goo blog サービス終了のお知らせ 

うさきパパのあしあと

いろいろな日々の趣味を綴っていきます。

イオンギフトカードようやく到着しました。36000円分でした。

2017-07-29 13:31:12 | 株主優待
 2月権利のイオンモールとイオンディライトの優待はいつも夏に届きますね。我が家にもここ数日でようやく届きました。

10000円分×3名義
2000円分×3名義

 36000円分です。イオンではほとんど買い物をしないので、在庫のイオンギフトカードは118000円分になりました。 イオングループさん、ありがとうございました。

全部で18万?19万?・・3月優待でいただいたクオカードや図書カード一挙紹介!!

2017-07-11 06:50:50 | 株主優待
 3月優待の到着ラッシュが終わりましたね。

 カタログギフトや航空券半額チケットや無料鉄道乗車券、ゴルフ割引券もたくさんいただきましたが、何より多かったのが金券関係ですね。(*´∀`*)

 クオカード・図書カード・JCBギフトカード・UCギフトカードお米券の他、今回はJトラストさんから楽天ポイントカードまでいただきました。  m( _ _ )m

 一つ一つ紹介するのは面倒なので、クオカードと図書カードだけ写真をアップします。
(すでに家族が欲しいというので3000円分渡し済みですが・・・)

 金券関係のみで19万前後ありそうです。

 乗車券やゴルフ割引券はヤフオク!行きで、出品・落札も好調です。

 ありがとうございました。 

6月23日、24日も多かったけど、26日はたんまり届いたね、3月優待!

2017-06-27 01:08:17 | 株主優待
 いやはや、よくぞこれだけの郵便物を郵便受けにいれたなあってくらい、優待関係の郵便物が週明けの26日には届きましたね。郵便配達の人も大変だったでしょうし、それを取り出して室内に運ぶ家族にも感謝です。m( _ _ )m

 26日に届いた優待品は、

 興銀リース 図書カード4000円
 郵船ロジスティクス クオカード1000円と優待割引券
 ソーダニッカ クオカード3000円
 河西工業 クオカード1000円
 T&K TOKA クオカード1000円
 東京センチュリーリース クオカード2000円とニッポンレンタカーの優待割引券
 ユニゾHD UCギフトカード3000円と株主優待券5枚


 以上すべて3名義分

 その他に、JR九州やANAや北日本銀行などの郵便物も来ていたね。

 明日もまだ来そう~。ヾ(*´∀`*)ノ

 それと、明日は6月末の権利日だわ。

KOMECAのチャージがもう1700ポイントになってるよ。

2017-06-25 15:23:45 | 株主優待
 今日が優待分の1200円のチャージ日でしたので、ネットで確認すると
 
1700ポイント
 
になってます。議決権行使分の500円のチャージ予定は7月下旬とのお知らせがあったが、一緒に本日チャージしてくれたみたい。

 ありがとう。

お届け物のラッシュ と 優待申込み忘れをなくす工夫 その2

2017-06-24 17:32:43 | 株主優待
 優待がカタログギフトなどだったりした場合は。。。

 先着〇〇名などの場合は、欲しければすぐに申込みますが、大体後回しにしてしまいます。。でも、そのまま申込み忘れて、締め切りを過ぎたなんて話は時々ブログでも見かけますよね。もう涙目です。

 一番いいのは届いたらすぐに申し込むことでしょうがね。でも、自分は 明日できることは今日するな が座右の銘ですので、、、

 メモ帳にメモしてますよ。こんな感じに、、、。

 手帳の月単位のカレンダー部分に書き込んでいて、申し込んだらチェックをしています。

 ローランドD.G.は今月末ですね。この週末に選ぶ予定です。(ただ、ローランドさんはご親切に先日未申し込みの株主あてに申込締切のお知らせが届いてはいましたが。)

 これだと、度々確認するのでまず申込み忘れることはありません。ただ、このページは人様には恥ずかしくてお見せできませんがね。(*´∀`*)
 もう一つの難点は、果物など旬のものはギリギリでは選びにくくなっていることですね。

