みいあの山ハイク日記

山ハイキングを通して知り合った人たちとの
交流。良い話、悪い話。

妙義山(白雲山)

2010-12-25 11:34:31 | 山登り
12月20日 月曜日 晴れ
同行者 1人

集合場所は、相方の自宅8時着
途中の松屋で朝食を食べ、駒方ICから松井田妙義ICへ
道の駅みょうぎPに車を止めて、第一見晴らし~辻分伎~大の字(鎖の急岩場)11:10分~辻分伎に戻り奥の院へ(鎖の連続)~見晴らし(ビビリ岩)急岩場の3連鎖
白雲山頂12:00分~玉石~大のぞき(滑り台状の30m鎖、キレット~天狗岳1:00(昼食) ~相馬岳分伎1:50分~相馬岳山頂2:00分~タルキ沢コース~
タルキ沢出合~第2見晴らし~第1見晴らし~道の駅P4:00分


大の字で26歳の地元の青年と出合そこから天狗だけまで同行して、
青年は、予定していなかったコースなので、弁当も持っていなかったため
おにぎりを分けてあげた。天狗岳からは、浅間山が目の前に雄大な姿を見せてくれた。
青年とは、そこで別れ彼は、下山した。
私達は、目的の相馬岳(1103.8m)に向かう。天気が良く赤城山と榛名山が
一望出来て、大満足。
下山は、タルワキ沢コースの途中で、相方の太ももに痙攣がおきて、激痛のため
靴を脱がして休息する。しばらく靴を履かずに、どうにか歩く事ができ、
テーピングをして、予定より30分遅れで下山する事ができた。
松井田の峠の湯で汗を流す。イルミが綺麗だった。
横川の荻のやの釜飯を食べ帰路へ

東&西御苛鉾山

2010-12-07 13:20:44 | 山登り
12月6日 月曜日 晴れ

参加者 5人

久々のイベント参加者、初参加の女性を含めての山行きだが、初心者向けの
楽チンハイクで今回の集合場所は、波志江沼公園Pに集合が8時
こばちゃんのパジェロに同乗する、波志江ICから藤岡ICそこから鬼石街道を神流町に入り、県道71号 投石峠スーパー林道を東御苛鉾山登山口に駐車する。
荷物は車に置いて東山頂を目指す、50分のコースだが初心者もいたので、約1時間で
山頂に到着、展望は、木が邪魔をして、今一だった。
下山は、11時50分そこから車移動で、西登山口に、12時20分今度は荷物を持ち
出発、30分のコースは、順調にタイムで登れた、初心者は、10分遅れで到着
今回は、山頂でおでん鍋と煮込みラーメンと、ビールでプチ忘年会
天気も良く風もない穏やかな天気だったので、山頂で皆くつろいでおでんを頬張っていた、みんなで記念撮影をして、下山2時35分P到着
来た道を40分下ったところにみかぼ山荘の展望風呂に入り、約1時間ほどで汗を流し
次の目的地の鬼石でみかん狩り500円、山は日が暮れるのが早く、4時で暗くなった。
果樹園のご主人が、5時から桜山公園で寒桜のライトアップがあるのでと薦めてもらったので、行く事にする、駐車料金500円支払って、なぜか、案内のおじさんが付いて
説明を聞きながら、展望台まで案内してくれた。6時に桜山を出て、藤岡IC~波志江ICそれぞれ帰路に、
家に着いたのは、8時10分
今回は、いくつもイベントがあり楽しい1日を過ごせた。

榛名山(外輪)

2010-11-30 15:19:34 | 山登り
11月29日 月曜日 晴れ  単独山行き

烏帽子岳&鬢櫛山&榛名富士

かなり遅めのスタート、10時55分ゆうすげ元湯登山口から
烏帽子岳に向かう、赤い鳥居に無事をお願いして、くぐり、
木枯らしの山道をあっという間に鬢櫛山との分伎に約1時間そこから、赤い鳥居と狐がお迎えしてくれた、お邪魔しますと声をかけ、登り始めると30分で山頂に誰も人に行き会うことは無かった、熊鈴の音だけが心地いい!
一休みして、次は、鬢櫛山へ30分で山頂に着く、ここも誰もいなかった、お昼のサイレンが鳴ったが、お腹が空いていないので、そのまま下山、20分で湖畔に着き車まで5分
今度は、車で榛名富士登山口まで移動する。山頂までは、急勾配があり、霜柱を踏みながら、山頂までは、30分と早く着いてしまった、山頂には、10人ほどの観光客が、ロープウエーで、来ていた、犬をリュックに入れてる人たちとおしゃべりをして犬と記念撮影もしてもらった。あいにく富士山を見ることが出来なかった。そこも数分いて、下山したのは、2時だった。時間が早いので、伊香保温泉の、ホテルに知り合いを訪ねると、不景気でお客が来ないと嘆いていた。

