写真好きみんな仲間

パソコン好きみんな仲間、旅行好きみんな仲間、フォトムービーの作成好き
みんな仲間、写真好きみんな仲間、お茶目な今井

「2012」 映画鑑賞

2009-11-30 21:10:13 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です


今日は かねてからの予定とおり 仕事を早めに切り上げ
映画館へ 足を(車)運びました

前回は見ようと思っていた映画を 取りやめ違った映画を見てしまった・・・
今回は 二の舞を踏まずと 脇目をふらずにチケット売り場へ!!

繰り延べしてしまった「2012」を見てきました

ついでに 月曜は男性の料金が 1000円で見られるのです しかも
会員になっている私は 6回見ると1回無料になるのです
すごい割引率!! 
上手にお金は使いましょう !!????

月曜日はいいな~ 劇場内に人が少なくて・・・・
ほとんどの映画が センターラインで見られるのです 
何故か劇場を独り占めした気分にしたれる 私は 
幸せ者なのです

さて この「2012」を何故見たかったのか?
テレビで見た 映画紹介のコンピュータグラフィックス(CG)の綺麗なこと
そして人類が 滅ぶときには どういった心境になるのだろう?
この2点でした

話の内容は・・・・「言えません」・・・どこかで使ったぞこのフレーズ(笑)
「見たいと思っている人の為に」・・・絶対どこかで使ってる!!

見終えた感想は・・・(飽くまでも私の感想ですので・・)
1.リーダシップを執る人の資格は?
    常に周りの人の為に 予測される事項に於いて全責任を負える人であり
    そして 極限の中にも冷静に素早く判断し行動出来うる人
    もしくは リーダーをを補佐してくれる幾人かの助言者を持ちうる人

2.家族愛・隣人愛とは?
    最後の時間が刻々と近づいて来る・・・・
    その時に本当の愛が現れるのであろう
    たとえ 仲違えしていようと 血のつながりは強い・・・・
    たとえ 離れた所でも 最後の時間は連絡の取れる状況の中で・・・・
    たとえ 見ず知らずの人にでもお互いさまの気持が・・・・

3.ノアの方舟(はこぶね)に乗れる有資格者は?
    最後の時を迎えたとき 人類・全生物から生かされる人とは
    どんな人なのだろう・・・・
    資産家でお金や物欲の中で生きてきた人たち・・・? 
    政治家や関係者の特権で残る人たち・・・・?
    すぐれた能力の持ち主・・・・?

等々 色々な事で見てみるとCGの素晴らしさ のみならず
なかなか奥が深い作品でした     

気になったのは G8の各国の内 表に出てくるのは アメリカ ロシア 
そしてG8に含まれない中国であり
日本が出てきたのは G8会議場での国旗と 最終決断の折に
他国の首脳が日本も同意するという表現の うなずいた場面のみであったこと

映画の世界でも 日本は主ではないにしろ 重要な位置づけの国では
無くなり 中国が表に現れてきていることを意識させられました
今や日本は劇中の中でさえ 意見を求められる国でもない・・・

劇中「良くこれだけの時間で作れたもんだ さすが中国だ」と
褒めるセリフまでついて・・・

映画の中にしろ 監督からすれば 中国と日本との位置づけの差があることに
違いはない ちょっと情けなく悔しい思いさえしました



鳩山首相が「二酸化炭素25%カットで 世界から称賛を受けた」と
言われていますが 称賛を浴びたと言うならばしっかりと行わないと
世界からの 信頼を失うのは倍以上のキズを 負うこと位の決意は
我々も持ち合わせていかなければならないと 感じました

もうお金で 世界貢献など出来ない国になっていることを思えば・・・・
どの分野で 世界に貢献でき リーダーシップを図る事が出来るのか????





妻と ドライブ

2009-11-29 19:42:41 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です


今日は以前から 妻と約束していた 祖父江町へ
ナナント! またしても 祖父江町!!