お届け物のラッシュ と 優待申込み忘れをなくす工夫

2017-06-24 16:37:31 | 株主優待
 こんにちは、うさきパパです。今日は非常勤勤務の仕事もなく、貯めていた自宅で書類やデータの整理をしています。 

 そんな休日でもお届け物が次から次に届き、4-5回玄関先で対応しました。

 3月権利の優待が届く時期ですよねえ~。我が家でも
 今日一日で
  第一陣 以下すべて3名義分
   フランスベッド(10000円分)
   ファルコHD(1000円クオカード)
   ティーガイア(3000円クオカード)
   プレサンスコーポレーション(5000円ナイスギフトカード)
   日東工器(2000円図書カード)
   ほかに鉄道会社2社の優待などが。

  第二陣は北海道メロンが・・・これは昨年のカナモトの権利分ね。

  第3陣が、日本管財で選択した
   漬物セット
   手羽先
   羊羹
   ま、これはお届け日を今日に指定しましたから。
  
  第四陣は、3名義分
   芙蓉総合リース(3000円相当カタログ)
   これは、カタログが重いですねえ・・・
  
  終わりかと思いきや、第五陣として、
   土日配達指定した  ふるさと納税返礼品が。これは、この季節のもんですよ。ウヒッ。

 てな具合で疲れました。

 日本管財の3月分の優待案内が先日届いていましたが、今日届いたのは昨年9月分。実は締め切りギリギリに申し込みしたんです。
 3月優待などは一度にたくさん届くのでカタログなどはゆっくり選んでいられなくなりますよね。そこで、自分はいつもこうしています。。。。     A suivre (続く)

今日は抽選運がアップップ!!うわっ、カブコムのハニーズの抽選も当たったぜ! 北日本銀行の優待案内、到着しました。

2017-05-10 21:19:19 | 株主優待
 今日は抽選運、◎だわ。キタ━(゚∀゚)━!

 今朝、ネクステージの立会外分売を1000枚中2枚ゲットしましたが、夜はハニーズの抽選に当たって、3名義分ゲットだぜ!!!


 こんなふうに、IPOも当たればいいんだけどね。(^人^)


 そして、昨年同様、3月銘柄の先陣を切って本日北日本銀行の優待案内が届きました。昨年はアイスクリームとソーセージとホロホロ鳥にしました。今回は何にしよっかね・・・
 北日本銀行さん、 ありがとうございます。 m(_ _)m

いちいち到着した株主優待はアップしないけど、これらはしとくか・・ティラドさんとイオンさん。

2017-04-16 17:57:07 | 株主優待
 アサヒGHD・大塚HD・コカ・コーラウエスト・ユニカフェ・トーホーなどこの1週間ほどで昨年末権利の銘柄を中心に優待品の到着が目白押しです。どれも3名義ずつ取得しているので、置き場に困る次第で・・・

 人様が記事にしていただくので、自分は個々の優待内容は普段いちいち記事にはしないんですが・・・・ちょっとアップしてみます。 これらの優待に混じってティラドで選択した優待とイオンの優待も届いております。

 ①まず、ティラドさん、15000ポイントで選んだ優待品がこれ。

 これ、いーじゃん。お肉もボリュームたっぷりで美味しそうだし、牛肉と豚肉と鶏肉の削り節、なんかすごいわ!!優待価値が云々という記事を前ブログに載せたけど、この場を借りてお詫びいたします。5000円~7500円よりは上のような・・・。ま、おいくらにしろ、とっても美味しそうで満足です。

 ②次にイオンさん、  100株クロスですよ。優待返金はなんと・・・13円
 イオンラウンジも1-2回しか利用してないし、元取ってないなあ・・・

 笑えるwwwww
 銀行振込もできるんだけど、郵送代がwwwww
 かといって、店頭で返金してもらうのもなあ・・・・  悩ましいわ・・・

4月の株主優待は少なくて暇だから、3月末獲得銘柄を数えてみた。

2017-04-08 12:58:52 | 株主優待
 株主優待ファンのみなさんの恒例の一大イベント 3月末権利日が過ぎてはや1週間ですね。今日はこのあと非常勤勤務があり、それまで暇なので3月銘柄の獲得を確認してみました。

