久しぶりの日記・・・
どう書いたら・・・
なんてことはなく~
私は、元気です。
少し前になるけれど、前から気になっていたけれど少し遠い?ので行かなかった千葉のある場所へ。
目的は、もちろん!野鳥探しで今回のめあては
初鳥&初撮りの「チュウヒ」

遠くて暗くてわかりにくくて申し訳ないのですが、許せる限りトリミングして。
この鳥は
こーんなところを

こーんな風に飛んでいた。

なんでもねぐら探しだとかで、幾度も葦原に飛び込んでは出てくるということをくりかえしていた。
今どき日本に渡ってきて冬越しをするのだそうだけれど今まで、若鳥を富士山の近くで大陸型を神奈川県で見たことがある程度で
撮影するのは初めて

体は、タカぽいけれど顔はどちらかというとフクロウに近い気がする。
オスは全長48cm。メスは58cmトビよりは小さいけれど飛んでいる姿は大きく感じる。
ここには、道の駅もあったし天気も良く楽しかった。
こんなとこにもユリカモメが!

チュウヒに警戒警報を鳴らしていた アオジ

手抜きをしているつもりはないけれど、明日も日記がアップできるといいな。
ひとこと
いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます
どう書いたら・・・
なんてことはなく~
私は、元気です。
少し前になるけれど、前から気になっていたけれど少し遠い?ので行かなかった千葉のある場所へ。
目的は、もちろん!野鳥探しで今回のめあては
初鳥&初撮りの「チュウヒ」

遠くて暗くてわかりにくくて申し訳ないのですが、許せる限りトリミングして。
この鳥は
こーんなところを

こーんな風に飛んでいた。

なんでもねぐら探しだとかで、幾度も葦原に飛び込んでは出てくるということをくりかえしていた。
今どき日本に渡ってきて冬越しをするのだそうだけれど今まで、若鳥を富士山の近くで大陸型を神奈川県で見たことがある程度で
撮影するのは初めて


体は、タカぽいけれど顔はどちらかというとフクロウに近い気がする。
オスは全長48cm。メスは58cmトビよりは小さいけれど飛んでいる姿は大きく感じる。

ここには、道の駅もあったし天気も良く楽しかった。
こんなとこにもユリカモメが!

チュウヒに警戒警報を鳴らしていた アオジ

手抜きをしているつもりはないけれど、明日も日記がアップできるといいな。



いつも、ご来訪&コメントをありがとうございます

