goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

家紋知ってますか?

2016年04月20日 22時46分46秒 | Weblog
水曜日でございます。
本日読み終えたのが、

<山月庵茶会記 葉室麟さん>

茶を点てる心は、相手に生きて欲しいと願う心―かつて政争に敗れ、黒島藩を出た柏木靱負が、
千利休の流れを汲む高名な茶人となって国に帰ってきた。
孤狼の心を胸に秘めた男は、家督を養子に譲り、山裾の庵に隠遁する。
今日も山月庵に客を招く。抗争の最中に喪った、妻の死の真実を知るために。
直木賞作家・葉室麟の真骨頂!静かなる闘争の記。

千利休さんが登場する作品を数々読んでるのでお茶とはなんぞやと勉強してるし、
何度かお茶会に参加したことありまして雰囲気はよくわかるので楽しく読ませてもらった。

表紙と裏表紙には、

今、一番見頃な桔梗のイラスト、桔梗といえば大好きな明智光秀さんの家紋です。
ちょいと調べてみると、

昔は桔梗の花を一輪、神や仏に捧げて吉凶を占った。キキョウの発音が桔梗に転じたのだろう。
それゆえ、この花は運命を案じする花でもある。
明智光秀、大田道潅、加藤清正 など、歴史上運命的な生涯を送った人物が「桔梗紋」使っていたというのも暗示的だ ...

ほほぅ・・・なるほどなぁと思うところ満載です。
この前、丹後の雲岩公園に行った時に道端に沢山咲いてて驚いた、
けっこう強くて丈夫な品種なんでしょう。
ちなみに桔梗の花言葉は「従順」「気品」「誠実」「永遠の愛」「清楚」「変わらぬ愛」「変わらぬ心」「優しい愛情」で、
古くから日本人に愛されてきた花です。
これぞ俺様にふさわしい花よのぉと馬鹿マントは一人で納得して麒麟淡麗を飲んでる。
(オイオイ、あなたと正反対の花ですやん)
桔梗が家紋なんてキレイですね、我が家は丸に梅鉢でしてちょっとありきたりかな。
皆さん自分家の家紋知ってますか?即答できるのが出来る男&女ですよ、
家紋のウンチクを打ち出すと収拾がつかないのでヤメておきます。


にほんブログ村
家紋はどうぞ大切に、


にほんブログ村
コピペばかりのブログですんまへん、

ブログランキングならblogram
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテンが元気ええ 

2016年04月19日 23時02分25秒 | Weblog
火曜日ですね。
帰宅途中にそういえば朝食のバナナが無かったはずと気がつきスーパーフクヤさんへ参上、
バナナと麒麟淡麗2缶・ヨーグルト・肉団子(30%オフ)を購入。
お買い上げ500円(税抜)毎にシール1枚もらえるので暗算しながらのお買い物ね。

本日は671円のお買い上げでシール1枚ゲット、

あと2枚で60ポイントもらえるのです。
こんな事してたらご機嫌なので困った男である。
シールが余ってるマダムおられましたらご連絡ください、
シール1枚と赤マントサイン入りテッシュ1枚と交換させてもらいます。
ご希望がありましたら使用済みテッシュとの交換も・・・しまいにグーで叱られる。

火曜日なので水槽博士と超プライベートルームでウダウダタイム。
おねーちゃんとしゃべるよりオッサン2人でしゃべってる方が楽しいのでこまどり姉妹ですわ。
20時半に彼とサヨナラ&グッドラック、
入浴後ブログ打ちながら洗濯モノを干してと充実した時間を過ごしてんだよ。

大事な植物ゾーンもチェック、
おやっ・・・・

国宝級の器にINしてるサボテンが元気ええじゃん。
一週間に一度ぐらい軽く霧吹きでほんわりと水分補給させてた。
横から新芽?が出てきてるし大きな容器に植え替えせんなんかなと思ったが、
サボテンの植え替えってどうすんねん?
触ったら痛いしサボテン専用の砂とかあるんだろうか?
ネット検索して情報を入手します。


