goo blog サービス終了のお知らせ 

pecota style

水球、音楽、仕事・・
今はこんな感じ。

オシャレしておでかけ

2010年10月05日 | グルメのこと
先日、友人とフレンチを食べてきた。

名古屋観光ホテルのエスコフィエ。


多分、アミューズ

多分、オードブル


肉料理


温かいクリームブリュレの上にアイスが!

あと、コーヒーでした。

このあと、津までライブを見に行ったよ~。 

甘い誘惑・・・。

2010年09月15日 | グルメのこと



9月13日、四日市市伊坂台に、ケーキ屋さんがOPENした。


patisserie Lien(パティスリー リアン)


昨日、仕事帰りに寄ってきたよ。

中が全く見えないから、初めて見る人は

ケーキ屋さんって気づかないかも~。


まだ、OPENして2日目だから、警備の方もいて、

入口でお兄さん達が出迎えてくれた~。 





う~ん、美味しそう。



リアン  



果物のクレープ包み 



リアンシュー



タルトフィグ

私の大好きなタルトがこの1個だけだったので、

もっと増えるといいなあ・・・。

このタルトはタルト生地の上にカスタードクリームと

スポンジが載っててちょっと変わってたな。

カスタードクリーム美味しい~。

子供たちも「うま~い」と大喜びやった。

次は違う種類に挑戦するか。


最近、なんやかんや忙しくて、

いっぱいいっぱいだったけど、

甘いものを食べて、ちょっとだけ元気になった。


あ~、確実に太る~。


お近くの方・・・、お試しあれ。


今日は手抜き。

2010年08月16日 | グルメのこと
 の水球の練習後、

スイカが振舞われた。 

チームメイトのSちゃん・Nちゃんのおばあちゃんからの

差し入れだ。

練習を見ていた、Iさんと私も頂いちゃった。

ご馳走様~。 


やっぱり、美味しいねえ。 


 はすごい勢いで食べていて、

軽く10切れは超えてたなあ。 


今日は2人だし、(明日も明後日もささっても・・・)
(「ささって」っていうのはね、
「しあさって」っていう意味なんだよ)


ラーメンでも食べて帰ろうってことで、

 が前から行きたがっていた、

よろゐ家というお店へ・・。





は、とんこつにチャーシュー多し


は、中華そばに煮卵

さっぱり味の昔懐かしい中華そばって

書いてある通りの味で、懐かしく、美味しいラーメンだった。

チャーシューはとろとろ~。


 のおかげで、

 単品で済みました。



明日から、 沖縄インターハイ  の速報を

UPします。

多分、三重県だけですけど~。


う~、どきどきしてきたぞ~。 

まずは、初戦突破!!


三重の水球を応援して下さる方
クリックしてくださいねえ~。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

そうめんかぼちゃ

2010年08月10日 | グルメのこと
父から、今年もそうめんかぼちゃをもらった。

見た目はかぼちゃではないんだけどね。


友人に


 「そうめんかぼちゃ欲しい?」

と聞いたら、



「2人分ください」


 



さらに近所のママは


「初めて聞いた!ください!

ちなみにそうめん?かぼちゃ?」




 

実はかぼちゃなんだよ、と説明をして、

差し上げた。


早速作ったわ~という、

近所のママぎょん2が送ってくれた写メを

ご紹介。 



そうめんかぼちゃを輪切りにして熱湯で、茹でます。



ぱらぱらとそうめんのようにほぐれるので、

ざるにあけて水を切ります。



そうめんつゆでいただきます。

ぎょん2、ちゃんと撮ってくれてありがと~。


ちなみに、私は



そうめんと(オクラは偶然!!)

韓国ドレッシングでナムル(写真左下)にしたよ。

ごま油、にんにく、しょうゆ、ごま、好みでラー油

でドレッシングを作って、和えるだけ。


かぼちゃなのに、


シャリシャリシャリシャリ


食感がいいのだ。


  のつまみになったわあ。


また、おすそ分けするね。







当店人気№2の・・・

2010年06月05日 | グルメのこと
                        ※実際は2個入り


金曜日に、職場帰りにアピ○へ寄ったら、

三重県では有名な、鈴鹿にある鞍馬サンド

期間限定で出店していた。


美味しいって噂はよく耳にしてて、

1回食べてみたいなあと思ってたんだけど、

どんなサンドウィッチがあるか知らんかったん。


夕方だったため、ショーケースはほとんどカラ。

残りは3種類ぐらい・・。

疲れてたので、甘いのがいいなあ、と思ってたら、

コーヒーゼリー醍醐

生クリームとコーヒーゼリーがぎっしり。

わあ、美味しそう。

さらに、当店人気№2って。

№1は既になかったし、これにしよう!と即購入。


帰宅して、封をあけて、1つ取ったら、




「え??」

なに、この粘り気・・・。

まさか・・・?

良く見たら、


[納豆コーヒーゼリー]


なっとお~??

いや、納豆は好きだけど、

まさか、甘いものに入ってるとは・・・。 

でも・・・。

美味しかったんだな、これが。

苦みも全くなくて、

ねばねばしたコーヒーゼリーと豆って感じ。

さらに、パンが無茶苦茶美味しかった!!

にも半分あげたら、

ウマイって。


食べてからHPを見たし。(遅)

「義経」とか「平家」とか「牛若丸」とか

ネーミングがすごいわあ。 


今度は、鞍馬を食べてみたい。


美味しそう~って思った方は
クリック~。
↓  ↓
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

美味しいもの勢揃い!!

