peaの植物図鑑

北上市「詩歌の森公園」のトサミズキ(土佐水木) 2018年4月3日(火)

2018年4月3日(火)、北上市和賀町藤根の「ざぜん草の里」にザゼンソウ(座禅草)を観に行った帰りに、「詩歌の森公園」に立ち寄りました。東側の出入口の所にあるトイレの近くに植栽されているトサミズキ(土佐水木)が、黄色い花を沢山咲かせていました。 

サミズキ(土佐水木)マンサク科 トサミズキ属 Corylopsis spicata

自生のものは高知県にあるだけだが、庭木や切花用によく植えられている。ヒュウガミズキに似ているが、全体に大きく、高さは3~4m、は長さ5~10㎝。花期3~4月。葉が出る前に黄色の花穂が多数垂れ下がってつく。花穂は長さ3~4㎝で、6~8個の花がつく。花の色はヒュウガミズキよりも濃く、萼や花穂の軸には長い毛が多い。花弁は5個。雄しべの葯暗紅色果実は直径1㎝ほどで、ヒュウガミズキより大きく毛が多い。分布:四国(高知県)[山と渓谷社発行「山渓ポケット図鑑1・春の花」より]


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事