安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

白馬 八方尾根の花 高山植物の女王 コマクサ

2011年08月05日 13時41分17秒 | 
                        白い砂礫の中に緑と赤がとてもきれいです。
                        昔は八方池あたりにもたくさん生えていたのですが
                        今は数株なんとか見える程度です。
                        写真は唐松岳 頂上直下のものです
                        シソ科で漢字は 駒草 花の形が馬の顔に似ている
                        所から。


                           

            にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女王様 (竹田)
2011-08-05 20:09:00
いよいよ女王様の登場。
心ない人による乱獲困りますね。どうせ私たちが住む平地では育てにくいのに。
コマクサの名の由来初めて知りました。
返信する
山に登れば (ミネさん)
2011-08-05 21:40:18
ピンクから白へのグラデーションがとてもきれいですね。
言われてみれば、何となく馬の顔に似ているかも。
山に登れば、こんなきれいな花がみられるのですね。
唐松岳って、素人でも登れるのでしょうか?
返信する
お二人同時に (トミ)
2011-08-05 23:03:29
是非山に登って女王様に会ってください。
雨さえ降らなければ素人でも登れますよ!!
最近は本当に乱獲は減りました特に高山植物は
ただ平地の蘭類が大変です。
返信する

コメントを投稿