peaの植物図鑑

一関市大東町「芦東山記念館」の四季咲きベゴニア・センパフローレンス 2015年9月5日(土)

2015年9月5日(土)、一関市立芦東山記念館(一関市大東町渋民字伊勢堂71-17)の 夏季特別展 講演会が開催されましたので聞きに行ってきました。玄関の前などに鉢植えの四季咲きベゴニア・センパフローレンスが沢山花を咲かせていました。(その1・ピンク花

 ベゴニア・センパフローレンス シュウカイドウ科 ベゴニア属 Begonia semperflorens

 ブラジル原産の半耐寒性多年草、春まき一年草。別名:四季咲きベゴニア。よく分枝して自然にこんもりと茂り、株を覆うように次々と花が咲きます。花形は、一重のほかに、花弁が幾重にも重なって球状になる八重咲きがあり、花色は紅、ピンク、白色。葉色も緑葉や銅葉、斑入り葉があります。いずれも強健種です。花期:4~11月。

管理:ふつう一年草として扱いますが、タネまきと育苗が難しいので、市販のポット苗を利用して、日当たりのよい場所で育てます。タネ播きは5月、植え付けは6月。[西東社発行「色・季節でひける花の事典520種」(金田初代・文、金田洋一郎・写真)より]


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事