ごっつぁんです!

ぶらり気まま旅の日記です

信州蕎麦の草笛

2016-10-31 22:09:39 | 日記






上田でお蕎麦はどこがいいかと探したら、

どのサイトでも一番に出てくるのがここ。

ナビを頼りにお店に着くと、

駐車場は満車。

違う店を探してウロウロしましたが、

これといった店がなく、

また戻ってきましたが、やはり満車。

上田の街中に人気の店があるようなので、

行ってみたら長蛇の列。

しょうがないから小諸まで行ってみようと、

草笛の前を通ったら、三度目の正直で入れました。

もう1時を回ってましたが、店内は大混雑。

でも、意外と回転が良く、それほど待たずに席に着けました。

頼んだのは、野菜天ざると海老天ざる。

写真だと分かりづらいかもしれませんが、

とにかく蕎麦の量が多い!

普通の店の大盛り分はありました。

蕎麦も天ぷらも美味しかったのですが、

蕎麦の多さが美味しかったという記憶を薄れさせ、

ちょっと残念。

それにしても、あの量を出していたら、

蕎麦打ちも大変だ。



草笛・上田店
 長野県上田市常田3-2-30
 0268-24-8221
 無休(1月1日除く)
 http://www.kusabue.co.jp/

信州上田・真田丸

2016-10-30 17:48:18 | 日記
大河ドラマの真田丸を観ているので、

やっぱり今年中に行っておきたいよね。

ということで、上田へ。

























城内の旧上田市民会館では、

「信州上田 真田丸 大河ドラマ館」

が開催されていました。





正直、あまり期待していませんでしたが、

いやいや、なかなかよく出来てましたよ。

真田丸を観ている人には面白い企画でした。

ま、観てない人は入らないでしょうが。


お土産はどれも真田一色。



真田丸を観ている方は、

ぜひ一度、行ってみてください。

開催は来年の1月15日までです。

そば茶房 遊蕎

2016-10-23 21:36:49 | 日記




美味しいお蕎麦を食べたくなって、

ネットで検索。

高麗川駅近くに見つけ、

日高まで足を延ばしました。





お店の内装や小物がオシャレ。



お蕎麦は、せいろが売り切れてしまい田舎に。

蕎麦の味がしっかり。

かき揚げも美味しかったです。



天ぷらの海老は、今話題の「天使の海老」。

プリプリで甘い!





ここは珈琲やスイーツも美味しいと評判で、

カップもちょっとしたカフェみたいです。


お店の方も感じが良く、

わざわざこれだけのために

日高まで行った甲斐がありました。

今度はせいろをいただきたいですね。



そば茶房 遊蕎
 日高市鹿山303-8
 042-985-0068
 木曜・第三水曜定休
 11:30~19:30
 http://www.ab.auone-net.jp/~yuukyou/

イタリアンカフェ・SORA

2016-10-10 22:30:04 | 日記














花園ICから荒川を渡って少し走ったところにある、

古民家カフェの「SORA」。

近場でランチしようと初めて訪ねました。

石窯で焼く本格ピザがいただけます。

ランチは、メイン(ピザorパスタ)、スープ、

サラダ、ドリンクで1,280円。

しばらくはランチタイムのみとのことなので、

ご注意を。


イタリアンカフェ SORA
 埼玉県大里郡寄居町富田1114-1
 048-582-2330
 定休日:火・水

リオデジャネイロ五輪・パラリンピック日本代表選手団合同パレード

2016-10-07 18:57:38 | 日記
今日はたまたま会社が休みで、

昨日までは、ツインリンクもてぎに

F1マシンを見に行くつもりでしたが、

今朝、急きょ、

パレードを見に行くことに変更。

銀座は混むのが分かっていたので、

東京駅に向かいました。



スタート1時間前は、まだ人もまばら。



空には取材のヘリが飛び交ってました。

そして、パレードがスタート。































周りの人が日本橋方面に走り出したので、

その流れに乗って日本橋へ移動。

途中でパレードを追い越しました。









リオ五輪は、ずいぶんと昔のようですが、

昨日のことのように感動が戻ってきました。

選手たちも集まった人たちも、

みんな嬉しそう。

やっぱりオリンピックはいいですね。

東京オリンピックも、

ゴタゴタしてないで、

スッキリと進めてもらいたいものです。


ちなみに、

ニュースでは銀座と日本橋が大混雑でしたが、

東京駅前はガラガラ。

4年後のご参考に(笑)


食べマス リラックマ

2016-10-04 00:44:15 | 日記


これ、

夜中に娘を駅まで迎えに行った帰りに、

いつものローソンで見つけました。


娘の第一声、

「かわいい~~~!」


10個ほどあったのを棚の上で並べて、

しばらく眺めて、

一番かわいいのを買いました。

(これでも一番顔が整っていたんです)


ちなみに、

これが何なのか分からずに買いましたが、

練り切りの和菓子でした。


申し訳ないが、

美味しく頂きました。

崎陽軒のお弁当

2016-10-02 18:03:53 | 日記








東京駅での人気の駅弁ツートップ。

横濱チャーハンとシウマイ弁当。

東京に出かけたかみさんが夕飯にと買ってきました。

青森出張の時に買おうとしても、

いつも売り切れていて、

ずっと食べれなかったんですよね。

駅弁なので、冷めても美味しいようにと、

いろいろと工夫されているようですが、

確かに冷たくても美味しいですね。

でも、ちょっとだけチンしたら、

もっと美味しくなりました。

満足です。