このところ、日記の内容がトイレ関係?になったことで思い出したことがある。
育児中に読んだ本の中に
子育て中でトイレトレーニング中のお母さんが、自分のお母さんから
「トイレに入った時は、どんなに急いでいてもトイレットペーパーで折鶴を折ってから出るのよ。」
と、教わったという。
そして、その話には続きがあった。
「自分の子供に、どうやってそのことを教えたらいいのか?*(ショック)*」
と、その人は友人に聞いたという。
そこで初めて、
”普通そんなことは、誰もやらない”
ことを知った。と、いうことだった。
一瞬何の事だか、私には よくわからなかった。
よく考えてみると、これは~まさに!完全犯罪ではないのか*(はてな)**(びっくり1)*(゜o゜)
普通トイレの中で、何をしているかわざわざ話す人はいないだろう。
たまたま~子供を産んだことで、他人に話す機会があっただけのことではないのか?!
すごい*(びっくり2)*と、思い自分の子供にも教えてやろうと思ったが・・・
すでに時は、遅し。
世の中、そこまでうまくいかないのだなぁ~と思ったことがあった。*(汗)*
孫が出来たら、教えてやるんだ*(音符)*( ̄ー ̄)ニヤリッ
育児中に読んだ本の中に
子育て中でトイレトレーニング中のお母さんが、自分のお母さんから
「トイレに入った時は、どんなに急いでいてもトイレットペーパーで折鶴を折ってから出るのよ。」
と、教わったという。
そして、その話には続きがあった。
「自分の子供に、どうやってそのことを教えたらいいのか?*(ショック)*」
と、その人は友人に聞いたという。
そこで初めて、
”普通そんなことは、誰もやらない”
ことを知った。と、いうことだった。
一瞬何の事だか、私には よくわからなかった。
よく考えてみると、これは~まさに!完全犯罪ではないのか*(はてな)**(びっくり1)*(゜o゜)
普通トイレの中で、何をしているかわざわざ話す人はいないだろう。
たまたま~子供を産んだことで、他人に話す機会があっただけのことではないのか?!
すごい*(びっくり2)*と、思い自分の子供にも教えてやろうと思ったが・・・
すでに時は、遅し。
世の中、そこまでうまくいかないのだなぁ~と思ったことがあった。*(汗)*
孫が出来たら、教えてやるんだ*(音符)*( ̄ー ̄)ニヤリッ