みいあの山ハイク日記

山ハイキングを通して知り合った人たちとの
交流。良い話、悪い話。

日光 雲竜渓谷

2011-02-27 18:43:55 | 山登り
2月21日 晴れ
 この日は、5時置起きで目的地の日光東照宮の裏手細い林道を登ると狭い駐車スペースが有り9時に着いたのだが、9台の車が止まっていた。
雪のため閉鎖になっている車道を9時半スタート、アイゼンをつけた方が歩きやすそうだったが、渓谷入り口でつけることにした。
砂防ダムを眼下にそしてまるでアルプスのような景観その山は、女峰山で、
休息所には、普通ならコインを入れなければ見れない望遠鏡が設置されている。覗き込むとカエルの様な形の岩が突き出ていた。
あの稜線を歩いてみたいと思う。相方と雪が消えたら登ると約束した。
さていよいよ渓谷までは、川の水かさが心配だが、渡れそうな場所を
探してもらい、アドバイスを受けながら何箇所もの川を渡りきると、
川の両サイドには、大きなツララがそれを見ると食べたくなる、
小さいのを口に入れる。自然の味だわ!満足!
これが滝の全面凍結すごい口をあんぐり開けて見ていると相方が
危ないぞの声にそうだ!今日の天気は、暖かで雪崩が起きている箇所も有る。
注意を受けて、先に進むと、裏見の滝の凍結もすごい、なんて素晴らしい
着て良かったと、ニンマリ!
陽だまりを見つけて、お昼ご飯、カップラーメンとおにぎり
汗をかいた背中をお日様に向けて乾かす。
写真を沢山とって、さて下山だ!望遠鏡の有る休息所まで来て、ティータイム、今回は、紅茶にチョコレート、日向ぼっこしながらのお茶は、美味しくて、眠くなってしまった。
そしていつもの温泉タイムは、日光和の代温泉 やしおの湯で汗を流す
スベスベで気持ちの良い湯だった。そして帰路に着く。

大小山、大坊山(足利市)

2011-02-15 16:27:00 | 山登り
2月14日 曇り
朝5時起きで、集合場所の、波志沼公園に7時20分に待ち合わせ
参加者は、4人  
この日の天気予報は、曇り、のち雨か雪だったが、4時過ぎまで天気はもった。
阿夫利神社のPに駐車して登山口9時出発~見晴台妙義山頂313,6m
30分で到着、アブラツツジの尾根~越床峠(山頂番屋昼食)~ツツジ山270m~大坊山285,4m
大山祇神社~中根団地~やまゆり学園~南尾根稜線ピーク~天狗岩見晴台(コーヒータイム)~阿夫利神社P
所要時間7時間 約14キロのハイキングだった。
帰りは、鹿島園温泉で汗を流す。

行道山(足利市)

2011-02-15 16:21:17 | 山登り
1月31日 月曜日 晴れ
足利方面の山ハイクは、初めてだった、低山だと舐めてかかって、普通のスニーカーを履いて歩いたのが不幸だった。足の指同士が喧嘩して痛いこと、
ウオーキングシューズが、少し大き目のを選ぶと良いのがこれで解かった。
織姫神社から足利駅で待ちあわせた仲間とバスのやまなみ号で堕ち合い
登山口の行道山浄因寺に向かう。この日はみんな軽装で一人は、ブーツを履いていた、足が蒸れるのが気持ち悪いといっていたのが、面白かった。
山門をくぐり境内には、番犬が2匹ひっきりなし吠えていたが、話しかけると解かってくれておとなしくなった、蝋梅が良い香りで咲いていた。
急坂を登りきると寝釈迦像がある。石尊山⇒剣ヶ峰⇒大岩毘沙門天⇒両崖山
月谷神社で(1時30分)昼食にするが、風があり寒くてカップラーメンと肉じゃがが暖かくて美味しかった。一人の初老人が来て下界に向かって大声を
出していた、多分この人の健康方なのだろうと思った。
この場所を早めに切り上げて、下山し織姫神社のPまで来て、車で東部足利駅に一人下ろし帰宅した。この日は、9時からpm2時までのハイクを楽しんだ。