 我が家では 昨年の立会外分売でいただいたコンドーテック100株の現物以外すべてクロス取引で取得しました。

 昨年上場で賑わせたJR九州も取得していますよ。これのみ制度信用で、それ以外はすべて一般信用でした。

 その銘柄数は、59銘柄のべ171名義  でした。

 3月15日権利のカワチ薬品も入れると3月は 60銘柄のべ174名義 にもなります。


 さすがに単月での取得数では自己新記録です。獲得したここの銘柄に関しては、多すぎるので

         カッツ・アイ!! (NHK ライフよりwwww)

 今から6月が楽しみです~。(≧∇≦*)




  

ティラドの株主優待の1ポイントは円換算だといくらだあ??

2017-03-31 15:28:21 | 株主優待
 うさきパパです。本日は昨年3月末権利分のティラドの株主優待ポイントの使用期限です。本日17時までですね。
 ということで、ずっと放っていたポイントが我が家では45000ポイントありましたので、失効すると大変なので、昨夜のうちにせっせせっせと商品を申込みました。

 選択品を眺めていてびっくりしたのがこれら。



 どちらも我が家ではこの1-2年の間にアマゾンで購入したのよね。で、その価格は、
 ①ブレッドボードが   2592円
 ②クッキングスケールが 940円

 ティラドではこれが、①は5000ポイントで、②に至っては3300ポイント  てか。Σ(゚д゚lll)


 まあ、優待では○○円相当ってのは珍しくないし、そう表示されていても実際の相場ではもっと廉価で購入できるのは重々承知です。また、もちろん1ポイント=1円相当とはどこにも記載などないわけでして・・・

 それでも、ちょっと独自のポイントを付与して、○○株の優待は▲▲ポイント なんてのは、誤解を招く表現ですよねえ~。

 そういうことで、あまりお得感を感じなかったので、この3月はティラドの優待はパスさせていただきました。

 同様のポイント付与はダイコク電機やこの3月末ではオイレス工業なんかも導入していますね。

ポイントの価値を十分見極めて今後は優待取りに参加しようと思いました。

トラスコ中山の優待でダイドードリンコの株主優待って????

2017-02-26 14:19:57 | 株主優待
 12月の優待の走りで、我が家にもトラスコ中山の優待案内が届きました。

 昨年取得して、もうあまり欲しいものはないなあ、と思いつつ結局3名義取得したんですが、どうも新しい選択肢が4-5件あるようですね。ヽ(*´∀`)ノ ちなみに昨年はシュレッダーと炉端焼きのコンロと入浴剤を選びました。

 ギフトカタログなんかも今回はありますね。(*´∀`*)  今年はこれかな。

 そんな中、ダイドードリンコの株主優待セット  ???
 これって、3000円相当じゃないの、と思ったら内容が違いましたね、青汁も入っていたような。  で、  パス決定!!