岩櫃山(802m)東吾妻町

2010-11-23 18:32:26 | 山登り
11月23日 火曜日 曇り晴れ間

本日 単独山行き 

晴れ間が出るというので、遅めのスタート、10時半
郷原の駅に駐車して、コースマップの写真を撮っていると
70歳代の男性も、見ていた。声をかけるまもなく、その人は、密岩登山口方向に向かった、私とおんなじコースだ、
おしゃべりが出来るかと思ったが、途中で見失ってしまった、
村道を標識どうりに上がっていくと、登山口が見えた、杉林の中に紅葉が、お日様に照らされて美しかった、最初の鎖場だ、でも補助用って感じ、使わなくても大丈夫!後方から鈴の音が聞こえてきた、でも人影は、無い、先ほどの人かもしれないと思いながら、先に進む、そして鈴の音は、聞こえなくなる
そうなると今度は、少し心配になる。そんな感じで、幾つかの鎖と梯子を使いながら、いよいよ、鞍部そして、天狗の架け橋まで来た、大した距離では、ないのに、狭恐だ、3点確保、日頃アドバイスをしてもらっている言葉を思い出しながら4つん這いで、渡る。鷹巣入り口を潜り、御厩、そして山頂までは、やばい断崖で鎖が2本あった、いつの間にか、後ろから来ていた男性が近くに来ていた、ここで始めてのご挨拶をする。
頂上で、2人だけだったので、色々おしゃべりをした、宇都宮から電車で来たと言っていた、ちょうど12時のサイレンが鳴ったので、おにぎりを食べて、しばらくして、男性は下っていった、帰りは、赤岩通りにした、天狗の蹴上げ岩に3人居た、女の子が、頂上から鎖で降りて来るのを見ていました、すごいですね!と言ったので、楽しいわよ!頑張ってね!と励ました。そこからは、下り坂を紅葉の絨毯の上を賭け降りてきた。
駅に着いたのは、1時50分のんびり、たっぷりハイキングを楽しむことが出来た。

西上州 黒瀧山

2010-11-16 12:45:54 | 山登り
11月15日 月曜日 晴れ曇り

先週と同様に前泊して、同じメンバーで、ほぼ同じ段取りで現地下仁田 南牧村に向かう。R45からR202小沢へ黒瀧不動寺駐車場に先着3台泊まっていた。
準備をして、不動寺山門まで林道を歩く、この寺は、徳川ゆかりの篤姫にも関係があると寺の人が話してくれた。奥の院まで見学して、寺のわき道から、林道にでて、いよいよ登山開始、9時半出発しばらく行くと絶壁の馬の背、恐狭い手すりの鎖を頼りにクリアー、見晴台では、展望がよく、先週行った碧岩と大岩が良く見える。浅間山も見えて展望が良かった。九十九谷の紅葉もすばらしく、足のすくむような絶壁と直角に近い梯子には、少しビビッタ!鷹ノ巣山で11時早お昼を食べ1時間ほど休憩して12時上底谷方面を選ぶ急斜面で小走りで15分ほどで下山してしまった。林道にでて、そこから30分ほど民家を通り、駐車場まで坂を登るのがきつかった。
1時半出発吉井の牛伏温泉にその前に群百の牛伏山に行く駐車場から100Mの所が、山頂、寒桜も咲いていて綺麗だった。
温泉セット900円で食事つきを頼みゆっくり入る事ができた。
帰りは、藤岡から新町、玉村、伊勢崎経由で、自宅に戻ったのは、6時半だった。

西上州(碧岩&大岩)

2010-11-10 16:50:56 | 山登り
11月8日 月曜日 晴れ

こばちゃん、マスター、3人ハイク

宿泊場所から、7時45分出発、こばちゃんをピックアップして、
藤岡ICから、下仁田ICまで、コンビニでおにぎりを買い
南牧村へR45~R93南牧川を上流へR108丹沢登山口から三段の滝を目指し沢を登る
滝からは急坂になり、碧岩までは、ヤセ尾根を歩き紅葉がとにかくきれいで、シャッタを押した。碧岩は、ロープがありかなりスリリングな、断崖を登る。
頂上には、男性が一人居たが、すれ違いに下って行った。
浅間山が良く見えて絶景だった、そこで数分写真を撮って、下り途中で大岩にいるハイカーに、手を振り合図する、相手もわかって、手を振った。
大岩もかなりの断崖で面白かった、東京から来た夫婦と、合席?カップラーメンを食べるとお腹も一杯になり、いつもの竹輪サンドが食べきれないので、その夫婦に食べてもらった。その人たちは先に下山して、30分くらい休憩して、滝の分岐点までは、急坂で小走りで下ったので、30分で着いた。2時少し過ぎに駐車場に着く。
そこから、帰りの蝉の渓谷で写真を取り、温泉は、上野村のしおじの湯に入り
夕食は、藤岡のららんにより、ラーメンを食べて帰る。
宿泊場所に着くと気持ちが悪いのと頭痛で、すぐに寝てしまった。

