あきさんの旅写真

海外旅行をした記憶のために撮った写真を、出来事と一緒に残しました。

パタン

2014年09月05日 | タイ・ネパールの旅【2013年秋】
パタン
ここ昔は王宮であった。
パタン・ダルパール広場には400年前の遺構が多くある。
この塔はガーネイシャが神(象)だとか、一つ一つに神が違うようです。

タクシーで15分ほどで着く。
降りてまっすぐ向かったのが、角にある八百屋さんの屋根。
店のわきから階段で登れる。
ここが、ポスターなどに使われる絶景ポイントになる。

上がって、少ししたら行列が来た。
お祭りだろう。こんな大きな個人の行列はないと思うが。

その写真から見える左側の奥の建物
そこに上がって、ボーとしている。
観光客やカメラマンが多いのが目に入る。
みんな、首からカードを下げていた。
同じ団体かと思う。
中国人のツアー客か。

違った。
この広場に入る際に料金を支払った人がもらえるカードだ。
以前にはなかったが、識別用なのだろう。

フォトマスターの論文の一部に、「優れたスナップ写真とは、あるがままであること」と書いた。
ここでの多くのカメラマンは、道行く地元のお赤ちゃんを抱いた女性を止めてポーズをとらせる。
この建物の上からはいろいろなことが見える。