美術室で昨日に引き続き、朝から夕方まで補習。
今日の午後は少し蒸し暑かった。けど、陶芸の補習をしてる子がいたから、
扇風機もつけなかった。窓を全開にしたけど、暑い。
午前中の部活を終えて、お昼ご飯を食べてからの2年生たち、
午前中、スポーツをして疲れているはずなのに、普段見られないくらい元気。
補習をしながら女子だけのテーブルでは早速、
怖い話で盛り上がりを見せていた。
結構、知ってる話が多かった。←何気に全部聞いてる。
私も怖い話大好きだったから・・・。
冬山の山荘で眠らないように4人で声をかけ合ってた時の怖い話は有名だし、
学校の怪談なんてもうテッパン!
はっさくさまだっけ?あれも。あとこっくりさんも。
自分が中・高校生のときと内容があんまり変わってないのに内心驚く。
「もー、いやー!!怖いのダメー!!」とか言いながら、
他のテーブルの子たちも聞き耳を立てている。
・・・もしもーし、補習ですよ~~~。
あまりの盛り上がりに、注意する気も失せちゃった私。
まあ、制作はしてるからいいかな・・・。
それにしても、稲川淳二並みにトークの上手い子がいて、
思わず聞き入ってしまう。
よくある、オチが、
「・・・・お前だ~~~!!!!!!!」の話に、
私もビクッ!!としてしまう(笑)・・・。
2年生は夏休み全開、青春してるなあ・・・・。
それに引き換え、3年生は現実まっただ中。
午前中の補習に来てたたちは、午後から夜まで塾。
志望校の話をした。
部活が強いところに行きたいんだけど、成績が・・と悩んでいる。
午後の補習の子たちは、午前中に学校説明会があったらしく、
補習の後、塾。
顔が緊張し、そして疲れてる。。。
昨年まで部活に必死で、夏をある意味満喫してた3年の、
今のそんな姿が、なんとなく切ない。
ここから半年、ちょっと苦しいときだけど、
一緒に乗り越えて行く心づもりだし。3年担任としては。
私も疲れてクタクタ。暑いとやっぱり疲れる。
帰りに興味をひいた小説を1冊買って、コーヒーショップで小一時間ほど読書。
上巻を買ったから、今週中に下巻も読めるかな・・・。
超常現象的な怖さより、人間の方がよっぽど怖いって思わされるわ。
昼間に子どもたちの日なたみたいな明るさに触れて、
夕に人の心の暗い日陰の部分を思って戦慄してる。
人が好きなのか嫌いなのか、それとも遠くから観察するようなさめた心持ちなのか。
どのスタンスに立っていればいいんだろうと思う。
人間はもっと単純だったらいいのに。
人を育てる職業なんて、とんでもないものに就いたものだ、全く。
心の中でぶちぶち思いながら読書してる夏。
今日の午後は少し蒸し暑かった。けど、陶芸の補習をしてる子がいたから、
扇風機もつけなかった。窓を全開にしたけど、暑い。
午前中の部活を終えて、お昼ご飯を食べてからの2年生たち、
午前中、スポーツをして疲れているはずなのに、普段見られないくらい元気。
補習をしながら女子だけのテーブルでは早速、
怖い話で盛り上がりを見せていた。
結構、知ってる話が多かった。←何気に全部聞いてる。
私も怖い話大好きだったから・・・。
冬山の山荘で眠らないように4人で声をかけ合ってた時の怖い話は有名だし、
学校の怪談なんてもうテッパン!
はっさくさまだっけ?あれも。あとこっくりさんも。
自分が中・高校生のときと内容があんまり変わってないのに内心驚く。
「もー、いやー!!怖いのダメー!!」とか言いながら、
他のテーブルの子たちも聞き耳を立てている。
・・・もしもーし、補習ですよ~~~。
あまりの盛り上がりに、注意する気も失せちゃった私。
まあ、制作はしてるからいいかな・・・。
それにしても、稲川淳二並みにトークの上手い子がいて、
思わず聞き入ってしまう。
よくある、オチが、
「・・・・お前だ~~~!!!!!!!」の話に、
私もビクッ!!としてしまう(笑)・・・。
2年生は夏休み全開、青春してるなあ・・・・。
それに引き換え、3年生は現実まっただ中。
午前中の補習に来てたたちは、午後から夜まで塾。
志望校の話をした。
部活が強いところに行きたいんだけど、成績が・・と悩んでいる。
午後の補習の子たちは、午前中に学校説明会があったらしく、
補習の後、塾。
顔が緊張し、そして疲れてる。。。
昨年まで部活に必死で、夏をある意味満喫してた3年の、
今のそんな姿が、なんとなく切ない。
ここから半年、ちょっと苦しいときだけど、
一緒に乗り越えて行く心づもりだし。3年担任としては。
私も疲れてクタクタ。暑いとやっぱり疲れる。
帰りに興味をひいた小説を1冊買って、コーヒーショップで小一時間ほど読書。
上巻を買ったから、今週中に下巻も読めるかな・・・。
超常現象的な怖さより、人間の方がよっぽど怖いって思わされるわ。
昼間に子どもたちの日なたみたいな明るさに触れて、
夕に人の心の暗い日陰の部分を思って戦慄してる。
人が好きなのか嫌いなのか、それとも遠くから観察するようなさめた心持ちなのか。
どのスタンスに立っていればいいんだろうと思う。
人間はもっと単純だったらいいのに。
人を育てる職業なんて、とんでもないものに就いたものだ、全く。
心の中でぶちぶち思いながら読書してる夏。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます