先日撮影のエゾビタキです。
やっと画像整理が出来ました。
連写、連写、また連写してましたので、枚数が多すぎます。
同じような画像ばかりをチェックしていると、眠くなります。
目が覚めるような、画像が有れば眠くなりませんが・・・・。
特設の水場で毎年撮影をしていますが、2ショットは初です。
TKDさんに感謝です。この場所にはコサメが来てくれません。
一緒に来てくれると嬉しいのですが・・・。贅沢な願い?。
今季は、いつまで居てくれるのでしょうか?
●エゾビタキ
こっそり様子見。
可愛いので拡大
もう1羽が直ぐにやって来ました。
思い掛けない2ショット。
ピントは、どっちに合わせますか?。
明るいレンズなら絞って撮る事も出来ますが・・・。BORGには絞りが有りません(別売)。
小生の正解は、取り敢えず後ろのエゾビにも合わせて撮っておくでした。
1羽が飛び去りました。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
グアムで鳥撮りは難しいとは聞いていましたが、
一応、ミニボーグ60ED+K-5も持参(小さい、軽い510g、350mm F5.8 旅行には良いです)。
ココバードを撮りたかったが、レンタカーかTAXで2時間かかる島へ行かなければならないので、
ココは諦めて、早朝、ホテルを抜け出して探鳥する事に。
鳥はスズメばかり。
2日目の朝、3羽の首の長い鳥が林の中に消えて行ったので、その方角に。
ヨシゴイが居ました。枝止まりです。
3日目の朝も同じ場所にいました。近づくと飛んでしまいますので、
ちょっと撮っては隠れ、またちょっと撮っては隠れの連続。
ヨシゴイは警戒すると首を伸ばします。伸ばしたら隠れました。
未だ、陽が昇っていません。
陽が昇るに連れ、空の色が変化します。
●ヨシゴイ
●スズメ
椰子の木のゆりかごでスズメが寝ていました。
●ベニバト
沢山見掛けました。
写真は、クリックで拡大します。全てトリミングしています。
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 3,233位 / 1,644,841ブログ中
ちょっと遅い夏休み。
親類家族とグアム旅行。1週間程楽しんできました。
日本人観光客ばかりです。
日本語が、あちらこちらから聞こえます。
空は青い。海はきれい。食事もおいしく、グアムを堪能しました。
スコールも凄いです。大粒の雨がバケツをひっくり返したように降ってきます。
アメリカ本土からの毒蛇により、鳥、昆虫は種類が少ないそうです。
島の鳥「ココバード」は、絶滅の危機で、ココスアイランドで保護されているそうです。
今回は、ココスアイランドには行きませんでした。又の機会に行ってみたいと思います。
島の交通手段「赤いバス」
イルカがいたようですが、見つけられませんでした。
高級食材の椰子ガニ
オオトカゲ
夕陽は最高に綺麗でした。
写真は、クリックで拡大します。全てトリミングしています。