きれいな銀杏を見たいと・・・ということで出かけました
     


ありました!! そろそろ限界かな? 銀杏の木々が
落葉した葉が 辺り一面に広がり 黄色の絨毯とは
うまく表現したものです 勿論撮影してきました

祖父江町では「イチョウ黄葉まつり」が開催されており
ウォーキングを楽しむイベントもあったようで 家族連れの人や
団体でウォーキングを楽しんでいるグループが 多くみられました

私たちは 戴いた地図から 車で移動し「祖父江善光寺」を
訪れる事にしました 

着いてみると ここには 黄葉も紅葉もなく 私としては なに???

お寺のパンフレットによると この祖父江の善光寺は 信州の善光寺を
始めとして 6つの善光寺があるとのことです

妻が以前 友人と信州に旅行したとき 善光寺に立ち寄った事があり
真っ暗な中を 手探りで 歩いてきたことを 話しだしました

ここ祖父江の善光寺にも同じような 「かいだんめぐり」がありました
私が先に階段を下りる折 はしゃぐ妻に ひとこと

「上から足を踏み外して 僕の上に落ちてこないでくれよ!!」

お前は天国で おれは地獄か!! とはさすがに言えず 
注意の言葉で留めました
なんと寛大な 私でしょう!!

先へと進むと そこには
阿弥陀如来 観世音菩薩 勢至菩薩と 十六観菩薩が安置され
その空間が 極楽浄土のありさまが立体的に拝めました

パンフレットに写真付きで記されていた そのままでした

そうそう 「ご錠前」に触れてくることを くれぐれもお忘れなく!! 

そして本殿に飾られていた額に 妻の目がとまりました
「お父さんあの五カ条大事だよね!!」そろそろ 気をつけなきゃ・・・

そこには
「ぼけないための五カ条」とありました
1.仲間が居て気持ちの若い人
2.人の世話をし感謝のできる人
3.ものをよく読みよく書く人
4.よく笑い感動を忘れない人
5.趣味の楽しみを持ち旅の好きな人   とありました

私の 「手遅れじゃない?」の言葉に 
妻は 「まだ大丈夫 今なら!!」
    そんなに 早くから面倒見るのは嫌じゃん!!

妻よお前も「そろそろ後をついてきてるからな~気をつけろ!」と
言う由もがな・・・・・ ぐっと息を呑む私

今日も 楽しく旅をさせていただきました
これは 5番目にあたるのかな?

なんとも 夫婦仲がよろしい??? 二人でした

国際支援

2009-11-28 21:49:22 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です


過日 仕事をしながら ふとテレビに目をやると
地雷処理を行う ショベルカーを取材していました

ふとテレビを見たときの話ですので 正確さに欠けていると思いますが
ご了承ください (開発者を仮に A氏とさせてもらいます)

それは A氏がカンボジアへ行ったときから始まってました

とある農村で A氏が目にしたのは 足のない子供 腕のない子供が
あちこちにいたことにショックを受け 地雷除去を出来る機械を開発
しようと思ったとのことでした

A氏は「もし自分の子供や家族が被害に会う」と思ったら いてもたっても
いられなくなり開発に励んだそうです
その額 何億以上をかけて・・・・・

その品物は 改良ショベルカーを利用することにより 地雷をアームの先で処理
することができ安全に作業を進められるという品でした

1個1個検知器で探し出し地雷処理するという 時間と危険を伴う作業ではなく
改良ショベルカーを開発し 前進していくだけで まるで耕運機で畑を耕す
ように進行していく そこに 地雷があれば 触れた瞬間爆発させていくという
品物でした しかもその耕した後には農作物の種や苗が植えられていくのです

しかし こんな素晴らしいショベルカーをもってしても ある村の人たちには
信じてもらえず 自ら裸足で歩いて 信頼を築いていったという
苦労話も有りました
いまや多くの国で このショベルカーが活躍し 感謝されているそうです

先日 イエメンで拉致された Mさんも学校建設に携わっていての事件でした
報道されていた中で の長が「拉致したのは日本人だ 日本人は解放
せねばならない」と話していた事は記憶に新しいと思います

これまで日本は「お金は出すが 顔が見えない」と言われていましたが
A氏といい Mさんといい いかに不自由している人達の為にに 自分として
出来る事を行おうとしていたか・・・
結果 信頼関係を築きあげて行けたのだと思います