にほんブログ村
とと姉ちゃんを再生するのでこのへんで、


にほんブログ村
明日の朝は寒いらしいので楽しみ。
布団にもぐって寝るのが好きなので今夜は早寝します。

ブログランキングならblogram
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明堂のどら焼き 

2016年04月18日 23時18分18秒 | Weblog
月曜日でございます。
今夜は映画鑑賞しまんねん、
毎週金曜日が映画鑑賞なんですがニュースみててもしょうがないしね。
昨日時間があったので借りてきてたのがコレっ、

<トロン レガシー>ってディズニー映画なのではずれはないだろうと安全牌をチョイス。
20時からスタートし22時にフィニッシュ、退屈はしなかったけどこんなもんかなぁ。
なんやアニメと同じでリアル感が薄い、
やっぱりバッカン・バッカンと銃を打ち合うのがスッキリしますね。
そう思うと<アメリカン・スナイパー><ローン・サバイバー>は面白かった。
子供時分からリアルを追及してたのでウルトラマンには全く興味なしで、
もしかしてあるかもしれない仮面ライダーの熱烈なファンでして、
我が弟君をショッカーにみたてて暴行を繰り返してた悪い兄ですまん。
話が脱線しておりますとりあえず<トロン>を観たのでございます。
<トロン>って大昔にありましたよね。

映画鑑賞後に甘いものが欲しくなり、

文明堂さんの さんどら 洋風どら焼を取り出す赤マント卿。
なんでそんな<どら焼き>をもってんねんって話ですが、
これもいつもの諸事情でございまして入手経路は闇に葬る。

えへへ、パクパクと3・4口で美味しくいただきました。
普段甘いものを食べないので新鮮です。
ドラえもんの気持ちがちょっとだけ分かったような気がしたんよ。


にほんブログ村
ぼちぼちコタツが邪魔になってきたので布団を外さなければイケん。


にほんブログ村
すっかりブルーレイにドはまりしております。

ブログランキングならblogram
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会中止でサーキットの狼ね 

2016年04月17日 22時16分00秒 | Weblog
日曜日ですね。
本日は6時前に起床し第36回OBAMA若狭マラソンの準備、
小雨が降ってるけどたぶんスタート時には上がるし大丈夫。
なんちゅうてもこの大会に<歩く人間爆弾低気圧>のU君がエントリーしてないもんね、
彼が登場しなければ雨も止むハズっ。
朝食もしっかり食べて用意もバッチリ7時に待ち合わせ場所に移動すると、
ちょうど某畳店オーナーU氏(変態ランナー・ホメ言葉である)・S練習会会長のK氏(初対面でございます)の車が横づけ、
「おはようございます!」と喜んで車に乗ろうとするとU氏の顔が何だかおかしい・・・
「本日の大会は中止になりました」とU氏。
ななななぬぅ・・・なんじゃそりゃ・・お話を聞くと、
JR小浜線が運休してるのと警報がでてるのでアウトになったみたいです。
こんな豪華メンバーさんとご一緒できるので楽しみにしてたのに残念でございますわ、
事故とか起こったら責任問題になるからなぁ。

用意した荷物をほどいて整理整頓、ウエアは午後から走るので脱いでそのままね。

10時頃まで隣の部屋で冬物衣料をしまう準備等々、
段取りがついたので赤い自転車で外出しまんねん。

こんなにいい天気なのに風がとても強い、大会中止になってもしょうがないか。
赤レンガ倉庫で車のイベントやってると聞いてたので行ってみよう、

クラッシック・カー・フェスティバル、

おやおやええ雰囲気です。

すげぇ車がイテル。(車種は分からん・・・)

