神奈川県横浜市パソコン修理、廃棄の総合病院 PCクリニックです。
晴れている日は特に気温もぐんぐん上がり、夏の気配を感じるようになってきましたね。
さて、この季節になると注意したいのが「パソコンの熱」です。
パソコンは精密な電子機器なので、熱にはとても弱いという性質があります。特に夏場は室温が高くなるだけでなく、内部の冷却効率も落ちやすいため、トラブルが起こりやすくなる時期です。
実際、パソコンの内部を開けてみると、驚くほどの埃が溜まっていることがあります。
この埃が原因で、冷却ファンが正常に動作しなくなったり、空気の流れが悪くなったりして、熱がこもりやすくなってしまいます。
↑冷却ファンに埃が溜まっています。
■ パソコン清掃のすすめ
そこでおすすめしたいのが「パソコン内部の清掃」です。
埃を取り除くことで、冷却効率を取り戻し、熱による故障リスクをグッと下げることができます。
清掃として主に行うのはエアーダスターで埃を吹き飛ばすこと。
市販されている缶のエアーダスターがあれば埃の溜まった隙間の掃除も簡単ですよ。
↑シュシュッと清掃、このとおり綺麗になりました
PC内部では空気を循環させて排熱を行うのでCPUファン、電源ユニット、グラフィックボードのファンに特に埃が多くたまります。念入りに行いましょう
デスクトップパソコンでしたら熱伝導グリスの交換(グリスアップ)も検討ください。
グリスの劣化によりCPUの冷却が滞る場合もございます。
当店では、パソコン内部の清掃・デスクトップパソコンのグリスアップも承っております。
普段はあまり気にすることのない部分ですが、内部には想像以上に埃がたまっていることが多いです。
当店では、パソコンの内部清掃作業を税込4,400円で承っております。
専門スタッフが丁寧に分解・清掃を行い、冷却効率を回復させます。
ご自身での清掃が難しい方、久しぶりにメンテナンスしたい方におすすめです!
ぜひこの機会に、パソコンも夏支度をしてあげてください。
宅配便での修理受付も好評いただいております。
キャンペーンといたしまして往復送料無料で行っております。
営業時間 9:00~18:00
日曜定休・月~土祝日も営業しています。
私達は安心を売ります。私たちはパソコンの「困った」を解消し、お客様の笑顔を取り戻します。
パソコン修理、パソコン廃棄、ウイルス駆除、 データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ね下さい。
ご利用を頂いたお客様の声も公開中です。
SNSもどうぞX(旧Twitter) Instagram
ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院 PCクリニックhttps://www.pc-clinic.ne.jp/
ご来店予約は下記ボタンから