国対国が前面に出すぎると やれ国益がどうのこうの・・・・
確かに必要なのでしょうが

建前で行うボランティアは ボランティアの押し売りとなり
相手国や地域住民にとって 邪魔者であったり 新たな軋轢(あつれき)を
生むこととなり 真の信頼は得られないと思います

思うに お二人は日本の国の為とは一切思っては いないのではないでしょうか?
心底から その土地の人のためであり 自分の出来る事を必死に遂行しようと
しているだけのような気がします

・・・私は何故 生かされて いるんだろう???・・・・・・
  
出来る事なら 私も60~65歳には何らかの形で 人の役に立ちたい!

私のできる事は・・・・・?
 



親しい友との ゴルフ

2009-11-27 20:29:03 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です

最近体調も良く 体も動いてくれるようになってきました
そんな時に 友からゴルフのお誘いが・・・・

      このゴルフ場は 近辺の山々の紅葉もきれいで
      大好きな ゴルフ場です
      カメラが無く 携帯での撮影となりました
      ゴルフ場のクラブハウス前のもみじ
           

1か月ほど前に なんとなく今日行こうとよ言っていた話が
2日前に集合時間と場所の連絡が 届きました

うれしかった!!
不思議なもので 体調が良いと気分も乗ってくるのですね
 (残念ながら 体調とスコアーは別物のようですが) 
体調を崩していたときには なにかれと理由をつけて
行かない理由を探していたようです・・・・

冗談を冗談として 馬鹿をしても馬鹿をしてるとして 受け止めていてくれる
そんな人たちが周りにいてくれる こんな環境が私の周りにあってくれる幸せを
今日は感じました
 
「今日は楽しかった!!」という言葉で 伝えたところ
皆も 「楽しかった 楽しかった」と言ってもらえたこと 
気遣いなく 行動 発言 それに対しての白熱した意見交換・・・・

どれもお互いがお互いを 理解し合い認め合っているからこそできる
ことなのでしょう

企業人 会社員として また社会や地域 隣近所や家庭内で
この関係が 作られることができていたなら
自己本位な行動や 意地になったり 損得で争う世界がなくなって
行くのでしょうが・・・・・

世の中は そんなに簡単に自分の殻を破ってくれません

私は まずは自分から・・・・・と
「恥・外聞・見栄」を捨てることにしました

恥ずかしいと思わず(非道徳的行為は無として) 
どんなドジをしようと それが今の自分として 受け入れてもらえる人には
きっと 相手も心を 開いてくれるものと 信じて・・・・・

これからも お付き合いしていきたいです 
きっと 安らぎの空間を 生活を 仕事を 人生を 送れるものと思います

そんな人へ 私は心を開いています いつでも受け入れられますよ!!
お待ちしてます 
よければ こっちから迎えにまいりますか ??・・・・

それはそうと 次回のゴルフはいつ?
私は いつも心を開いていていますヨ~~・・・
残念 まだ返事が聞こえてきません・・・
どうなってんの? 






なばなの里へ

2009-11-26 21:10:25 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です

昨日もたくさんの方が訪問くださり ありがとうございました!!

連日過去最高を続けてます・・・何故 どうなったの?
何故なのか解らない私は こんなところがいい こんなところは嫌だな・・
てなところが 知りたくなってきました

トークが面白い・・・
写真が好き・・・・
お茶目な今井を知っているから・・・
なんでも結構です
もしもコメントをいただければ 大変・大変・大変・大変・・・・!!嬉しいです
是非とも 宜しくお願いいたします


さて
きょうは午後から 妻をアシスタント(荷物持ち)に 長島にある 
「なばなの里」へ出かけました 
よくぞ ここまで連日のように 出かけられるな~と 我ながら思いながらも

「仕事のため 仕事のためだから」・・どこかで聞いたフレーズ・・・
今のこの時は今でしかない・・・!!と言い聞かせながら
いざ出発

今回のテーマは夜景・イルミネーションでしたが
早めに着いた 私たちは きれいに咲き誇る 花たちを ひとしきり
愛でながら でも・・撮影・撮影!!

