goo blog サービス終了のお知らせ 

めちゃこのたわ言でぃ~ セカンド

私独自の観点から見る”ただの!”日常

オニヤンマを見た

2012-05-24 07:24:41 | 生き物
昨日は、とてもいいお天気だった。
今日も、とてもいいお天気だ。
いいお天気なので、裏の戸を開けて掃除をしようとしたら・・・
横に生えているモチノキから、オニヤンマが飛んで出てきて驚いた。

なんとなく~~

急に夏の気分になった。
そういえば足元にも、小さなバッタが。

ノミバッタ



4mmほどの小さなバッタを撮るのに、地面に張り付いていたら~~上空を戦闘機や輸送用ヘリが飛んできた。
いつも飛んでいる海自のヘリコプターではなく~米軍のもの。
飛んでいるコースからして、横須賀に空母がいるようだ。
調べてみるとジョージワシントンが、入港しているそうで朝から夜遅くまで、ものすごい音がするので
それに合わせ仕事の休みの長女と大声で叫びまくっていた
今日は、驚いたほど飛んでは来ていないが予定では今日まで練習するらしいので
私の発声訓練も今日までできるかもしれない。

今日の発声練習課題曲は、これにしようかしら


http://www.tv-tokyo.co.jp/pirameki/gallery/kamontatsuo/index.html


追記

動画のタイトルを書くのを忘れていました、ごめんなさい

嘉門達夫さんの「アホが見るブタのケツ・2」です。
(タイトルは、ちょっと…ですが 内容は懐かしの小学校時代の一コマです


ひとこと

いつも、御来訪&コメントをありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深く考えちゃだめ!!柱| ̄m ̄) ププッ

2012-05-19 06:50:44 | 生き物
昨日。
ささいなことで、腹が立ったり いらないことで変な運動をする羽目になった。
これは”何か”から与えられた「使命」なのかもしれないとも思った。
しかし・・・
よく考えれば自分の”なか”から来た「コエ」なのかもしれないと。
もともと、見た現状で判断し行動する思考回路が動作に直結型の私なので行動そのものに

「善し悪し」

を、つける能力はあまり備わっていないように思う。
どんな行動をするか判断するのは過去の成功にゆだねられたりするので

いいかげん(好い加減ではない)

でしかない。

しかも
必ず過去の成功を覚えているわけではなく、失敗する前の行動をインプットされていて
「あ前も、これと同じことをして同じ失敗をした」と、こんな時ばかりは記憶力がよくて悲しくなる。



こんなに長ったらしい、いいわけをして どんな事があったかと言うと・・・
晴れたり~曇ったり~~晴れたり~曇ったり~また晴れたりしていたので
諦めの悪い私は、洗濯物を出したり~ひっこめたり~出したり~ひっこめたり~~ 

計4クール

ちょっと、空を仰ぎ見て腹が立った    が。
下を見て野良猫のお前がニャーに「にゃん」と言われた日には~
わずかではあるが、いい運動になったっと思い直し”ココで”諦められた。
そんな一日の間にタイトルにも書いた「深く考えちゃだめ!!柱| ̄m ̄) ププッ」な事があった。
昨日、セイヨウミツバチを撮っていて もう一度 写したいと思いカメラを持って外へ。
すると昨日も2匹で来ていた。





と、ここで気がついた。
1匹の背中に変なものがついている。。。



はっきりとは、わからないけれど たぶんヤドリバチかなにかの仕業かと。
どんな生き物でも餌になったり~捕食する側になったりするのだから 別に変ではないけれど~
めったにみられないものを見たので、ちょっとらっきーだと思った めちゃこでした。



ひとこと

いつも ご来訪・コメントを、ありがとうございます
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする