goo blog サービス終了のお知らせ 

pianon イルギ

イ・ジョンジェを筆頭に、

韓国男優にハマリ過ぎて睡眠不足の毎日…。

んが、楽し過ぎて止めれんドォ~!

GW 大阪の旅

2006-05-07 | お出かけ
中華圏好きな我友、T迷&J迷と大阪を満喫してきた(↓3日分なので長いダス

1日目
11時難波着 ランチはお好み焼き さて、めざすは今回のビッグイベント
コチラの通り、SE7EN超人気で大阪で追加公演決定って事で我友が執念のチケGET
今回は2階席だったけど、ミニライブも含めるとSE7ENに会うのは3回目ヨン
大阪までので話し続けた我は、不覚にもライブ前に会場でウトウト(緊張なさ過ぎ
先日のリーホンのライブとは客数の桁が違うせいか SE7EN登場時の悲鳴で目が覚めた。
ダンスに夢中なSE7ENの靴が脱げ、ポ~ンと飛んでしまうハプニングあり(笑)
飲みかけのペットボトルを最上列のFanにあげたり、受け取ったタオルで汗拭いて返したり…
大胆不敵にも1F後ろから登場し、Fanにモミクチャにされ「大丈夫じゃねぇヨ」と呟いてたワ。
1時間後に2度目の公演だと言うのにアンコールに数曲こたえ…終始パワフルな彼だった。
(んが、どうも日本語の曲になるとテンションな我のでありましたぁ)
    
        2F席からでも汗だくな姿はわかったわヨ…

続いてMドゥさんから教えてもらった某韓流スターの親戚が経営する韓国料理屋へ
噂が広まったのか店内は満席。何とか中央の広いテーブルに席を確保。
スタッフが少ないせいか、飲み物以外はオーダ後40分程も待たされた…
(んが、近い将来、某韓流スターの嫁になるかもしれないので終始笑顔絶やさぬ我)
お料理はと言うと…味わう余裕もなくガツガツ平らげ、ひたすら胃を満たす我ら
んが、最後に食べた味噌チゲは…メチャ美味しかった
店内には某韓流スターのサイン入りポスターなんぞも貼ってあったけど…
彼に送るメッセージ・ノートなんてのも廻って来ましたワン

マンゴー好きなJ迷のリクエストで台湾の冰館が出店してる難波地下街へ
私の食べた雪綿花マンゴーは………、不思議な食感ーーーー!
かき氷なのに、氷が…サラサラトロトロこれ何ぃぃぃぃぃ
(ちなみに、お店HPはコチラ)
ボリューム満点で途中からJ迷に手伝ってもらい、何とか完食! さ、飲みに行くベ


2日目
まずは日本橋の上海新天地へ(6階まで中華物ばっか 階段まで中華してました。
店員&お客様とも中国人が多く、香港にでもいる気分を味わえた。
んが、しか~し!さり気なく韓流goodsが置いてあるのが笑えた、くっくっく。
雑誌コーナで隣にいたオバチャンが「これな、ピ言うてな、今はレイン言うねん」と、
旦那様に説明してはったけど…多分オッチャンには何のこっちゃかワカッテない様子~

中華の旅は続き、神戸・元町の南京街へと移動
すっごい人 この100m位の通りはいつも混雑してるけど、さすがGW!
警備の人が「買ったお店の前で食べて下さい」と言ってたけど、そりゃ無理やで~!
(満員電車並の通路は買うのも一苦労だっちゅ~のに、ドコで食べろちゅ~ねん
今回も大好きな四川ザーサイを始め、中華雑貨を買ってしまった~。

  
 サンまでチャイナ    可愛いパンダ前掛け        中華な芳香剤

遅いランチって事で15時に元町1番街のベトナム料理屋・龍子閣へ
2年前、T迷と神戸に来た時、ベトナム料理がブームだった我らは何気にこのお店に入り、
これが何食べても美味しくって(多分タレに秘訣あり!)今回また来てしまいました~。
生春巻に始まり、バンセオモチモチかき揚げetc、何を食べてもウマーーーーーーイ!
(んが、J迷はカエルのから揚げは1口でギブアップ。オタマジャクシなら食べれたのか?
しかし、我のベトナムコーヒーは練乳が多過ぎて…、甘~~~~っ 

これにてJ迷は名古屋に帰る為、18時のに間に合うよう大阪に戻り、お見送り~
T迷は19時から芝居を見るので我は会場まで付き合い、しばしお別れ
そして夜の心斎橋に1人繰り出した我はブラブラと散策が始まったのである~
(やたらUSJ帰りの若者や中国の団体を見かけたワ)



3日目
まずは梅田をブラつき、ランチ前になんぞしチョイ休憩タイム~。
そしてT迷が見つけてくれたベトナム料理屋(連日ですが)オンジャバコンチェへ
きしめん嫌いな我はフォーもチョイ苦手なのだが、ここのピリ辛風味フォーはマイウ~~~
そして昨日に続きベトナムコーヒーを堪能(さっき飲んだばっかジャン)
ベトナムプリンは上に氷が乗ってて(ゼリーかと思った)妙に懐かしい味がした

何度も来てる大阪なのに通天閣に行った事がない我ら。って事で、ビリケンさんデビュー
恵美須駅を上がると…おぉ!正面に見えるは通天閣じゃぁござんせんかぁ
しか~し、凄い人(これ、GWだからなの?)
まずは1階にて待つ事30分。さらに2階で1時間待ち…やっと展望台に着いた頃はグッタリ
んが、その疲れも福の神・ビリケンさんとのご対面でフットンだぁ~!
早速、皆様の真似してビリケンさんの足の裏をナデナデして願い事を…
大勢の人が触れてるせいか、土踏まずがエグレておりましたぁ。
(偏平足のジョンジェが見たら…羨ましがるだろうな~
展望台からの景色は…近くの動物園のキリンやシマウマなんぞも見れましたわヨ。

本町に移動 買い物しがてらお茶&ケーキ そして難波まで歩いて南下。
グリコの看板を通り過ぎ(毎度凄い人だネ~)そして我の目的である道頓堀極楽商店街へ
ここ…何が凄いってエレベータの内装 だって恵比寿様だらけで、ちょっと酔いそ~~~
(実は宿泊したホテルで道頓堀極楽商店街の無料券を頂きました…謝謝)
レトロな町並みの演出かもしれないけど、店内暗過ぎますダ。
…う~ん、入場料取る必要あるのか?(無料で入って正解だったワ)
同ビル内でお土産用に念願の“みっくちゅじゅーちゅ”買った~

      
   通天閣&ビリケンさんデビューしました       大阪名物?

ヨン様みたいに笑顔絶やさぬ“食い倒れ人形”を通り過ぎ、法善寺・水かけ地蔵さんにてお参りを。
さて、まであと3時間ある!って事で…締めは鶴橋で焼肉でしょーーー
やっぱ欠かせないのがサンチェ。んが、メニュー見たら630円って
韓国では無料なのにぃ…って事でサンチェはパスしました
焼肉も美味しかったけど、最後に食べたビビン麺の麺の湯で具合が絶妙でマシッソヨ~。

21時難波発 名古屋までの2時間は寝ることもなくT迷と話しは続き
早くも次のお出かけ地の計画を練りつつも、また大阪にも行きたいワ~!
コメント (18)