ここでも 色鮮やかな紅葉が・・・・
隣いる中年の観光客が(我々と同年代の方?・・)が
頻りに「来てよかった」「来てよかった」と・・・・
    
 
私は仕事だから!!・・・違うな・・・?
美しく 訴えてくるものを 感じ取り 如何に表現してあげられるか・・・
これが「デザインフォトムービー」の素材として 生かすことができたとき
初めて それが仕事となるんだな・・・・・

とはいえ 素人の私の力量は 知れたもの その時その時を
一生懸命に ファインダーを覗こうと思ってます
    
5時になり ライトが点灯しだしました
水もに写る 色鮮やかな夜景は 昼間とは違った 
より濃淡あり趣き深いものでした

   

ますます空に深みが増してくると・・・
今年のテーマである オーロラが現れました
    

天空に引き込まれそうな イルミネーション
     

水面一面に現れた イルミネーションの流れ
これが 色鮮やかに 七色に変色していくのです・・・
    

妻に 「きれいだね!」というと「ありがとう」と・・・ウヌ?
何か勘違いしてないか? イルミネーションを指して言ったんだけど・・・

いい勘違いは 人を和やかにしてくれる!!
勘違い 万歳!!
       


身近な秋 満喫

2009-11-25 19:32:56 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です

昨日もたくさんの方が訪問くださり ありがとうございました!!

遠くまで出かけなくても すっかり秋が身近に味わうことができる
季節になりました
すでに 我が家の近くの公園は落葉してしまって 世間の風は冷たい??
 
今朝起きると雨も上がり すっかり青空になっていました
青空を見ると じっとしていられなくなってしまう 
私は立派な病気?と妻に言われようが・・・・
いそいそと出かけてしまいます

実は 外撮影に適した時間帯は10時辺りから 3時頃まで(季節にもよりますが)
日差しが強いところは日陰で撮影 日差しが弱い時間帯には順光で撮影します
要は柔らかい光の中で撮影できるのが最適です

さて今日は 1時頃からの出発ということで近場の 祖父江町の「銀杏の木」を
撮影に出かけてみました 
いつも同じような写真しか撮れない自分に 気づきながらも・・・・・

いつか どこかでこの「撮影がしたい」と思った時また 進歩出来ると思ってます
同じ写真しか撮れないと気付いたので その日は近いかも・・・・・
また楽しみが増えた!!

本来は「デザインフォトムービー」の素材集めの為の撮影なのですが
究極は 人から認めてもらえる写真やムービーでないと使えないですヨネ・・・・

今年の紅葉は 遠方に行けども出会えなかった 「色鮮やかな紅葉」戴きます!!
       

ちょっと 香りを気にしながらも 撮り続ける写真 思いの限り撮る・撮る・撮る
限りなく・・・・
  
  見事な銀杏のじゅうたん
  
  
  青空に映える銀杏
  
  
  木漏れ日の中の銀杏
  

ついでにきれいに 野に咲く(失礼しました庭に咲く)花を カシャッ!
    

今日も一時 近づく冬を意識しながら・・・・・

そうだ 冬の高山へ撮りに行こう!!
気の早い 私でした・・・・
 



久しぶりの 映画鑑賞

2009-11-24 18:01:00 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です


先日私の友人がブログで映画「2012」を鑑賞してこられたとありました

「そうだ映画へ行こう!!!」・・・「京都ではありません」?映画です・・・

11月23日に「2012」「2012」」「2012」と呪文のように唱えながら
渋滞の中 やっとの思いで駐車場の空きスペースに駐車できました

なにも思わず「2012」を見に来たのですが 私を惑わす 誘惑の言葉が・・・
それは「先週1週間のベスト3」・・・何故かこういった類の言葉に弱い!!

「2012」を見て 次回彼と会った時に話題にして 盛り上がろうと
思っていた筈なのに いとも簡単に 履がえされるとは
「恐るべし・・誘惑の言葉」・・・・・

「2012」はまだ上演期間は永いだろう・・と勝手に予想して 今回は
「阿部サダヲ」主演の「なくもんか」にしました

映画内容は申しません 見たいと思う人の為に・・・心やさしい私です(笑い)

何故この映画に変更したのか・・・何故なんだろう?
「誘惑の言葉?」「映画の内容?」「出演者?」どれも大した情報として
持ち合わせていない私は やはり・・・
この「なくもんか」という題名ではなく・・「なくもんか」の”ことば”でした

映画を見終わった後に フロントでチラシを貰いました 
そこにあったキャッチコピーは
           

  これは
”泣ける喜劇”か!?
”笑える悲劇”か!?とありました 
 
キャッチコピーの意味が深い・・・・
映画を観る前に このキャッチコピーを見ないで良かった

もし見ていたなら このキャッチコピーが気になって 気になって
素直に 見れなかったかもしれません

主人公は大げさにしろ 誰もが心の中に持っているはずの「人に喜んでほしい」
「役に立ちたい」と思う心を いつしかオブラートで包んでお腹の中に
飲み込んでしまったり 自分の損得というケースの下敷きにして埋めて
しまっていたりしているのを 表現するとこういった人物像にいたったのでしょう

何故にそんなに 人のためにばかり一生懸命に走り回っているのか?
劇中に幾度となく出る言葉「好きでやってるから・・」そしていつも笑顔で・・・

そんな 仏様のような人 身の回りにいませんか?

劇中の主人公は人目を忍んで「・・・・」や「・・・・・」をして息抜きを
していたんです

”泣ける喜劇”か!?
”笑える悲劇”か!?

何故か身につまされる 映画でした 

結論は あなたの中にあります!!!ということで
劇場へ足を 運んでみてください

くれぐれも 違う映画をご覧になりませぬよう!!!
私は 広告マンか????

 





撮影方法 香嵐渓 

2009-11-23 21:58:15 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です

今日はさしあたって 記載する内容もなく困っていました
そこに撮影の仕方について 問い合わせが入りました
有難いです これを題材に話を進めたいと思います

まずは写真の 豆知識
①カメラはシャッターと絞りとISO(旧ASA)感光度を 変える事が出来る
 一眼レフのデジタルカメラがお勧めです

②写真はシャッタースピードと絞り値で決まります
 ・シャタースピードが遅いとブレやすいですが 川の流れの場合 やわらかい
 流水が現わせます
 逆に早いと 激しく飛び散る水しぶきが止まって 写すことができます
 11月6日の養老の滝は シャッタースピードを遅くし 流れを少し表現してます 
 ・絞り値は絞れば(絞り値を大きく)遠くまでくっきり写せます
 逆に解放(絞り値を小さく)すると遠近感が出しやすいが 背景は
 ぼけやすくなります 

③望遠レンズを使用するときには 三脚を使用する方が無難です
 望遠レンズは遠くの被写体を撮影するのが普通ですが 遠くを撮影すれば
 するほど 手先で少し動けば 先の方では大きく動いてます(ぶれやすい)

これを基本に 11月21日の「香嵐渓 撮影記」を見てみたいと思います

A:最初の紅葉は 「鮮やかな色のもみじ」を撮影しました
  順行(太陽を背にして)で絞り値は解放(4.0)で背景が紅葉で
  かぶらないよう(遠近感が分かりやすくなります)
                  

B:香嵐渓全体を見られる写真(パンフレット風)
  これはカメラ位置を水際まで下げることにより伸びを感じさせることが
  できます カメラ位置を上から下に見下ろす形で撮影すれば押しつぶされた
  写真となります
  絞り値は 16~11で撮影できれば十分です
  シャッタースピードは 被写体の明るさにより変えます 
  シャッタースピードが早ければ手振れ(シャッターを押す時に自分で
  ぶらしてしまう)を防げます
         

C:「浮き立つ紅葉」
   これは逆行(太陽方面にカメラを向けて)気味に しかも背景をできる限り
   濃い色合いのところで 撮影したい葉に焦点を合わせて撮ります
   実際 うまく太陽が葉にあたるまで 数分待って撮りました
   絞り値は解放にすることにより重なる奥の紅葉がぼけて さらに背景となる
   濃い部分はさらにボケ 紅葉を引き立ててくれます
          

