神奈川県横浜市パソコン修理、廃棄の総合病院 PCクリニックです。
9月に入り、学生さん等も新学期が始まり忙しい時期かと思います。
外資企業などは9月入社・9月採用もあるようで、多忙な中で施策の転換期だったりとコンピュータを使う頻度が増える時期かと思います。
先日も注意喚起いたしましたが、
そういった転換期を狙ったものなのかウイルスを含んだメールが著しく送られてきております。
改めまして注意を促させていただきます。

▲知らない人からの「請求」このメールを開くと…。!
9月に入り、学生さん等も新学期が始まり忙しい時期かと思います。
外資企業などは9月入社・9月採用もあるようで、多忙な中で施策の転換期だったりとコンピュータを使う頻度が増える時期かと思います。
先日も注意喚起いたしましたが、
そういった転換期を狙ったものなのかウイルスを含んだメールが著しく送られてきております。
改めまして注意を促させていただきます。

▲知らない人からの「請求」このメールを開くと…。!

▲はい…ウイルス付のファイルでしたね。これを更に開くと感染
その他、ここに下記に見えるメールも全部開いたらウイルスでした…。勘弁して下さい。

ただ、やはりセキュリティソフトが入っていれば安心です!


写真の例はキャノンITソリューションズが出しているESETというソフトです。効果あります!
パソコンでの困った、を解決しお客様に笑顔を取り戻します。ウイルス駆除、
データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
ご利用頂いたお客様の声も公開。Twitterもはじめました!ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院
PCクリニックhttp://www.pc-clinic.ne.jp/