peaの植物図鑑

クリ(栗)を食う! 2020年9月25日(金)

2020年9月23日(水)、近くの農協ストアに行ったら「茨城県産・生栗」(980円+税)がありました。栗が大好きな私は直ぐに買って帰りました。栗が使われているものなら「栗ご飯」「栗最中」「栗きんとん」「マロンケーキ」など、どれも大好物です。

 今年産のクリ(栗)は未だ食べていませんでしたので、早速30分ほど茹でて食べました。1回に5個ほど表皮と渋皮を包丁で剥きとって(面倒くさいのですが、1個食べている間に、次のクリが剥きあがるので)食べたのですが、大粒なので喰いごたえがありました。

クリ(栗)の品種はほとんど知りませんので、私にとって大粒の栗は皆(子どもの頃に知った)「タンバグリ(丹波栗)」です。今度買ってきたら「栗ご飯」(クリを沢山入れて)にして食べようと思っています。

  [山と渓谷社発行「ヤマケイポケット㉑野菜・果物」より]

https://news.goo.ne.jp/article/kurashinista/life/kurashinista-20200206_1000005652.html

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/4cbd3d6ab7e6cae5d8824e8e268000c8

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/b7576ccd7d20b7ade737db7eece6d9ff

https://blog.goo.ne.jp/pea2005/e/34a279656396f9c2ade21d9a11f5c894

http://www.jugemusha.com/jumoku-zz-kuri.htm


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

コメント一覧

pea2005
コメントありがとう! 栗ご飯を2回も食べたとのこと、羨ましいです。我が家では「栗ご飯」は未だ食べていません。この間買ってきた大きな栗は、全部茹でて食べたので、未だ少し残っていますが、栗ごはんにはできません。妻は、そんな私の気持ちを察知して「1,000円もするのを何度も買うなんて冗談でない!」と先回りして言っている今日この頃です。自分で炊いた栗ご飯を食う幸せな気分を味わうのは何時になるのでしょう!?
ムーミンママ
我が家も先日栗を買って来ました。
テレビを観ながらせっせと剥いて翌日栗ご飯にしました。

半分は塩水につけて置いてもう一回栗ご飯にしました。

栗は剥くのが大変なので年に1、2回だけという事が多いです。

自分で作っても釜にセットする時も、炊き上がった時も、夫といただく時も幸せな気持ちになります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事