昨日は、座間へ行って来た。
そこそこ大きな池があるので、カモ類は多く~
キンクロハジロ・ホシハジロ・オナガガモ・ヒドリガモ・カルガモの他に、バン・オオバン・カイツブリなど。
近づいても逃げなかったので、たまには主役

カルガモ

林の中には、やっと会えた♪ 冬鳥
シロハラ

ムラサキシキブの実が、口ばしにのって絵に描いた ハト のよう。

風もなく穏やかな公園だけれど、座間キャンプが近い為~ひっきりなしに戦闘機・ヘリコプターが飛ぶ。
カモ類の多い時期でもあるしカメラマンも多いが、戦闘機が好きなカメラマンもいて
鳥が飛べば
パシャーパシャー


戦闘機が飛べば
パシャーパシャー


と、連写の音がして笑える。(*^▽^*)
かくゆう私も撮影しているわけだけれど、私の場合はどちらも撮る。
なので忙しい。
だいたい飛びものが撮れるほど腕がいいわけではないので帰港?してきた戦闘機を撮るのは速度がなく~
被写体も大きいので楽~~

そんな賑やかな飛行物体が、カワセミも気になっていたようで見る。
戦闘機を見る カワセミ

見られている戦闘機
たぶん~アメリカ空軍 戦闘機 F A-18 ホーネット

家に帰って、この写真を見たら~パイロットに私も?!見られていたみたい・・・。ヾ(@°▽°@)ノあはは
このカワセミは、初めここにはいなかった。
私が旦那様に「この枝は、カワセミ専用だね♪」なんて指差していたら~
どこからともなく飛んできて、枝にとまった。
手品みたいな事実

今日は、かる~く掃除をしてゆっくりするつもり。
たまには?サボリ。( ̄▽ ̄) ニヤ