goo blog サービス終了のお知らせ 

森の青葉

近隣で野鳥撮影。趣味と森林浴の一石二鳥です。撮影した野鳥の紹介。現在 AF BORGに夢中。

●カイツブリのお食事

2011年12月08日 | AF BORG 77EDⅡ



MFから姿を消してしまったカイツブリ。折角ペアになったのに。
カイツブリに長い間遊んでもらいました。
近くの河川にお引っ越ししたのかも。
割と至近距離でお食事風景を撮らせてもらいました。
このカイツブリは、S池のドジョウをどれくらい食べたのでしょうか?
10月10日にやって来て50日間滞在。1日5匹として250匹。
途中からカイツブリが2羽になったので、400匹?
大食漢のカイツブリですから、500匹以上はたいらげたのでは・・・?
カイツブリがいなくなった理由は、ドジョウが少なくなったのが理由かも?

●カイツブリ
 ドジョウをゲット。


 嘴には、ドジョウのエラが。ドジョウが逃げたのだと思っていましたが、エラを取っていました。


 直ぐに潜って、ドジョウを再ゲット


 また、エラを噛んでいます。


 飲みやすく、咥え直して


 頭から『いただきま~す』




 ドジョウもまだ抵抗してます








 やっと、ゴックン


 お食事の後は


 お口をきれいに、ガラガラ・・・


 ペッ。


 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター


●スズメ

2011年12月07日 | AF BORG 77EDⅡ



12月の声を聞くとやはり寒い日が続きます。
スズメも寒いのか、肩を並べています。
中には、狭い場所に何羽も止まってます。
まるで押しくらまんじゅう状態です。

●スズメ
 電線では、みんな同じ方向を向いていました。




 へそ曲がりもいました。


 良く見ると、少々前ピンになっていました。


 2羽止まり。                                      (ISO:1600 SS:1/125)




 そこへもう1羽。




 いつの間にか、4羽に。








 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター


●12月4日のMF

2011年12月05日 | AF BORG 77EDⅡ



久しぶりに太陽が顔を出した。
公園入り口には、13台の車。沢山のCMが集結しているようだ。
いつものように、カメラの調整をS池で・・・と思ってS池へ。
ノックノックさんがスタンバイ中。カワセミ待ちの様子。
湿地は、鳥の出が悪いようだ。皆さん公園内を歩き回っている。
カワセミがM池、S池で枝止まり。しばらくの間カワセミ撮影。
ノックノックさんが撤収後、カワセミも姿を消したので、湿地へ。
湿地には、ハイタカが飛び、アカハラ、シメがいましたが、暗いのでO池へ。
1時間程待ちましたが、待ちぼうけ・・・。ツグミを見ました。
そのまま、S池経由で帰路についた。
本日は、60EDの焦点距離を長くして挑戦。良く解像しました。
今度は、60EDで三脚撮影をしてみよう。

●コサギ




●キセキレイ


●ハクセキレイ




●コガモ




●マガモ




●ハイタカ
 60EDの焦点距離変更で、ファイダーの中に捕らえられない。慣れないとダメです。


●カワセミ
 以下、60ED+K-5で撮影










12月10日は皆既月食です。


 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 3,846位 / 1,660,844ブログ中


●キセキレイ

2011年12月05日 | AF BORG 77EDⅡ



S池に、3種類のセキレイがやって来ます。
キセキレイも人慣れしています。近くの杭にやって来ます。
ハクセキレイ♂がいると、追い回されてしまいます。
湿地とS池を行ったり来たりしているようです。
キセキレイは、良く動きます。じっくりピント合わせが出来ません。

●キセキレイ

























●証拠写真

2011年12月03日 | AF BORG 77EDⅡ



ちょっと前に、アリスイ、ベニマシコ♀、ヤマシギ、アトリを撮りました。
今季初撮りです。
遠くて綺麗に撮れませんでした。
早く、色んな撮りがMFに定着してくれると良いのだが・・・・。
もう少し、時間が掛かるのかな。
それとも、MFから抜けてしまったのか、最近は見掛けない。
冬期は始まったばかり。じっくり待ってみよう。
タシギ、アオシギにも期待しているのだが・・・・さて、どうなることやら。

●ベニマシコ♀
 遠いですね。


●アリスイ


●ヤマシギ


 写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。

・撮影機材:デジボーグ77EDⅡ+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター
・ブログ順位: 3,221位 / 1,660,225ブログ中