西沢渓谷

2010-11-02 18:31:32 | 山登り
月曜日は、天気が悪いので、西沢渓谷のハイキングは、
中止になったが、午後から晴れ間が出ると言うので、
埼玉から、山梨の西沢渓谷に、行く事になる。
9時ごろ連絡が入り、決行すると言うので、急いで仕度を整えて、
待ち合わせ場所に、11時に着く
こばちゃん、かっくん、もりさんの4人で、こばちゃんの車で
渓谷には、PM1:30頃到着、渓谷沿いを歩く約3時間のウオーキング
4:30に駐車場に、そこから秩父市の星音の湯温泉で汗を流す。
1時間30分くらいで、伊勢崎に着き中華飯店で、夕飯を食べる、3人は、酒を飲み
代行で、集合場所まで、そしてそれぞれ、代行で家路に、
あまりの眠気で、友の家に泊まり朝帰ることになった。

一ノ倉沢トレイル

2010-10-19 16:19:30 | 山登り
1月18日 晴れ 2人道中

今回も自宅に6時迎えに来てもらい、赤城IC⇒下牧PAで朝食(うどん)を食べる。
水上ICで降りて谷川土合⇒一ノ倉沢、出合P着AM7:50仕度して登山開始
蓬峠(ヨモギ峠)⇒幽ノ沢出合AM8:08芝倉沢のぼり上昇⇒芝倉沢出合が解からないで戸惑う⇒尾根取付(黄色いペンキ印)⇒中芝新道は、笹の急坂てこずる⇒一ノ倉岳(1974m)AM12:30到着(休憩含4:40掛かる)⇒茂倉岳(1978m)AM12:50(昼食タイム30分)⇒一ノ倉岳⇒ノゾキPM2:00オキの耳2:35⇒トマの耳2:45道標2:50西黒尾根ラクダのコルPM3:50⇒巖剛新道(マチガ沢)登山道下山PM5:25車道⇒(25分)一の倉沢P到着PM5:50
白毛門Pで天然水を採取⇒仏岩温泉(鈴森の湯)PM6:30
自宅8時45分着

武尊山(不動岳、前武尊、家ノ串山、中ノ岳)

2010-10-12 14:18:21 | 山登り
武尊山  2158,3m
10月11日 月曜日 晴れ
相方と2人道中
自宅に6時に迎えに来てもらい、川場村の川場野営場から7時40分登山開始
水上方面は、雲が厚く、この雲が早く去ってくれればと、朝方まで降っていた雨も上がり、虹も出た、登山道は、ぬかるんでいたが、標高が上がるにつれて、紅葉が綺麗に始まっていた。不動岳あたりの眺望から富士山もくっきり見えて、感激!不動岳のカニの横ばい、
背すり岩など急な岩場の鎖は、楽しくてスリル満点だった。
前武尊山で10分程度の休息、家ノ串山までは、急坂の長いこと、そこで軽めの昼食を済ませ、中の岳から武尊山までの絶壁の尾根は、足元をよく見ていないと、危険だ。
途中の山道で菩薩界の水には、救われた。冷たくて美味しかった。
武尊山頂で、ひろちゃん山友に偶然逢う、1ヶ月くらい前にランチをしたとき以来だった。休憩も10分程度で、下り始めた、PM1:40日暮れまでにと急ぎ足で
下山、駐車場に着いた時は、もう夕闇の中、先日買ったヘッドライトが役に立った。
朝7時40分から夕方5時20分所要時間10時間あるいた距離約20キロ
帰りの温泉は、小住温泉で、夕食も済ませて帰る。帰宅8時半

八海山

2010-10-01 14:02:13 | 山登り
新潟県 八海山(八ッ峰)大日岳1,778m

9月27日月曜日 晴れ(新潟)
集合場所、6時半 5人参加
こばちゃんの車で同乗
群馬は雨だが、関越トンネルを出ると天気になっていた。
六日町ICから八海山ロープウェーで往復1900円のおまけ付チケットを買い
9時発で山頂駅(4合目)まで行く
登山口9時15分発 八海山遥拝場~4合目半出合~池ノ峰~女人堂~薬師岳~非難小屋(千本檜小屋)山頂迂回路~鎖場と梯子、横伝いの細い道(鎖)(八っ峰)制覇
地蔵岳、不動岳、七曜岳、白河岳、釈迦岳、摩利支岳、剣ヶ峰、大日岳(1720m)
山頂は、強風で立つのもやっと、げんきさんは、帽子を飛ばされた。
昼飯は、登山道で、遅めの食事をして、4時半のロープウェーに間に合うように
休み無しで、一気に下山をする。4時に到着。
いつものように、温泉で夕食も済ませ、帰宅9時