2010年05月24日 | グルメのこと


昨日の夕方、主人は、無事に北海道から帰宅。

ご存じ「じゃがポックル」を筆頭にお土産を買ってきてくれた。



これもまた有名なルタオのチーズケーキなんだけど、

一昨日の土曜日に発売したばかりの

マンゴードゥーブル。

夏季限定商品かな?

中身はこんな感じ。



味は、いつものチーズケーキにマンゴー風味たっぷりって感じ。

それから、添乗員さんお薦めのお土産。



なんと、トマトのゼリー。



主人は甘いものはほとんど食べないんだけど、

唯一食べられるのがゼリー。

主人にはちょっと甘すぎたみたい・・。


オレンジジュースとレモン果汁が入ってて、

フルーティでさわやかな甘さやった~。 


修学旅行本番には何を頼もうかなあ~。 


久々にお店紹介

2010年04月18日 | グルメのこと
金曜に、高校時代の友人と夕食を食べにでかけた。

Pasta Carinoの生桑店の方。

ここは、あんかけパスタ専門店。

あ、でもオムライスもあるよ。


店内に入ると、BGMがたまたまHIGHWAY STAR(by Deep Purple)・・・懐かしい~。

パスタ屋さんなのに~、って思って、奥を見たら、




ギターが2台も飾ってある!そういうことか・・。

下のギターはアンプにつながってる~!

ってことは、誰かが店内で弾いてるのか?

そっちにも興味があったけど、

パスタの紹介しなきゃ。 



オリーブII (目玉焼×1・オニオン・マッシュ・ベーコン・ウインナー・ほうれん草)※普通サイズ


友人はベーコンがあさりに変わった、オリーブⅢ。

「あんかけソース」はそれほど辛すぎず、

とっても濃厚で美味しかった~。

太麺でコシがあって、食べ応え充分。

サイズも、Sサイズから5倍まで!!

これなら、息子達も行けるなあ。 


ウェイトレスさんに店内の撮影許可を得て、

 「blogに載せたいので・・」

と言ったら、とても喜んでくれた。 

ついでに聞いてみたら、マスター?オーナー?が以前バンドを組んでたらしい。

今は、時々店でも弾いてるとか。

また、機会があったら聴いてみたいなあ~。 

昨日の卵焼き

2010年04月16日 | グルメのこと
ネタがないわけではないんだけど、


家に帰ると「こたつ」という誘惑が待っていて、

しばらく出られない状態になる。 



みんながどやどやと帰ってくると


あれやこれや動いて、 


気づけば寝る時間。 



週末は頑張って、UPしよっと。


と、いうわけで、


 昨日の卵焼きのみ。 


マジで上手くなりました。


これからはフライ返し使わず、


箸でやらせてみようかな。

レアなミルキー

2010年02月03日 | グルメのこと
日曜日、バンドの練習後、うちのベースのコリラックマが


 「暖かくしやんといて、溶けるでね」


と言い残し、何かを助手席に置いて帰って行った。


え?溶けるって何よ?アイス?なわけないか。


おそるおそる中を見たら、


おお!




ミルキーのトリュフと生ミルキー!!  

こんなのあるの???






中身はこんな感じ。


トリュフは滑らかなチョコの中に練乳(多分)が。

生ミルキーは普通の生チョコよりは固めで、

ゆっくり溶けてくミルキー。

うう~、なんて幸せ。

濃いめのブラック  がよく合う。

本当は一人で味わいたかったけど、

そういうわけにもいかず・・

仕方なく息子たちにも・・・。


あんたたち、コリラックマに感謝しなさいよ~。


ごちそうさま~!!    




とっても楽な今日の献立のこと

2009年12月24日 | グルメのこと
Merry X’mas

若いもんはこれから街にくりだすのかな?


我が家は、子供達が冬休みに入った途端、

毎日丸1日、水球の練習のため、

帰宅はPM9時半以降・・・。 



今年は、ケンタッキーで予約ができなかったため、

子供達の好きなカマドヤでパーティセットを予約。


ちなみに、5人前

ケーキは久しぶりに不二家で・・。




私、チョコレートケーキはあんまり食べないんだけど、

ケーキの名前を見て、これに決めてしまった。

クリスマス オペラ  

びっくりしちゃったよ。

それに、美味しそうやん?


それぞれ、予約したのでお皿をもらえた~。


上の2枚がカマドヤで、下のぺこちゃんのは勿論不二家で。



不二家では、ペコポコのカレンダーも。


3時過ぎに職場を後にし、

料理とケーキを取りに行って、帰宅。

あとは、モクモク手作りファームから、


「あなたの為につくる特別ハム」が届く。


あ、来た!



なんじゃ、こりゃ、でかい! 

肩ロースの包み焼きって書いてある・・。

手書きのお手紙まで、、、。



私の希望は、ビールに合うハム。


クリスマスをイメージしてブッシュドノエルの形状をヒントに、

豚の肩ロースをシート状に開いて、

練り上げた牛&豚にピスタチオを入れ、

ロール状に巻き、ボイルしてからオーブンで焼いたんだって。

スゲー!!   
 
豪華だわ・・・。 


でも、超手抜きなクリスマス。  


寒いから、ビーフシチューと、

プチとサラダは作ったけどね~。



あ、ジャーマンポテトも。




足らなかったら、

市販のピザもあるし、なんとかなるでしょ。


シャンパンもシャンメリーも冷やしたので、

あとは、皆が帰るのを待つばかり。

練習、早く終わらないかな~、甘いか~。

お腹すいとるやろなー。


去年はoperaが桃太郎カップに出場してたから、

家族でクリスマスを過ごせなかったんやよね。

今年は家でケーキが食べられる~って

喜んでたわ。 



出場してる他県の皆さん、

いい試合してきてね~。


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村



blogram投票ボタン