害虫といっても、私が食べたい野菜果物にとって”都合の悪い生き物”だけなのだけれど~
そんなことを言っていたら~冬場のムクドリも”害鳥”なる。(小松菜食べちゃうから…)(-_-)ウーム
まあ~とりあえず、ここでは私の都合上”勝手に植えた植物”に害を及ぼすため”どいてもらう”。
ブルーベリーに、カメムシがついている。せっかく大きくなったところを見計らって~産卵&お食事を
してくれるものだから始末におえない。こともあろうに、収穫前*(びっくり2)*
対策:虫の嫌がるハッカを、実のそばに置く。卵は、葉っぱごと排除。
とりあえず~ブルーベリーからは*(びっくり1)*どける事ができた。
しか~し!”唐辛子”に移動していた*(びっくり2)*
「はじめに戻る」の気分だ。┐('~`;)┌ヤレヤレ
黒ニンジン・水菜には、尺取虫がついている。
対策:ピンセットでつまみ*(足)*で。残りは、アリさん&鳥さん&蜂さんが、お掃除してくれる。*(チョキ)*
これ以上こないように、チャイブを混植。
困るのが~娘の「ミニバラ」*(びっくり1)*
私としては「コンパニオンプランツ」だけで、済ませたいが~
ウドンコ病・チュウレンジバチの被害は、とどまるところを知らない。*(汗)*
対策:「ニーム&木酸酢」を使用。→効き目なし。ゼラニウムを、そばに置く。→効き目なし。olz
あ"~~~~*(怒り)* あきらめて、殺虫&殺菌作用のある薬を投与。やっと、止まった。
何かの本に「土がよければ、草木も丈夫に育って害虫も寄せ付けない。」と書いてあった。
私の人生に”勉強”という文字も”記憶する”という文字もなさそうなのになぁ~。
(現実逃避中)マテェェェノ ̄▽ ̄)ノ~~~~~~~“∞”
そんなことを言っていたら~冬場のムクドリも”害鳥”なる。(小松菜食べちゃうから…)(-_-)ウーム
まあ~とりあえず、ここでは私の都合上”勝手に植えた植物”に害を及ぼすため”どいてもらう”。
ブルーベリーに、カメムシがついている。せっかく大きくなったところを見計らって~産卵&お食事を
してくれるものだから始末におえない。こともあろうに、収穫前*(びっくり2)*
対策:虫の嫌がるハッカを、実のそばに置く。卵は、葉っぱごと排除。
とりあえず~ブルーベリーからは*(びっくり1)*どける事ができた。
しか~し!”唐辛子”に移動していた*(びっくり2)*
「はじめに戻る」の気分だ。┐('~`;)┌ヤレヤレ
黒ニンジン・水菜には、尺取虫がついている。
対策:ピンセットでつまみ*(足)*で。残りは、アリさん&鳥さん&蜂さんが、お掃除してくれる。*(チョキ)*
これ以上こないように、チャイブを混植。
困るのが~娘の「ミニバラ」*(びっくり1)*
私としては「コンパニオンプランツ」だけで、済ませたいが~
ウドンコ病・チュウレンジバチの被害は、とどまるところを知らない。*(汗)*
対策:「ニーム&木酸酢」を使用。→効き目なし。ゼラニウムを、そばに置く。→効き目なし。olz
あ"~~~~*(怒り)* あきらめて、殺虫&殺菌作用のある薬を投与。やっと、止まった。
何かの本に「土がよければ、草木も丈夫に育って害虫も寄せ付けない。」と書いてあった。
私の人生に”勉強”という文字も”記憶する”という文字もなさそうなのになぁ~。
(現実逃避中)マテェェェノ ̄▽ ̄)ノ~~~~~~~“∞”