goo blog サービス終了のお知らせ 

Philip Woo's Blog

本人からのMessageや、LIVEの模様などをタイムリーに更新!

Philip Woo Band @Blue Alley Japan Liveのお知らせ

2008-10-03 | Information

来る10月10日目黒Blues Alley Japanにて、

Philip Woo Band プレゼンツFALL SOUL EXTRAVAGANZA!Liveがあります。

 

 

  

 

今回のボーカルには、アリシア・キース、チャカ・カーン、レディシー、

インディア・アリー、シャデーなどを彷彿とさせる、

セクシーで美しい”デイ・ノーマン”を迎えてお送りします。

デイ・ノーマンは、今年一杯でアメリカに帰国することが決まっています。

おそらく今回のLiveが最後の組み合わせとなりますので、

どうぞお見逃しの無いように!

 

See you there!


Philip Woo Official Website 完成!

2008-09-27 | Information

長らくお待たせいたしました~!

ついに、新しいPhilip Woo Official Websiteが完成いたしました

Newアドレスは、

philipwoo.jp

以前のモノよりも盛りだくさんの内容になっていますので、

皆さんに楽しんでいただけると思います

また、新着Live情報なども大変見やすくなりました。

 

皆さん、是非チェックしてみて下さいね!

 

See you soon...xxx


Maze

2008-09-12 | Information

今日は皆さんに、大切なお知らせがあります!

 

実は・・・実はですね・・・

 

Philipが約10年ぶりに、

Mazeに参加しま~す!!!

そのため12日、日本をたちました

 

以前からFrankieMazeメンバーとの交流はあったのですが、

ついに今回、お互いのスケジュールがあい、

PhilipのMaze参加が実現することになったんです!

 

時間が許す限り、Philipから現場の写真が送られてくる予定ですので、

皆様にもフレッシュなMaze情報をお伝えできればな~!と思っています

どうぞお楽しみに!

 

(リニューアル予定のPhilip Woo Official Websiteですが、

只今急ピッチで製作中ですが、Philipの帰省後OPENになりそうです!

その間のLiveスケジュールのお知らせなどは、本Blog内でお知らせします。

お手数ですが、もうしばらくお待ちください)

 

See you soon...xxx


お知らせ

2008-09-09 | Information

只今、Philip Woo Official Websiteを製作中です

 

完成までもうしばらくお待たせいたしますが、

リニューアル後は以前よりも充実した内容をお届できる予定ですので、

どうぞ、楽しみにしていてくださいね!

 

See you


木下航志 『Do The Soul!! vol.2』 @BAJ 9/11

2008-09-02 | Information

前回、満員&立ち見アリの大盛況のうちに幕を下ろした

木下航志 『Do The Soul!!』@BAJvol.2が、

9月11日に、再び目黒Blues Alley Japanにて行われます。

もちろん今回も、Philip WooBandマスターをつとめますよ~!

 

(Vo/Pf/Rhodes)木下航志 (HAMMOND A-100)PHILIP WOO

(B)Takeshi Namura (G)Masa Kohama (Ds)Bert Adams

(Vo)Brenda Vaughn (Vo/Sax)Pierre Andre

 

チケットの状況ですが、今回もすでに満席に近いようですので

事前にBlues Alleyの方にお問い合わせになり、

予約確認をされることをお勧めします!

 

See you there!


COTTON CLUB LIVEまであとわずか!

2008-03-22 | Information

来たる3月28日 & 29日に、丸の内コットンクラブにて行われる

Philip Woo Liveまで、あと1週間あまりと迫ってまいりました~!

久しぶりのCOTTON  CLUBでのLive、

各メンバーとも、かなり気合いが入っていますよ!

 

♪  ・  ♪  ・  ♪  ・  ♪  ・  ♪  ・  ♪  ・  ♪  ・  ♪

 

PHILIP WOO featuring BRENDA VAUGHN
special guests ANDY WULF & KAORI KOBAYASHI

ソウル/R&Bの歴史的なセッションに参加した実力派キーボード奏者、フィリップ。
今回は多彩なゲストを迎え、華やかに春のコットンクラブを彩る
(COTTON  CLUBより抜粋)

 

続々と予約がうまってきている状況ですので、より良い席でLiveをお楽しみになりたい方は、

事前にご予約をされることをお勧めいたします!

ご予約はコチラから

 

See you there!


ピンクパンサーからのお知らせ

2007-05-31 | Information

Hi everybody!

今日は6月5日&6日COTTON CLUBで行われる

PHILIP WOO "A Tribute To Billy Preston"LIVE

のお知らせに来たよ!

 コットンクラブ メールニュース Vol.61では、

【PHILIP WOO映像配信!】も始まってるんだよ!