ポルシェは分かる。

これは928だったと思う、懐かしい。
そして、

ロータスね。

サーキットの狼やんかい、
バトルに勝ったら星のマークをボンネットに貼るんじゃなかったか?
そしてアッシの触手がもっとも動いたのが・・・

フェラーリ365、

スーパーカーブーム世代にはたまらん品。
なにっ、フェラ  ーリと打つと思ったでしょうそこのムズムズしてるマダム、(しまいに叱られる)
そんな中学生みたいなことは打ちませんよ。(しっかり打ち込んでるしぃ)
まぁええねん、赤レンガ倉庫の中では色んな車グッズの販売、

もちろんありましたサーキットの狼グッズ。

私の年代プラスマイナス3年ぐらいの方々はドはまりだと思います。
なんでか、

なめねこグッズも販売してありました。
何だか新鮮だなぁリバイバルで流行るかもしれませんわ、オホホ。

天気が良くてよかったですね。

さてと朝着用したウエアを洗濯しないといけないので、
それなら軽く走っておこうと発走した。
暑いので軽くでええんですいつもの中舞鶴周りで八島5条の自販機でフィニッシュの12キロ、
児童公園で麒麟淡麗をグビッと飲んで連休も終了。
早いディナーと入浴でハイネケン、

洗濯モノも干したのでパーフェクト。

にほんブログ村
あの当時はスーパーカーでも現在はクラッシックカーか・・・
なんだか寂しい話ですなぁ。

にほんブログ村
こんなオッサンになっても昔憧れた車をみるとドキドキします。

ブログランキングならblogram
スーパーカーで名古屋までガツッと飛ばしますよ。(安全運転が一番)
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急ミッションで名古屋往復  

2016年04月16日 22時18分58秒 | Weblog
土曜日でございます。
昨夜はディズニー映画なんぞを鑑賞しメルヘンチックな気分で就寝、
ぐっすりと朝寝坊してたらスマホがブビブビと鳴って着信を知らせる音で起床。
いったい何事だぃ・・と水曜どうでしょう大泉氏風に答弁すると、
何ぃ!名古屋まで走れと急きょミッションが決まってしまう。(諸事情は避ける)
心と体の準備ができてないのだがそんな事を言ってる場合じゃない、
東舞鶴を11時前に出発し舞鶴若狭道で敦賀方面へ、
北陸道に乗り換えてしばらく走り賤ヶ岳SAでランチタイム&休憩です。

しかええ天気ですねぇ、遊びじゃなくてミッションなので悲しい。

ランチはガッツリといきましょう、

塩ラーメンとミニカツ丼で900円、ランチに900円なんて普段なら考えられん価格でございます。
この下り(反対側)のSAで信州駒ケ根ハーフマラソンの帰りにキツネうどん食べたなぁと懐かしい、

ほのぼのしてる場合じゃない一刻も早く名古屋にたどりつかなければイケん。
北陸道から米原JCTで名神高速へ侵入、ここからは車の量が増えるので要注意ですわ。
名神をクリアして一宮ICで何とか名古屋に到着したんよ、

おっ、これはあの清須会議の清須じゃないのかと喜ぶインチキ歴史研究家。

よっしゃ、なんとか目的地の名古屋駅付近に到着しすぐにUターン。
(諸事情は避ける、こればっかりやんかい)
伊吹山キレイやなぁと舞鶴に向かって毛ダッシュ!
うむっ、名古屋駅から○時間かからずに舞鶴に帰ってきた。(アカンのとちゃうかい)
○時間で打ち込まないとお巡りさんが喜ぶ、あっ熊本で忙しいか・・・

急なミッション発生で何もできてないやん、
17時から部屋の掃除&ペットのベタの水入れ替え&ビールの買い出し等々&西舞鶴へと忙しい。
20時にやっとディナーですよ、

入浴し洗濯機をゴロゴロしながらブログアップと明日のOBAMAマラソンの連絡・確認と忙しい。
アメリカンヒーローなら当然のミッションでした。

にほんブログ村
では、明日のOBAMAマラソンの用意するのでこの辺で、

にほんブログ村
忘れものしないように気をつけよう。

ブログランキングならblogram
ミッションを遂行しながら名古屋競輪場の表示があったので要チェックしといたんよ。
(出来る男はマメである)
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはディズニー映画でも 

