彩水のしずくー自分と向き合う

わたしは多発性硬化症です。体の症状などに対する自分の取り組みとその結果、自分と向き合うことで生まれるもの書いて行きます。

幸せってなんだろう

2018-12-22 17:22:26 | 日記
先日、わたしは、体調があまり良くなかったたので、家で休んでいた。
最近、自分の周りが不安定になっている。
身内の人が体調を崩したり、アトピーがひどくて、皮膚が荒れていたり、、
今まで、きちんとあった自分の周りの壁が、ポロポロとカタチを変えているような感じだ。
周りの壁の形が変わっていく。
それは今まで無意識にも守られていたもの、信じていたものが崩れる感じだった。

こうなって、改めて自分を見つめ直している。


わたしってこれもできないんだ
こんな人だったっけ?
自分の中を駆け巡る問いがたくさん。

自分と思っていたものも、さらに深い自分とつながらなければならなくなっている。
というか、自分が今まで自分と思っていたものが浅く感じられるようになっている。
自分として生きているようで、まだ未熟なところがあるんだって。
言い方を変えれば、もっと深い自分として、どんな時も一瞬一瞬に自分を刻んでいきたい、
その気持ちが大きくある。

周りの環境でぶれる自分ではなく、もっと根源を持っている自分

で、今日は、そのことが頭にありながら、起きると、ひとつわたしに疑問が湧いていた。

みんな幸せになりたいって思っているけど、そもそも「幸せ」ってなんだろう?

頭の中が、幸せって文字でいっぱいになった、

幸せがグルグルと回っているみたい
その幸せの文字を意識が追いかける
追いかけっこをしているみたい
グルグル回りすぎて、わたしの意識も混乱し始めていた。

もうわからないよー
疑問があるのに、そこから身動きが取れない感覚だった
でも、そこからなにかしら動きたい

紙に書き出してみようって思った。

わたしは、頭の中で考えすぎていっぱいいっぱいになった時は紙に書き出す、
文字でも絵でもなんでもいいから浮かんでくるものを描いていく
そうすると、ただ書いているなのに、整理されていく感覚がある。

まずは目をつぶって深呼吸していた。
落ち着いていない自分を、少し静めて、、、

そしたら、何か声が聞こえてきた。
心から声が聞こえるようだった。

なにも考えずただ書き出してみる。

ーーー
自分にとって幸せってなに?
何かしていることが幸せなの?
自分として精一杯その場でやっていることが、幸せの感覚に近づく?
自分として生きるってなに?
今のわたしは、今までのわたしはなにをやっているの(やってきたの)?
本気で生きていない?
でも、頑張っているよ
自分で自分を認めていないの?

結局どう生きたいの?
経験が足りないの?
病気になったのは、なんだったの?
なんでまだ自分を苦しめているの?
もういいんじゃない?
やりきっていないの?

自分で自分を苦しめている
ギューって押さえつけられている
もう嫌だ、ならどう変わる?
ーーー

ただ書き出していた。
今の気持ちが溢れている分、手が早く動いていく。
書いて書いて書いて、、、

だんだんと自分の感じていることの奥に入っていく。
気がついたら、自分の中に隙間がなくなるくらい、そのことで頭がいっぱいになっていた。

書くだけでは出しきれていない。
ここにあるこれを書き出したいのに出せていない。
言葉だけでは表現しきれないような気がした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