これが中々カッコ良いんだ~!

この映像はCOTTON CLUB内のスクリーンでも流れてるらしいんだけど、

メールニュースに登録している人には直接COTTON CLUBから

メールが送られてきて、PC上で映像を見ることができるんだよ!

まだ登録してない人は是非今からしてみてね!

 

当日のメンバーは、

Kaleb James-Vocal and keyboard

Robbie Danzie-Guest Vocal

Hank Nishiyama-guitar

Cliff Archer-bass

Jay Stixx-drums

Satoshi Sano-trombone

Shiro Sasaki-trumpet

Shoji Haruna-saxaphone and percussion

Philip Woo on organ,clavinet and synthesiser

 

今、HankJayKalebも、Philipと一緒に久保田利伸さんの

Tourをやっていて大忙しなんだけど、

より深まったチームワークで、みんなに最高のステージをプレゼントするよ!

ご予約はココから

 

じゃあ、またね~

See you soon!


ピンク・パンサーからお知らせ

2007-04-13 | Information

Hi!

Philipの専属宣伝部長"ピンク・パンサー"だよ!

みんな元気にしてた?

最近、ボクのプライベートBlogの方も応援してくれてるみたいだね!

ありがとう

 

今日はね

今月の19日に目黒"Blues Alley Japan"で行われるPhilipのLiveのお知らせをするよ!

もうみんなは知ってると思うけど、この日は、昨年の6月6日に亡くなった「5番目のビートルズ」としても知られる

"Billy Preston"の追悼Liveをするんだ!

Philipは小さい頃に、Billyの演奏スタイルからとても大きな影響を受けたんだって。 そう言われてみれば、Philipの演奏を聴いてるとそんな感じがするな~!

ここで、「実はBillyのことあんまり知らないの」っていう人のために、YouTubeからBillyのMusic Videoを紹介するよ!

Click(♪Get Back)

ね? スゴイFunkyだったでしょ~♪

 

それに今回は、いつにも増して超豪華メンバー!

Kaleb James-Vocal and keyboard

Robbie Danzie-Guest Vocal

Hank Nishiyama-guitar

Cliff Archer-bass

Jay Stixx-drums

Satoshi Sano-trombone

Shiro Sasaki-trumpet

Shoji Haruna-saxaphone and percussion

Philip Woo on organ,clavinet and synthesiser

 

こんな豪華なメンバーが勢ぞろいするLive、

見ないと絶対に後悔しちゃうんだから~!

 

当のPhilipは、このLiveに向けてスコア製作や練習で大忙しなんだ!

だから最近、ちっともボクと遊んでくれないんだよね

それほどPhilip自信も19日のLiveに力を入れてる

ってことだね!

 

あとね、吉岡正晴さんの"Soul Searchin' Blog"の4月5・6日分にPhilipのインタビューが載ってるんだ! 是非チェックしてね

みんな、楽しみにしててね!

 

Liveまであとわずか! ご予約はお早めに!

 


Billy Preston Tribute Live 4/19 @ Blues Alley

2007-04-07 | Information

Hello everybody!

Sorry to be so late with my next blog entry!

Honestly,

 I have been so free lately,and I dont have so much to write about!

Now,I am preparing for my"Billy Preston Tribute Live"at Blues Alley Japan,on April 19th.

This will be my personal triute to one of my idols.

 He was known as"The 5th Beatle"

because he played on so many Beatles recordings.

Also Billy Preston was a Grammy winner,and had his own #1 hits in America.

I loved him, and learned so much about playing music from listening to his records.

The music writer Yoshioka Masaharu,on his blog

"The Soul Searching Blog" has a 2 part series,explaining,

in Japanese,about my feelings,and plans for this special night.

Please check it!

I hope that you will come and share good feelings and music with us!

We will feature a horn section,Kaleb James on piano and vocal,and my great band: Hank Nishiyama(gt),Cliff Archer(bs),Jay Stixx(ds),Robbie Danzie (guest vo)

See You!!!


3/22 @CHA CHA HOUSE

2007-03-20 | Information

 お久しぶりです

管理人Wiggyです。

季節の変わり目、皆さんはお風邪など引かれてないでしょうか?

私は、花粉症などが気になる今日この頃、クシャミが出るたびに

「ううん・・・そんなはずはない・・・花粉症のはずがない」

と言い聞かせている毎日です

さて、

今週の22日に吉祥寺CHA CHA HOUSEで行われるLiveの

インフォメーションです

メンバーは

Philip Woo(key)

Curtis Gaines(vo)
"HANK"西山(g)
Cliff Archer(b)
Jay Stixx(ds)

 
 今回のVocalは初顔合わせになりますね。
彼は、4月19日のBilly Preston Liveにも参加してくれる予定です。
 
是非遊びに来てください
 
ご予約はココからClick
 
お待ちしてま~す!

