朝。
花に水やりに行ったら~ヒマワリに、番人がいた。
ハラビロカマキリの子かな?

ぴちゅりぴちゅりと変な鳴き声が聞こえたので見ると
スズメの子だった。

そして、もう一羽は ヒヨドリだった。
”右に曲がります”

一昨日。
テレビで、タマゴで実験をしていた。
なんでも 「手でタマゴを握ってつぶそうとしてもつぶれない」 とか。
で。
やってみた
使用したタマゴ

テレビで実験したとき普通の人では割れないと結果が出たのだが・・・
タマゴの中には殻が薄いものも あったりするためビニール袋を使用した。
まずは、当然 私
次は、旦那様。

どちらも握力には、定評?のある2人だが ダメだった。

当然。
娘たちも無理だった・・・。
と、いうわけで我が家では割れなかった。
だが・・・カラのやわらかいタマゴも、あった気がするので その時は、もう一度検証してみよう~っと

今日は、富士吉田で夏山の登拝の終わりを告げる日本三大奇祭の「吉田の火祭り」というものがあるとか。
なんでも今年3月に、国の重要無形民俗文化財に指定されたとか。
明日は「すすき祭り」というものも開催されるのだそうだ。
毎日暑いが、富士山は もう~秋の準備なのだと感じた。
いつか見に行きたいな~~。
ひとこと
暑い中、ご来訪&コメントを ありがとうございます
花に水やりに行ったら~ヒマワリに、番人がいた。
ハラビロカマキリの子かな?

ぴちゅりぴちゅりと変な鳴き声が聞こえたので見ると
スズメの子だった。

そして、もう一羽は ヒヨドリだった。
”右に曲がります”

一昨日。
テレビで、タマゴで実験をしていた。
なんでも 「手でタマゴを握ってつぶそうとしてもつぶれない」 とか。

で。
やってみた

使用したタマゴ

テレビで実験したとき普通の人では割れないと結果が出たのだが・・・
タマゴの中には殻が薄いものも あったりするためビニール袋を使用した。
まずは、当然 私



どちらも握力には、定評?のある2人だが ダメだった。


当然。
娘たちも無理だった・・・。

と、いうわけで我が家では割れなかった。
だが・・・カラのやわらかいタマゴも、あった気がするので その時は、もう一度検証してみよう~っと


今日は、富士吉田で夏山の登拝の終わりを告げる日本三大奇祭の「吉田の火祭り」というものがあるとか。
なんでも今年3月に、国の重要無形民俗文化財に指定されたとか。
明日は「すすき祭り」というものも開催されるのだそうだ。
毎日暑いが、富士山は もう~秋の準備なのだと感じた。
いつか見に行きたいな~~。



暑い中、ご来訪&コメントを ありがとうございます