2016年04月15日 22時58分58秒 | Weblog
金曜日ですね。
昨夜の地震ですがテレビをつけていたのに気がついたのが23時半でして、
友達に電話してる時に教えてもらう。
テレビですが巨大なパソコン状態になっててずっとユーチューブ再生で音楽もしくは4K画像が流れてるんです。
寝る前はタイマーをONしてそのままリラックス音楽に変更してるので民放は観ることがない、
ろくでもないニュースしかないので観ないように敬遠してる、
別にこれで困ることもないしね。

本日のランチはカレーを食べるんじゃ、
といつもと違う食堂へ作業メンバーさんと移動。
サラダとカレーで370円のセットをオーダーしていただきました。
一週間で一番ガッツリ食する金曜ランチでしてお腹一杯になりましたわ。

職務を終えアジトに戻ってきて大急ぎでディナーしまんねん、
お昼のカレーがハゲしかったのでワラビとタケノコを炊いたのを小量だけパクッ。
お風呂もサッサとすませて・・・ディッ、映画鑑賞じゃい!

今夜は<マレフィセント>でございます。
心根の腐った男はディズニー映画鑑賞で素直にならんとアカン、
アクションばかりじゃなくてファンタジーもたまにはいいんじゃない。(キスマイ風にね)
主役はアンジェリーナ・ジョリーさんでして<眠れる森の美女>のリメイク。
97分ガッツリと楽しましてもらいました流石ディズニー映画、

とてもキレイな映像でナイス!ブルーレイはスゴイです。
スピーカーもええ音だし過ぎでして部屋のガラスが共鳴するので調整が必要ですかな。
(映画館とまったく同じ音で再生できております)

映画鑑賞後、お腹が空いたので冷凍食品のピザを解凍。

適量でして価格も安いしまた買ってこよう冷たいビールで週末に乾杯でございます。


にほんブログ村
たまにはディズニー映画ええですね。
次はアナと雪の女王を観ようじゃないか。(またゲスイ事打ち込んでるしぃ)
確信犯でして申し訳ございません。


にほんブログ村しまいにディズニーランド出入り禁止になるぞっ。
定番ネタのボ○キーマウスにオナ○ドダックですなぁ、
しまいにディズニーランド出入り禁止第一号になれるかも・・・これは名誉なことでございます。
(ディズニーランド出入り禁止はどうでもええけど向日町競輪場出入り禁止は困る)

ブログランキングならblogram
ではでは楽しい週末をお過ごしください。
おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日は冷凍食品半額 

2016年04月14日 22時09分00秒 | Weblog
木曜日でございます。
本日は冷凍食品が半額なのでスーパーフクヤさんに立ち寄る。
ふむっ、バナナが安いやんかいこれは買いかなぁと4本入りと5本入りを比べて思案、
なんでこんなに安いんだと不思議に思い入り口付近に貼ってあるチラシをチェックすると、
14日(木)だけの半額販売と納得。
4本かな5本かな?と悩んで5本に決定し<かご>に入れると、
じぇじぇじぇ!オレンジが1個入っちょる。
まさか・・・テレポーテーション・・・そんなことは絶対にない、
「じつに、興味深い」とガリレオ湯川博士の真似してる場合じゃいぞっ、
必ず原因があるはずと周囲を見回すと見覚えのある後ろ姿を発見。
湯川博士じゃなくて水槽博士でしてオレンジを入れたのはもちろん彼の犯行、(ニヤニヤしちょる)
悔しいけどちょっとビックリしましたわ。
油断してたアッシのミスでして切腹もんでございます。
この冷凍食品が美味しいねんとおっさん2人で協議してしまった。
買ってきたのは、

恒例の<肉うどん><ちゃんぽん>でございます。
これがあれば晩御飯は成立するのでナイス!(栄養あるもん食べろよな・・)

さてと本ネタでございます。
水・木でフィニッシュしたのが、

<星宿る虫 嶺里俊介さん>

宗教団体施設で発見された死体は、どれも内部から未知の虫に喰われていた。
遺体周辺に流れる讃美歌。発光し空へ向かう虫の列。何がこの日本で始まる?
息つかせぬ展開。息を呑むシーン。
綾辻行人氏、あさのあつこ氏等選考委員を虜にした超魅力作!