D:これはうどん 一服です
         

E:これは逆行気味で光が当たる葉の 淡い緑・朱・濃い紅と背景になる
  濃い緑とのコントラストの面白さを表現したかった写真です
  構図的には左下の小枝を入れることにより平ぺたい写真になることを
  防ぐ意味で入れました
  上半分で全体に写すとくどくなると思いました
  これも 自然のバックで葉が色鮮やかに浮かび上がってくれたと思います
        

F:「自己主張する木」ということで
   山あいに光があたる部分と当らない部分とがはっきりし出したころ
   一本の木が光り輝いてました まるで「紅葉だけが木じゃないゾ」と
   言わんばかりに・・・・
   望遠で撮影してます 絞り値は8辺り  
   解放しすぎると 白い木の枝がぼけてきます
   絞りすぎると 紅葉が黒くなってしまいます
   (今思うと 木だけを光り輝かせても良かったのかな・・・)
   今回は紅葉と白い木のコントラストが欲しかったのですが どうしても
   紅葉に光が当たらなく 残念!!
   自然には 勝てません
         

以上のような形で撮影をしましたが
シャタースピードと絞り値を変えながら どんどん撮影してください

デジタルカメラの利点をフル活用しその中の1枚を選ぶのが
手っ取り早く どんな写真になってるか感覚的になじんでください

参考になりましたでしょうか??????????
心配性な お茶目な今井でした   
 

元気のもとは?

2009-11-22 22:01:55 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です

昨日の 「香嵐渓 撮影記」には多くの方が訪問いただき
ありがとうございました

さて本日は 昼食後 名古屋西区の庄内緑地公園へ行ってきました
何故って?!!

行動には目的があるんです 時には必然であったりもする・・・・・
というわけで

12月に開催される ホノルルマラソンに出場する
(半分・まるっと娯楽?)為に・・・・
参加者は私と言いたいとっころですが 2年前に私が挑戦すると
言い出した時から 娘はハワイに行きた~い!!
私が体を崩したのを尻目にしながらも マイペースに着々と・・・
 
ぽっちゃり系の娘はダイエットしながら 走れる体力づくりに励んできました
完歩ではなく完走するためと 目標を定めているようです

というわけで 娘が私を誘ってくれました
私は走れるわけもなく 運転手と愛犬レオの散歩を命じられ・・・
ではなく 犬との散歩を楽しみにしながら行くことにしました

天候は 日差しが薄くちょっと小寒かったので 重ねに重ね着をして
完全防備体制 スリムな私が ビアダル体型に・・・寒いよりいいや!!

到着するや娘は 走り出し1周2.3キロのコースを5周回ったとのこと
その間私は 犬任せでやっと1周 当家のチワワは散歩があまり
好きでないようです

後は時間つぶしで 緑地のベンチに腰をおろし しばし人間ウォッチング
この日は 日曜日で家族連れの多いこと・・・どの親も 大変だ

サッカーをしている30代と思われるお父さんお母さんも
バトミントンで楽しんでいる家族も バテテいるのはお父さんお母さん
子供たちはこの時とばかり かわるがわる相手として要求してました

しかし子供のバイタリティーはすごい いずれは30代の父母であり
50代半ばの私年代があり そして70代の年齢がやってくるのは
必然だよな・・・・皆こうして老いて行くんだと 思いながら見ていると

明らかに70程の年齢の男性が 半そで姿で2.3キロのコースを
私が見かけてだけで 3周走っておられました もっと走っておられていた
かもしれません 

50代の私と70代のランナーとの この差は何なんだろう?
必然は 努力で補えるとするならば その努力は何処から生まれてくのでしょう?