CHA CHA (2/28) 詳細!

2007-02-25 | Information
お久しぶりです~管理人☆Wiggyです

みなさん、最近の妙な気候の変化に、体調を崩されてはいないでしょうか
Philipは明日から始まる"MTV icon"のリハの準備や、自分のLiveの準備などで大忙しの毎日です。 ハードスケジュールを乗り切るには、万全の体調でのぞむことが大切ということで、いつも以上に健康状態を気にかけているようです 

さて、28日に吉祥寺"CHA CHA HOUSE"で行われるLiveの詳細です
今回はVocalに"Ebony Fay"をFeatureしてお送りします。
インディア・アリー、ダイアナ・キング、ジャガー・ライト、アンジー・ストーンなどなどの曲を織り交ぜた、Neo Soul的な雰囲気に仕上がる予定です

とにかく、必見のLiveです

You should come and enjoy



<Philip Woo Special Session!!>

(Key,Harp)Philip Woo
(Vo)Ebony Fay
(G)"Hank"西山
(B)Cliff Archer
(Ds)JR Robinson



ご予約は、右横のリンク・コーナー"CHA CHA HOUSE"をClickしてどうぞ

ZANNEN

2007-02-12 | Information
I heard today that The Cha Cha House is definitely closing...This is sad news! After just one year,this great live house is ending. We had so many great times there,musicians and audience. I made so many new friends,and a lot of people`s faces I have seen again and again. I know that it is hard to get out and support live music,but I have felt so much support from all of you,and from Yuko and the staff at The Cha Cha House. I have five more shows to go at Cha Cha. I will try hard to make these shows the best ever!I just want to thank all of you,and Thank You ,Cha Cha House.

Thank You!

2007-02-01 | Information
Hey everybody! Thank you for coming to Mobius last night. It was a packed house,and the music was hot! Toshi Kubota came by for a surprise visit. Yuri Kamino was in the house! If you missed it,please come and see my Valentines day special "Love " show at the Cha Cha House,featuring Yuri.
Tomorrow,I will go to Osaka for Soysoul and Jaye and Silky`s show at Osaka Big Cat. What is good food to eat while in Oaska? Should I bring the Pink Panther with me? If he puts on his sunglasses and trenchcoat,maybe everyone will think he is human.(please dont tell him he is not a human!)
See you asatte!

Mobius

2007-01-29 | Information
明後日31日は、四谷MobiusにてLiveがあります☆

Philip名義のLiveは昨年の12月31日が最後ですからちょうど1ヶ月ぶりになりますね。 最近は、他のお仕事で忙しいPhilip。 明後日は一体どんなステージをみせてくれるのでしょうか。 楽しみですね!

ご存知Mobiusということで、Acoustic形式です。


メンバーは

(Keyboard) Philip Woo
(Guitar) "Hank" Nishiyama
(Vocal) Glynis Martin

でお送りします。 お待ちしてます☆


3月と4月のBlues Alley LIVE♪

2007-01-20 | Information
みなさんこんにちは☆ 今日はまた寒いな~!と思っていたら、午前中にチラッと雪が降ったようですね。 暦の上でも"大寒"だそうで、エアコンはフル稼働状態です!

さてさて、3月と4月に目黒"Blues Alley"で予定しているPhilip Woo Liveの詳細が、Blues AlleyのWeb Siteの方にもUPされました☆ Blues AlleyでのPhilip自身のLiveは、満員御礼で終えた去年の9月のLiveから数えて約半年ぶりになるんですね! ワクワクです♪ 
ちなみに、Blues AlleyにLiveのコメント資料を送る際、Philipに「今回はどんな雰囲気にしようと思ってるの? Web用にまとめなきゃいけないから」と聞いたところ、「4月19日のは"A Tribute To Billy Preston"」「なるほど。じゃあ3月13日は? 日にち的にはホワイトデー・イブだけど、そんな感じ?」と聞くと、「3月13日は"Spring Soul Special"。お花見みたいな」「お花見・・・?」「そう、お花見祭り。MA・TSU・RI~ !!!」・・・・・・ようは、みんなで一緒にお祭りがしたいようです。 みなさんも、そのつもりで遊びに来て下さいね(笑)!

詳しい内容は、また後でお知らせします。

(Blues Alleyの方では、すでに両日共予約を受け付けています。
左横のリンクコーナーからアクセスして下さい。テーブル席の確保はお早めに。なにせ"お花見"ですから・・・☆)