goo blog サービス終了のお知らせ 

森の青葉

近隣で野鳥撮影。趣味と森林浴の一石二鳥です。撮影した野鳥の紹介。現在 AF BORGに夢中。

カワセミ ♀

2010年01月20日 | カワセミ
気温が上がり、池には氷が無い。
S池、K池にはカワセミの♀が採餌していた。
沼エビを何回も食べていた。

●カワセミ 










・撮影機材:KOWA TSN-664 + KOWA TSE-21WD + SONY DSC-W300

本日のカワセミ(K池)♀

2009年12月23日 | カワセミ

帰りにK池付近を探索。
四十雀、コゲラ、メジロ、モズ、シロハラ等
カワセミの♀が登場したので、順光になる場所へ移動して撮影。
日中は、日差しが強くコントラストが強くなる。影も出来やすい。

●カワセミ








・撮影機材:KOWA TSN-664 + KOWA TSE-21WD + SONY DCS-W300


本日のカワセミ(O池)

2009年12月20日 | カワセミ

湿地でヤマシギを撮った後、O池近辺へ移動。
ここでは、モズ、ジョウビタキ。
いつものようにO池には、カワセミの♂

散歩の家族連れから、『何を撮っているのですか』と質問。
カワセミの画像を見せてみた。
『わぁ~、カワセミだ。初めて見た』と驚いていた。
『そこの池に居ますよ』
実物を見れたかなぁ~?

●カワセミ♂








カワセミを撮り終え、ボーグ使いのI氏にバトンタッチ。
初めて、I氏のデジスコを覗かせて戴いた時の事は今でも覚えている。
像が逆さまに映っていた。びっくり仰天。
 今、口径の大きなスコープが欲しいのだが・・・
I氏によると、どんどんエスカレートするらしい。暫く我慢しようかな。

・撮影機材:KOWA TSN-664 + KOWA TSE-21WD + SONY DCS-W300


本日のカワセミ

2009年12月10日 | カワセミ
本日のカワセミ。
♂はO池。いつもの場所に止まってくれる。
♀はS池の隣の田んぼ。最近この場所が多くなってきた。

●カワセミ










久しぶりに、ぞうさんと談笑。

・撮影機材: SONY DCS-W300 + KOWA TSN-664 + KOWA TSE-21WD

カワセミ

2009年12月07日 | カワセミ
カワセミが色んな場所に登場。
湿地、古民家の池、S池の桑、O池・・・等。
S池では、カイツブリがものすごい勢いで、ザリガニやドジョウを獲っている。
カワセミの餌は大丈夫だろうか?。少し心配になる。

●カイツブリ
 小柄ではあるが大食漢なカイツブリ


●カワセミ
 陽が強く、逆光ぎみ














・撮影機材: SONY DCS-W300 + KOWA TSN-664 + KOWA TSE-21WD