色々思いめぐらした結果 目的意識があるかないかであろうと 結論付けました

70代のランナーに 走っている理由は?と問いかければ
恐らく「健康のため」「走るのが好きだから」「走らないと気が落ち着かない
(習慣化)」というような答えが返ってきそうです

彼の場合 以前から走り出していたでしょう しかし かならず走り出した
理由があり それを継続していっているのが習慣化しているかもしれません

いずれにしろ「走ろう」と意識があるということ これが続けさせる 
業なのでしょう

目的が 元気をよび 元気がヤル気を ヤル気が根気を生んでくるのだと思います
良く「気が入ってない」「気合いが足りない」とか言われます
その「もとなる気」が「元気」であろうと・・・・

これからの人生 目標を見つけて行けるかどうかで 人生も大きく
変わって行くことでしょう
しんどい時は 休み パワーを蓄え パワーが蓄えられるとおのずと
目的 目標が具現化してくると 思います

今の30代のお父さんお母さんには この休むことができないのでしょうか?

私は今日 娘の誘いで公園に来ましたが この一時を得られたこと
自分を 見つめなおす良い時間を 与ええてくれた娘に感謝です

ありがとう

 

香嵐渓 撮影記

2009-11-21 18:31:32 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です

今日は 18日に行った香嵐渓へのドライブ記です

急に空き時間が出来たのを利用して出かけましたが 当日はちょっと
冷えながらも 日差しは強くドライブにはもってこい
撮影には 日差しが強過ぎるのも良くないのですが・・・
雲がかかることもあるし・・・
そんなの関係ない!!上手な人には・・・
私には ちょっと荷が重い!!

まずは東名阪から猿投グリーンロードの 力石ICまで一直線ここから車に続いて
走れば香嵐渓なのですが 前回8日に「四季桜」へ行った時の情報では
香嵐渓は渋滞しているとの事を思い出し

国道153号から県道344号へ左折しました ここのつづら折りの道路は
交通量も少なく紅葉もきれいで 一時紅葉の撮影会を楽しみました


結果的にはこの道に入ったことは正解でした
さらに道なりに進み「追分」の交差点まで出ました 本来はもう少し先まで進んで
反対側車線から戻る形で香嵐渓に入るつもりでしたが・・・道を間違えました・・

この追分の交差点からは予想とおり渋滞でした30分程かかり駐車場入り口へ
当然ながら「満車」次も「満車」「満車」でまたも最初のメイン駐車場へ
戻ると なんと前2台と私の3台分が駐車できました ガッツポーーーズ!!

今回4度目の香嵐渓 まずは雑踏を避け左側へ道を進めました
巴橋の下へ降り 河原から香嵐渓の赤い橋「待月橋」を撮影
今年は色が悪いな・・・!?


後は撮影目的の「旬の紅葉の葉」を求めて探して 探して 探して・・・
でも 本当にきれいな葉が見つかりませんでした
 
ここで休憩しながらの昼食としました
竹筒の器が 面白く(興味が湧き)「山菜うどん」を注文
それは「ウ~ン 山菜が乗ったうどん」でした
「おいしかったです 一味をかけすぎて 味が分からない!!」     


       

後ほど 五平もちを買いながら売店のお母さん(イヤ お姉さん)に
「今年はあまりきれいでないね?」と話しかけると
急に小声で 周りを気にしながら「今年は変なんですよ」とのこと
さらに「色づきかけながら枯れていく木もあれば まだ紅葉しない木もある」
「色も悪いでしょ」・・・・そりゃ小声にもなるわ・・・納得!!
 
薄暗い山あいに 一本の木が自己主張してました まずはパチリ
         
 
とりあえず 写真とビデオ撮影を終えて帰宅することとしました
帰り道3時30分頃 反対側車線が 先ほどの「追分」交差点から随分先まで
渋滞が続いていました 着く頃には暗くなるぞ・・・・そうか
ライトアップを見に行くバスか?・・・
今年はまだこれから色づくのだろうと 
あわてん坊の自分をいさめながら無事帰宅となりました
  

生かされているPart3

2009-11-20 20:49:48 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です

さて本日の題目「生かされてます」Part3で最終章と
なりますかどうか?