2月取得優待を数えてみた。 33銘柄94名義分だ。初取得もいくつかあったぜ。

2017-02-25 12:06:16 | 株主優待
2月末の権利落ちを迎え、取得銘柄が確定しましたね。赤色は初取得です。

2月20日権利分は 以下5銘柄のべ15名義分

西松屋チェーン 1000株×3名義
オークワ 1000株×3名義
しまむら  100株×3名義
平和堂  3000株×3名義
ニトリHD  100株×3名義

2月末権利分は 以下28銘柄のべ79名義

アダストリア  200株×3名義
わらべや日洋HD  100株×3名義
ビックカメラ  100株×3名義
DCMHD  100株×3名義
ドトール日レスHD  500株×3名義
ウエルシアHD  100株×3名義
ユナイテッド・スーパーマーケット・HD  100株×3名義
三栄建設設計  100株×3名義
コメダHD  100株×3名義
薬王堂  100株×3名義
エコス  100株×3名義
スギHD  100株×3名義
中本パックス  100株×2名義
ベスト電器  100株×3名義
近鉄百貨店  1000株×3名義
パルコ  1000株×3名義
イオン  100株×1名義
フジ  100株×3名義
イオンモール  1000株×3名義
松竹  3000株×3名義
東宝  1000株×3名義
イオンディライト  100株×3名義
吉野家HD  100株×3名義
プレナス  100株×3名義
ミニストップ  100株×3名義
アークス  100株×3名義
タキヒヨー  1000株×1名義
ヤマザワ  100株×3名義

昨年の立会外分売取得の中本パックスとIPO取得のコメダHDの現物および制度信用利用クロスのイオン以外は全て一般信用利用です。

たくさんとったようにも思いますが、実は取れずに残念なものが・・・コーナン商事ね。
この商品券は有効期限ないし、お釣りも出るんですよ・・・ガックシ。

1月取得株主優待は・・・6銘柄のべ16名義でした。つでに12月優待も。

2017-01-28 16:30:09 | 株主優待
今日はいいお天気ですね。 Il fait tres beau aujourd'hui,n'est-ce pas?

週末2連休の1日目はいろいろ片付けや書類の整理で大変です・・・・

さて、本日は10月末優待のパーク24 100株分、3名義分 我が家にも届きました。

チケット総計6000円分ね。取得費用は総計で1314円でした。

1月優待は以下6銘柄でした。まあ、1月にしては自分としては多い方かな。

ダイドーグループHD 100株 3名義

トーホー 400株 3名義

積水ハウス 1000株 3名義

シーズHD 200株 3名義

東京ドーム 2000株 2名義
      500株 1名義

鳥貴族 100株 1名義


鳥貴族は現物保有で、今月末が権利だったんですね、忘れていました。その他は全て一般信用でクロスしています。

1月は取得銘柄が少ないですね、ちなみに昨年12月は31銘柄のべ93名義分の取得でした。内訳は・・・・
・・・・・カッツ アイ!!  

Tu t'appelles comment?(仏) 東宝の優待で鑑賞!

2016-12-28 22:57:16 | 株主優待
 今日は仕事帰りに巷で、いやいやアジアでも話題になった Como te llamas?(西) そう、「君の名は」をようやく鑑賞しました。 アニメ映画を映画館で鑑賞するのは初めてです。 内容は、・・・なるほどね・・・

 8月末に東宝の優待を1000株分3名義取得したのですが、1名義あたり取得費用は1177円~1178円でした。2名義分は既にヤフオク!で落札していただいております。で、1名義分だけ残していて、本日初利用ということです。半年で6本映画が見られるので、1本当たり200円弱で鑑賞ということになります。  

  これはこれで、お得ですねえ~。

 それと、今日は初めて通勤途中のある駅で初めて途中下車して、映画館に行きました。いま利用している通勤電車にゆられて5年以上経過していますが、もっと早く利用しても良かったなあ。食事処も充実しているし、こりゃ使えるわ。ヽ(*´∀`)ノ

 次は何を見ようかなあ・・・

12月末優待獲得競争は熾烈だねΣ(゚д゚lll)

2016-12-20 19:49:24 | 株主優待
本日から12月末の優待のSBI証券短期売が始まりましたね。

いくつか獲ろうと準備していましたが・・・狙ったものはもうないね(´・ω・`)ガッカリ…


でもでも、

ロイヤルホールディングス 1000株 3名義 昨夜SBIにてフライングゲット

日本マクドナルドホールディングス 500株 3名義 12月14日カブコムでゲット

ブロードリーフ 1000株 3名義

すかいらーく 1000株 3名義

千趣会 500株 3名義

東京都競馬 1000株 3名義 

    以上カブコムでゲット

是非とも欲しいものは確保しています。欲を言えばチムニーも欲しかったわ・・・

ギリギリになったら、もう少し追加しよっと。