peaの植物図鑑

一関市舞川のホオノキ(朴の木) 2011年5月27日(金)

P1750076

P1750053

P1750060

P1750071

P1750051

2011年5月27日(金)、一関市舞川の主要地方道一関大東線沿いに生えているホオノキ(朴の木)が白くて大きな花を咲かせていました。花を咲かせている木は遠くからでも良く目につきますが、花が高い所に咲いていることが多いので、花を大きく撮るのに苦労します。

P1750050

P1750064

P1750052

P1750072

P1750074

P1750061

ホオノキ(朴の木) モクレン科 モクレン(マグノリア)属 Magnolia obovata(「園芸植物」には、Magnolia hypoleucaと記載。)

別名:ホオガシワ(朴柏)。山地に生え、高さ20~30m、直径1mぐらいになる落葉高木。葉は有柄で枝先に集まって互生し、長さ20~40㎝の倒卵状長楕円形・灰緑色で、やや厚くてかたい。裏面は帯白色で細い毛がある。葉は開花前に展開する。

5~6月、枝先に帯黄白色で直径15~20㎝の芳香のあるカップ形の花が上向きに咲く。花弁は狭倒卵形で6~9個。雄しべは多数あり、花糸は紅色で葯は帯黄白色。雌しべは円錐状に多数つく。萼片は淡緑紅色で3個。果実は袋果が多数集まった集合果で長さ10~15㎝。熟すと袋果が裂け、2個の赤い種子を白い糸で吊り下げる。

用途:公園・街路樹、建築・器具・楽器・彫刻・船舶材、下駄、樹皮は薬用。分布:北海道、本州、四国、九州、南千島、中国。繁殖は実生。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」&同「山渓カラー名鑑・園芸植物」より]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%AA%E3%83%8E%E3%82%AD [ホオノキ(Wikipedia)]

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/magnoliaceae/hoonoki/hoonoki3.htm [ホオノキ]

http://www.hana300.com/hoonok.html [ホオノキ(朴の木)、朴柏]

http://www.toshiba.co.jp/elekitel/nature/2002/nt_06_ho.htm [樹木の個性を知る:ホオノキ]

http://www.geocities.jp/greensv88/jumoku-zz-hoonoki.htm [樹木図鑑(ホオノキ)]

http://shinrin.cool.ne.jp/sub229.html [ホオノキ:六甲山系の樹木図鑑]


今年の3月で85歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事