goo blog サービス終了のお知らせ 

しずくな日記

書きたいなあと思ったときにぽつぽつと、しずくのように書いてます。

亡き祖母からのお年玉

2025-05-14 22:23:46 | 日記
今日は職場が体育祭の学年練習日だったので授業がなくて休日になった。
少し遅めに起きて午前中に美容院に行き、午後からは部屋にある古い手紙や年賀状を整理して捨てる作業をやっていた。
昨年、常勤を退職してからというもの、少しずつ紙のものを整理している。

学校勤務はとにかく書類が多く、必要かなと思ってとっておいたものがいまだにたくさんある。
退職前にできる限りシュレッダーしたつもりだったけど、以前から持ち帰ってしまって部屋にもおいているものがあったし、ものすごく昔に生徒からもらった手紙や年賀状が段ボール1個では収まらないくらいあった。

思い出としてずっととっておきたい気持ちもあるけど、処分した方がスッキリするだろうから、これらをなんとか減らしたいとできる日に作業を少しずつ進めていた。

昔もらった手紙を読みながら、先生として大したこともできなかったのに、心を込めて手紙や年賀状を書いて送ってくれた生徒たちのその気持ちに感謝しながら、ものは処分をすることにした。
手紙が特に捨てられずにずっととっておいていたから、教員になったばかり(15年以上前)の頃のものまであったのでどんどん捨てていった。

さみしいような清々しいような不思議な気持ちになりながら捨てていると、手紙の間から、それこそ16年前に亡くなった祖母がくれたお年玉の袋が出てきた。

中を見ると、1万円札が!
そしてその後も、封筒に入れたまますっかり忘れていたお金が発見されて、総額で4万円近い金額になった。

・・・片づけで4万円もらえた。
(といっても元々は自分のお金なんだけども。)


臨時収入という意味でも嬉しかったし、何より大好きだった祖母の手書きの書とともに発見されたことで「祖母からもらった臨時収入」みたいな感じだったのが嬉しかった。

また、母の日のプレゼントとして、母が欲しがっていたウォーキングシューズを購入して先週実家に送ったのだけど、古くなってきた自分の靴も同時に買いたかったのを母の靴が高かったこともあって諦めていたので、このお金で買おう!と思い切れたことも嬉しかった。


思いがけない「亡き祖母からのお年玉」で、あたたかい気持ちになった。
太極拳の新しい靴を買おう!
おばあちゃん、ありがと。

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。