goo blog サービス終了のお知らせ 

うさきパパのあしあと

いろいろな日々の趣味を綴っていきます。

8月は47147円分でした。 MS&Consultingさん、ありがとう。IPOはどうしよっか?

2017-09-09 12:32:34 | キャンペーン/IPO
アンケートやキャンペーンやモニターなどを時間があるときにしています。大きく分けて

1、インターネットでできるリサーチ会社のアンケート・モニターなど

2、証券会社・銀行・FX会社・クレジットカード会社などのキャンペーンなど(新生銀行のTポイント関連は省略)

3、仕事関係のアンケート・インタビューなど
 
 8月はそれぞれ、

 1、 17397円  (6201現金 11196 Tポイント)

 2、 0円  

 3、 29750円  (10000 現金 4000 JCBギフトカード 2500 図書カード 13250 Amazonギフトカード)

 今年は総計475703円になりました。

 昨日も仕事関係で3000円相当のアンケートが来ているので、明日までにでも回答しよっと。先着順じゃないのがいいね。
 あ、久しぶりに覆面調査員の収入があったよ。ここ、今度IPOするんだよね、公募獲得どうしよっかなあ?
 

完全休養の2日も終わりか。カブコム利用して8月優待をかなり確保したよ。

2017-07-30 23:49:47 | キャンペーン/IPO
 週末2日間も終わりです。だらだらと過ごしてしまいましたが、ゆっくり体を休めることができて良かったです。(*´∀`*)

 明日が7月31日ということで、カブコムのゴールドプラン適用も最終日なので、多少は貸株料がかかっても、獲って損のない8月優待は大体明日約定で確定しちゃいました。

 銘柄挙げるの面倒なので割愛しますが、だいたい皆さんと同じものです。今のところ確保したのは、明日約定の12銘柄の32名義を含む20銘柄のべ56名義です。

 サイゼリヤ毎年獲ってるけど、株価上がって貸株料も馬鹿にならないからまだ迷ってるよ。(´-ω-`)

 明日からまた仕事かあ。来週も皆さんがんばりましょーzzzzz

SBIやHS証券のIPOポイントキャンペーンって、証券会社はうまいことやるなあ。

2017-06-18 16:04:57 | キャンペーン/IPO
 今現在HS証券のIPOポイントのくじ引きキャンペーンが開催中ですね。また、株式売買手数料でもポイントがいただけるんでしたかね。また、SBI証券も過去にはPO案件に絡めてIPOポイントのキャンペーンをしていましたね。

 まあ、HS証券のIPOポイントキャンペーンは、もらっても知れてるし、つぎ込んでもポイント当選はほとんど期待できませんがね・・・。それに引き換え、SBI証券のIPOポイントは貯めていけば、将来的には優良IPO当選はまず保証されたようなものですからいいですね。

 それにしても、キャンペーンと言っても、別に○○円キャッシュバックなど、身を削るようなキャンペーンではなくて、幹事証券会社として割り当てられたIPO株(裁量分を除く個人への抽選配分)を、ただ単にどの投資家にあげよっかなって感じで、証券会社自体にとっては痛くも痒くもないキャンペーンですよね。これで、株式売買手数料が増えたり、POが捌けたりできればねえ・・・。