goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊団子

団塊世代の暇潰し冗談 ぼやき と たわごと

95で大往生した親父、もっとよく聞いておけば良かった・・

2021年04月22日 00時48分08秒 | 昔々

「皆さんに謝らないといけない事があるんです、
戦争に行かなくてごめんなさい。」

言われ
元気でもっと長生きしないとね

声をかけられると
「そう言ってもらえるとありがたいです。」

いつになく多弁なSさんでした。

志願したら
戦場の第一線には行かなくて良いから海軍に入隊した
って
言っていた親父

俺は佐世保と聞いていたのだが
呉の方が香川に近いし
弟は呉と聞いていたという・・



日本では明治時代の後半に横須賀・舞鶴・呉・佐世保の4港が軍港に指定され、
各港には鎮守府と海軍工廠がおかれ、艦隊や航空隊の母港・所属地となった。
戦後、大湊も加えた5港が海上自衛隊に引き継がれ、艦船の母港として機能している。
横須賀と佐世保は在日アメリカ海軍の拠点として第7艦隊の事実上の母港のひとつともなっている。
(wikipedia)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雪という女は雪女か

2018年01月29日 23時09分44秒 | 昔々

偶々隣に座った女に
この歌(おゆき)はどういう理由で歌うの?
って
聞かれた・・

2曲目もだった!

昨年12月に亡くなった然る方を偲んで

1)おゆき(お雪という女は雪女か)
2)ジョウテツのバスガール(ブスガル)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重たい物をぶら提げて行く仕事

2017年02月06日 12時40分11秒 | 昔々

買い物袋をぶら提げての帰り路

昔、
保健体育の先生が教えてくれた事を思い出す

子供の頃に
重たい物をぶら提げて行く仕事を
させられていたら
胸の筋肉がこう発達するのだ、と・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トナリのトリ

2017年01月22日 00時37分07秒 | 昔々
隣のトナリは

写真のあなたは昔のまま(冬隣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぐれコキリコ(歌の題名)

2016年08月23日 23時29分54秒 | 昔々
楽器
ガッキ
亀の頭のガッキと楽しいうつわの楽器

ガッキ違い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする