17:45 from ついっぷる/twipple
氏家会長死去後、さしものナベツネも読売グループ全体を一人の腕力で押さえつけるのは難しくなったということだろうな。大連立や菅降ろしも失敗して保守派のフィクサーとしての影響力も目に見えて落ちてるわけだし、そろそろ自発的に隠遁するのが正解じゃなかろうか。
17:46 from Tweet Button
道重さゆみ | web R25 http://t.co/fXsQPYJS/凄いプロのコメントだ(笑)
19:27 from ついっぷる/twipple
今日はローソンで文春、新潮、BOMBを立ち読みしてきた。今週あんまり大した記事なかったが(今週は週刊現代の吉本関連が一番かな)、文春の雑記事に出てたAKB48の握手会の様子に絶句。握手、握手言ってもイベントのおまけでしょ?と思ってたけど、全然違うらしい。
19:27 from ついっぷる/twipple
来週は読売新聞関係が楽しみだw 巨人に限れば週ベも間に合うな
20:19 from twicca
TPPで恩恵を被るのは、米国でも金融+α程度に止まり、国総体はますます貧困人口を増やす方向に向かうのは間違いないので、情けないけれども民主主義の基盤が欠けている日本より米国の内政で潰されることを祈るしかない。米民主党は知識集約型産業に近しいので確かにTPPはおいしいんだよね
20:23 from twicca
アジア太平洋の成長力を取り込むって、成長力あるのはベトナムくらいじゃないか(^^;) 米国と手と手を取り合って沈んで行きましょう位言えよw
21:43 from twicca
多分2~3年後、2011年のポッキーの日から読売新聞の変化(ないし崩壊)が始まったと振り返られる日になると思う。 RT @sevwapi: 読売の件はおそらく今後、第一弾、第二弾の投下がありそうな予感。
21:53 from twicca
包括的経済連携協定を作るのに軽く数年はかかるし、それを締結しても批准するには国内法を協定に対応した形で整えなければいけないので、さらに時間がかかる。つまりTPPが日本国内に対して効力を有するまでに確実に1回以上国政選挙があるわけだから、反対する国民は決して諦めてはいけない#tpp
22:07 from twicca
「分厚い中間層に支えられた国」とか、それを崩壊させるための協定を結ぶくせに、言ってて恥ずかしくないのか、どぜう #tpp
22:14 from twicca
最低でも5回の協議が必要でいつになったら締結されるのか分からないとNHKの記者。たった5回で包括的な経済協定が結ばれることに疑問を感じないのだろうか? #tpp
22:18 from twicca
NHKは問題はあくまでも農業だけ。TPPも消費税もアメリカと官僚のいいなりにならなければおかしいと官邸キャップが堂々と解説してるな。さすが官報 #tpp
22:29 from twicca
家庭内LANが繰り返し切れる上にスピードが出ない。なんだ?寒さにやられたのか?(^^;)
by perplex9 on Twitter
氏家会長死去後、さしものナベツネも読売グループ全体を一人の腕力で押さえつけるのは難しくなったということだろうな。大連立や菅降ろしも失敗して保守派のフィクサーとしての影響力も目に見えて落ちてるわけだし、そろそろ自発的に隠遁するのが正解じゃなかろうか。
17:46 from Tweet Button
道重さゆみ | web R25 http://t.co/fXsQPYJS/凄いプロのコメントだ(笑)
19:27 from ついっぷる/twipple
今日はローソンで文春、新潮、BOMBを立ち読みしてきた。今週あんまり大した記事なかったが(今週は週刊現代の吉本関連が一番かな)、文春の雑記事に出てたAKB48の握手会の様子に絶句。握手、握手言ってもイベントのおまけでしょ?と思ってたけど、全然違うらしい。
19:27 from ついっぷる/twipple
来週は読売新聞関係が楽しみだw 巨人に限れば週ベも間に合うな
20:19 from twicca
TPPで恩恵を被るのは、米国でも金融+α程度に止まり、国総体はますます貧困人口を増やす方向に向かうのは間違いないので、情けないけれども民主主義の基盤が欠けている日本より米国の内政で潰されることを祈るしかない。米民主党は知識集約型産業に近しいので確かにTPPはおいしいんだよね
20:23 from twicca
アジア太平洋の成長力を取り込むって、成長力あるのはベトナムくらいじゃないか(^^;) 米国と手と手を取り合って沈んで行きましょう位言えよw
21:43 from twicca
多分2~3年後、2011年のポッキーの日から読売新聞の変化(ないし崩壊)が始まったと振り返られる日になると思う。 RT @sevwapi: 読売の件はおそらく今後、第一弾、第二弾の投下がありそうな予感。
21:53 from twicca
包括的経済連携協定を作るのに軽く数年はかかるし、それを締結しても批准するには国内法を協定に対応した形で整えなければいけないので、さらに時間がかかる。つまりTPPが日本国内に対して効力を有するまでに確実に1回以上国政選挙があるわけだから、反対する国民は決して諦めてはいけない#tpp
22:07 from twicca
「分厚い中間層に支えられた国」とか、それを崩壊させるための協定を結ぶくせに、言ってて恥ずかしくないのか、どぜう #tpp
22:14 from twicca
最低でも5回の協議が必要でいつになったら締結されるのか分からないとNHKの記者。たった5回で包括的な経済協定が結ばれることに疑問を感じないのだろうか? #tpp
22:18 from twicca
NHKは問題はあくまでも農業だけ。TPPも消費税もアメリカと官僚のいいなりにならなければおかしいと官邸キャップが堂々と解説してるな。さすが官報 #tpp
22:29 from twicca
家庭内LANが繰り返し切れる上にスピードが出ない。なんだ?寒さにやられたのか?(^^;)
by perplex9 on Twitter