
ベーシッククラスでは、いちごのタルトを作りました。
今日の実習はクレーム・ダマンドゥ(アーモンドパウダー)です。
バターと粉糖、卵をよく混ぜて、アーモンドパウダーを加えます。
粉糖と卵はそれぞれ5回に分けて、80回ずつ・・・800回!
無理な力が入ると肩や腕が痛くなるので、気をつけて下さいね。
スペイン産アーモンドパウダーの美味しさは格別ですが、
さらにサワークリームやミルクパウダーも加えて、味わいに膨らみを持たせます。
ちょっと大変ですが、冷蔵庫で少し日持ちしますし、いろいろなタルトやお菓子に使えるので
ぜひ頑張って作ってみて下さい。
パートゥ・シュクレ(タルト生地)を型に敷き、クレーム・ダマンドゥを絞って焼き、
熱いうちにいちごのポンシュ(シロップ)をたっぷり浸み込ませます。
冷めたら、ジュレにくぐらせたいちごを並べて完成。

今の季節、いちごのタルトはケーキ屋さんでよく見かけますが、
こんなに美味しいタルトが自分で作れたら、嬉しいですね♪