goo blog サービス終了のお知らせ 

しずくな日記

書きたいなあと思ったときにぽつぽつと、しずくのように書いてます。

癒しの時間・・・・

2012-07-20 22:21:33 | 日記
カレンダー上では明日から夏休み。
生徒たちにとっては37日間の休息だけど、
私たちはそうもいかない。夏期休暇は最大5日間。
その間、研修もあるし意外とバタバタしそうな夏休み。
でも、授業がないから心置きなく年休が取れる~!
7月中は部活に補習にと、普段と変わらぬ生活だけど、
8月は半休をとって、横浜美術館のボランティアのお仕事へ。
旅にも出るし! 生徒の書く「夏休みのしおり」、
私も書いてみようっと。

ここのところ学校スケジュールが立て込み過ぎていて、
今日になって体調を崩してしまう同僚が複数。
ムリにムリを重ねて、みんな疲れている。
午後、部活がない先生は年休をとって早めに退勤していた。
私も疲れすぎているためか、どうしてか音に敏感になっていて、
生徒の大声がなぜかすごく辛かった。
部活に行かなきゃと思うけど、
とにかく音が直接心に響いてきて、疲れを増幅させる気がして嫌だった。

職員用更衣室にこもって20分ほどじっとしていたら、気持ちが落ち着いてきた。
もう、いっぱいいっぱいな証拠だ。
部活の生徒に「なんか今日は音が辛くて・・。」と話したら、
「先生、今日は9時に寝なさい!」と言われた。
・・・ごめん、もう9時過ぎてる。
でも生徒のこういう言葉、ほっこりする。


生徒の最終下校後、不登校生徒に電話したり、自宅にプリントを届けたりした後、
そそくさ帰る。やることはいくらでもある、のは分かっています・・・。

最近しばらく暑かったので、
乗換駅のコーヒーショップでエスプレッソ・シェイクを飲むのが嬉しかったけど、
今日は寒かったので温かい豆乳コーヒーにした。
久しぶりに小説を読める!と思って、本屋さんに寄ってみた。
今まで読んだことのない作家さんの小説を購入。
最近読んでない推理小説を、久々に読みたくなった。
締め付けられていた心がふわっと緩むのを感じた。

結局私って、先生という仕事を取り除いたら、
あんまり何にも残らないなあ、本が好きってくらい・・・とふと思ったけど、まあいいか。
というか、もういいか・・・。

今日は無心に推理小説の世界に浸ろうかと。
選ぶとき悩んで、あまりにホラー全開だとキツすぎるし、
ゴシック調に作り込みすぎてるやつは疲れるし、
古典だと重厚すぎてこれまた疲れるしと、
かなり贅沢なことを考えながら選んだ。
読みたい雑誌もあったけど、そちらは後回し。

ちなみにこの作家さんのホームページをのぞくと、
冒頭に「基本的にパワー不足です。」と書いてあってなんだか笑う。
類友。(作家さんに失礼か・・・。)
しかし波長が近そうな人(やっぱり失礼・・)が書いた本なら、共鳴できそう。
あ、でもこの人、基本的にホラー作家さんだった~、
購入してから知った~!笑



というわけで今日は久々の推理小説オールナイト。

いや、オールナイトはムリか・・。
疲れているからたぶん途中で寝るなあ・・・・・。
寄る年波には勝てないかもね。