皆様、こんにちは!
Philip WooのマネージャーWです。
7月14日・15日の2日間にわたって行われた
Soul Searchin' The Session Vol.3 A Tribute To Isley Brothers
~Kaleb James & The Soul Searchers featuring Philip Woo~
無事、両日満員御礼にて終了いたしました!(14日の様子)
(2日目の様子)
写真から見てもわかるように、
あふれかえるほどのお客様!
その熱気と言ったらすさまじいモノがありました。
実は・・・
こぼれ話が一つ。
初日、Philipが熱のこもった演奏をしたせいか(?)
オルガンの鍵盤が壊れてしまい、次の日(15日)に修理がはいりました。
Philipはオルガン大好きなので、とてもショックだったのですが、
過去、2人のミュージシャンがすでに壊したことがあったということで、
Philipで3度目だとわかり、少しだけ「ホッ」(笑)
Liveが無事に終わり、
シークレットゲストのTAKE(Scoop on Somebody)さん
Yuriさん&有坂美香さん
などなど、
ケイリブ・ジェームス(キーボード&ヴォーカル)
中澤信栄(ギター&ヴォーカル)
高田真(ドラムス)
マサ小浜(ギター)
原武(ベース)
ゲイリー・スコット(サックス、パーカッション、ヴォーカル)
ロビー・ダンジー(ヴォーカル)
タイロン・デイヴィス(ヴォーカル)
ユリ(ヴォーカル)
ブレンダ・ヴォーン(ヴォーカル)
木下航志(ヴォーカル&キーボード)
シャンティ(ヴォーカル)
特別ゲスト 黒沢薫(ヴォーカル)
特別ゲスト Take from Skoop On Somebody(タケ)(ヴォーカル)
と、お疲れ様打ち上げをし、
怒籐の2日間を終えたPhilipなのでありました。
皆様、こんにちは!
Philip WooのマネージャーWです。
Philip Woo Band @Cotton Club
満員御礼にて無事に終えることができました!!!
嬉しい驚きです!!!
当初、突然のLive決定のため
集客が不安されましたが(チケット予約開始わずか1週間だったので・汗)、
御覧の通り、Cotton Clubがあふれかえる状況でした!
そのお客さんの力をかりて、いつも以上にPhilipもハッスル
最高のテンションでLiveを終えることができました!
Luther Vandrossのほとんどのレコードをレコーディングした
超有名Guitarist "Georg Wadenius"が、Philipに会いに来てくれたり・・・
Simon & Garfunkel公演のために来日しているPhilipの古くからの友人が
遊びに来てくれたりと・・・
終始、Warm feelingに包まれたLiveでした!
Thank you everybody, you always support us!!!
See you soon xxx