goo blog サービス終了のお知らせ 

写真好きみんな仲間

パソコン好きみんな仲間、旅行好きみんな仲間、フォトムービーの作成好き
みんな仲間、写真好きみんな仲間、お茶目な今井

家族全員 大集合

2010-07-18 19:09:36 | 日記
写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
デザインフォトムービー Photo Produce の お茶目な今井です

17日 就職先の事業所のある仙台に赴任していた 次男が
帰宅してきました・・・

海外に 2ヶ月程出張とのこと・・・だが
何処へ?・何人ぐらい????
矢継ぎ早の質問には 一切”業務機密”と取りあわない・・・?

続いて 長男も三河からやってきた
事前に 長男に連絡をしていたらしい・・・

子供のころには 長男と寄ると触ると喧嘩・・・
泣くのは何時も 次男と相場は決まっていた

そんな次男も今では 親に助けを求める訳でも無く
自分で解決していっている

そして兄弟の中でも 人一倍”優しさを”持ち得ている奴
その表現方法が いつもぶっきらぼうな奴

そんな奴が 入社3年目でチームリーダーとして率いていくという
 (長男が 内緒だよと 教えてくれました・・・)
何をしているのか いつも詳しくは教えてはくれないけれど
帰宅すれば 友人のところへ出かけ 中々深く話す時間が取れない

親は いつまでたっても 親か・・・子離れ出来ないのであろう


そして 少し早目の 家族への報告
それは 将来の私の”夢”幾度となく話はしてきたものの
退職を機に その夢に向かっていくことを 改めて承認を
求めたかった・・・・

そして子供たちが そろそろ結婚⇘お付き合いも 始まりだしたこのとき
将来の為に 準備してきた預金は3人とも同じ金額であること

さらには お父さんが万が一の事が起こった時には
お母さんの 面倒はみんなで見て欲しいこと・・・・

就労先の都合で何処で住むのか解らない 子供たち・・・
お墓は 面倒見切れなければ 造らなくてもよい・・・と ここで
「今は コンピューターでお墓参り出来るから大丈夫」と
あいのてが入った!!!・・・皆で笑い・・・

そう 「生前遺言」をした訳だ!!
この方法 私の父親も 我々3兄弟が結婚の話が出たまさに
この時期に していたこと

それをそっくり 真似させてもらった訳だ

私が変なのも どうやら親譲りなのが 
ここではっきり 気づかせてもらった日でした