本日も、お昼からMFへ。
S池へ直行。Mさん、初め数名のCMがスタンバイ中。
朝からカワセミを確認できていないらしい。
暫く、様子見。1時半までS池にはカワセミが姿を見せませんので、O池へ。
O池で3時過ぎまで粘りましたが、姿を見ませんでした。
本日は、これまでと思い撤収。
帰りにS池へ。陽の当たらない場所にカワセミ君が居ました。
SSも上がらないのですが、撮影。
ボーズにならなかっただけ良かった。
■ご案内
湿地の整備日程(←をクリック)が決まりました。お手伝い可能な方は、是非ご参加ください。
●ハクセキレイ
最近、S池にやってきます。
●カイツブリ
●カワセミ
<番外編>
●トンボ
●雲に隠れそうなお日様。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 2,970位 / 1,654,877ブログ中
S池でカルガモ(在庫から)
最近、カルガモの数が判りません。最大4羽は確認しましたが。
時々、5羽で飛んでいますが一番後ろにマガモが着いているような気がします。
今年MFで生まれた3羽もどれがそうなのか、見分けが付きません。
■ご案内
湿地の整備日程(←をクリック)が決まりました。お手伝い可能な方は、是非ご参加ください。
●カルガモ
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 3,177位 / 1,654,529ブログ中
お昼近くにMFへ。
S池には、多くのCMがスタンバイ中でした。
目的のカワセミを待っていましたが、カワセミは現れませんでした。
ハクセキレイの面白いシーンを目撃しました。
番同士のバトルです。2対2と思いきや2対1の戦いでした。
♂同士は、体当たりしてました。こんなの初見です。
その後、カワセミ探しにO池へ。
本日は、O池奥の葦原刈りの作業が入っており、
望み薄の感が有りましたが、待つ事に。
カワセミ君がやって来ましたが、枝の影で動きません。
本日は、カワセミ撮影惨敗。
撤収間際、M池でカワセミ撮影。暗い。
超至近距離。明るければ、目標達成できたかも?。これも残念。
■ご案内
湿地の整備日程(←をクリック)が決まりました。お手伝い可能な方は、是非ご参加ください。
●キセキレイ
●ハクセキレイ
●モズ男
●カルガモ
●コガモ
●マガモ
●コサギ
●キジバト
●カワセミ
M池でカワセミ。暗い。
ISO:1600 SS:1/25
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
最近は、カワセミ撮影をO池でしています。
センターポールの枝が無くなりましたが、時々近くに来てくれる事が有ります。
午後の日差しが池に当たる時が狙い目ですが、その時にカワセミが来てくれるとは、限らない。
じっと待つのみ。これも運次第。
コサギも厄介者です。コサギが居るとカワセミが動いてくれません。
■ご案内
湿地の整備日程(←をクリック)が決まりました。お手伝い可能な方は、是非ご参加ください。
●カワセミ
この枝は、枝かぶりも多い。
センターポール。ポールだけになってしまいました。
緑バックが気に入っています。
水面反射も綺麗です。
S池のカワセミも
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
ひょんな事から、暫くの間カワセミ狙いします。
S池に到着するなり、カワセミ登場。幸先良し・・・・。
柳止まりをしてくれました。しかし、影だらけでした。
続いてO池で、カワセミ狙い。
午前中は、O池での撮影は難しいです。陽が当たりません。
おまけに、背景がギラギラで逆光です。
午後になると、池に陽が差し、撮影がしやすくなります。
当面は、カワセミの良い画像が撮れるまでカワセミ狙いを続けます。
本日は、良いのが撮れませんでした。明日も頑張ります。
■ご案内
湿地の整備日程(←をクリック)が決まりました。お手伝い可能な方は、是非ご参加ください。
●コガモ
カワセミが休憩中に、S池で撮りました。1羽だけでした。
●モズ男
●コサギ
O池の止まり木を折った張本人。
カワセミもコサギを嫌っています。コサギが居ると何処かに行ってしまいます。
●カワセミ
S池にて
O池に移動してカワセミ狙い。♀も来ましたが、コサギが飛来し飛び去った。
♂も3回やって来ました。午前中は暗い。SSも上がらない。
午後になれば、撮影しやすくなります。
●マガモ
頭が、青緑に段々なってきました。
写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 2,898位 / 1,653,792ブログ中