上記は 2011年10月7日プライベートごとに付き
別ブログへ 移行させていただきました

生かされている

2009-11-18 21:53:15 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です

今日の題目 「生かされてる」は・・・

上記は 2011年10月7日プライベートごとに付き
別ブログへ 移行させていただきました

新たな気づき

2009-11-17 17:53:41 | 日記
写真は未来への贈り物 デザインフォトムービーで
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です

17日・18日と二日間独身生活に入りました

愛する妻と娘は 横浜まで こ○○○のコンサートに
出かけていきました

色々な指示を残して・・・・

朝は2人を○時までに駅に送ってね !
犬の餌は カップの20のメモリまで !
「多くても少なくてもだめよ!」と娘が突っ込みを
ついでに「朝夕は散歩も忘れずに!!」

冷蔵庫に大したものが入っていないことは
承知の上で

僕の食事は?
「好きなもの食べていいよ!!」・・・・
レオ(愛犬の名)じゃないんだから・・・
  この後の言い分はたぶん
  犬は餌をもらえないと死んじゃうけど
  あんたは いつも通り好きなように してるから
  大丈夫でしょ!! と聞こえそうだったので
  想像力の働く私は 

わが家3代目の愛犬≪レオ≫です


ここは 笑顔でかわして
迎えは?
 名古屋に着いたら電話するからネェ~
やっぱり迎えに行くんだ・・・・

人一倍寂しがり屋の私を置いていくとは
いったい私は如何したらいいんだ!!
そうだ仕事しよ・・・・

結局私はいつもと同じ生活が残っただけでした
ただ我が家の愛犬も 人一倍ならず犬一倍寂しがりやの
ようでした やはり飼い主に似るって本当なんですかね?

今も私のひざ元でおとなしく丸まって寝ています
犬は 人間に順位をつけるのだそうですが
餌をもらうには 妻のもとへ
散歩へ行くには 妻のもとへ
かわいがってもらうには 娘のもとへ
物を投げて遊んでもらうのには 私のもとへ
誰も相手にしてもらえないと 私のもとへ

犬にとって大事な人は
一番目に妻 二番目に娘 三番目に私
どう見ても私は 犬からすれば遊んでやってあげてる人と
気づいてしまいました

この順序はどう変えるか・・・・
毎日 餌をあげるのも散歩に連れていくのも
大変だな・・・・・というわけで

やっぱり 妻は偉い!!!!

ムヌ ? これって家族関係と一緒じゃん!!!!!




愛犬の 墓参り

2009-11-16 16:29:20 | 日記
写真は未来への贈り物
「写真好きみんな集まれ」の お茶目な今井です

私がブログを初めて49日が経ちました

49日ということで ちょっと寂しい話となりますが

たまたま 13日が我が家の2代目の愛犬が亡くなった日でした

ご存知ですか? 今動物専門?で葬儀を行ってもらえるお寺が
あるという事を・・・・

初代の愛犬が亡くなった時 市の施設へ行くと 「角っこを右に回った
ところに 他の段ボールがあるからその上に置いといて」という
味もそっけもない ただの段ボール扱いで 涙がこぼれそうになるのを
抑えるのがやっとでした

その後 家族で知り合いのお寺で 理由を話しお経をあげてもらいました
そのお寺では 「それはお寂しいですね」という言葉を添えてもらえ
やっと落ち着きました

ということで 2代目が亡くなった時には 春日井市にあるお寺で
お世話になりました そこでは人間のお葬式とまるっきり同じ様に
進行し 家族もろとも愛犬の死というものを 受け止める事が出来ました

13日が丸2年目で 妻と娘ともにお墓(共同墓地)参りとなったわけです

亡くなることあれば生まれる事ありで 14日は妻との27回目の
結婚記念日でした!! 
ヤッタ!! 良く続いたな・・・イイエ
我々は仲が良いのです 
私は 「来世も結婚しよう」と今からプロポーズしてるのですが
残念ながら まだOKの返事がありません がっくりです
妻いわく「どうせなら違う人の方が新鮮味があって良い」のだそうです
 
めげずに毎年プロポーズを続けてます・・・
もっと良い男になってやる!! 
負けず嫌いな私は心に決めているのです 

毎年結婚記念日の儀式(私の希望)でケーキを戴くことにしてますが
14日は岐阜へ出かけてましたので15日に伸びてしまいましたが・・・・
物にも人にも 寿命は必ずあるもの その間どう生きていくのか また
生かされているのか・・・

またいつか 「生かされている」事に触れてみたいと思います