でして、第19回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作です。

グロいんだねぇ・・・何い、赤マント伯爵はゲスいしエロい・・それは認めようじゃん。(キスマイ風にね)
お食事前後に読むのは何だかなぁって作品でございました。
まっラストはそういう終わり方しかないでしょうね、
こういうパニック話は、
なんぼ中途半端でフィニッシュしても文句が出ないというかしょうがないのでアルヤンコビック。

先月買ってきた、

三足の蛙ですが、
彼?彼女?がやってきてからちょっとええ出来事が重なって起こってる。

皆さん、京都に行ったら本能寺さんで買ってきなはれや。
おっ、

フクヤさんのボーナスシールを貼ってポイントをゲットせんとアカン。
ちょっと貯まってきたねぇこんな事してたらご機嫌な男ですまん。


にほんブログ村
明日は金曜日なのでランチはカレーでございます。
楽しみですわ。


にほんブログ村
久しぶりにドリカムワンダーランドDVDを流しなからブログアップとなりました。

ブログランキングならblogram
まだ安室ちゃんのDVDは封を開けておりません。
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションが低いかな 

2016年04月13日 22時44分44秒 | Weblog
水曜日ですね。
作業してるとちょいと左臀部が痛い、
これは無理に作業すると腰をやりそうな感じがしたのでおとなしくしてよ。
日報作成する時に椅子に30分ほど正座してるとちょっと楽になった。
これには思い当たる節がありますねん、
先週の土曜日は左膝をかばってランニングしてなかったので運動不足なんじゃないだろうか?
バスに乗ってても膝が痛いしお昼寝してても膝に違和感、(座るのがアカンようです)
無意識で膝をかばってるので臀部に痛みがきたみたいです。
かばうのではなくて軽く動かした方がええと判断し今夜は三笠バドミントンへ、
メンバーさんの人数が一番アカン7名のパターンでしたがアッシにはこれがちょうどいい。
軽く・軽く無理せずにを意識して動いてみました。
ラケットを振ると背中の筋肉もほぐれてきていい感じでしたわ。

風呂上りに、

OBAMA若狭マラソン大会の参加受付ハガキをチェック。
2時間切れたらヨシとしましょうほんとは1時間50分を切りたいんですが、
なんかあまりテンションが上がっておりません。
雨なら棄権してもいいしぃとヤル気なしやんかい、
ゴールで榮倉奈々ちゃんが待ってたらキロ・3分30秒で走ります。(オイオイそれは無理・・・)
なんぞテンションが上がる目標を探しますね。

ちょいと前の晩御飯の画像です。

ハイネケンを久しぶりに飲むと美味しゅうございました。
茹でたスパゲッティにオリーブオイルを軽く混ぜてミートソース、
バジルを多めにぶっかけて完成。
もう無意識で作ることができるようになりました。
最初はオロオロしてたのがウソみたいです。
アサリが食べたいので近いうちに酒蒸ししよかな日本酒は用意してあるんですよ。
食後すぐに洗い物して10分で片づけるのが出来る男でござんす。
グズグズしてたら油分が固まるやん。

にほんブログ村
軽くゲームして動いたのとお風呂で温まったので膝・臀部が楽です。

にほんブログ村
故障してる部位ばかりですが頑張ろう、

ブログランキングならblogram
レッドアナコンダ君が風林火山の如く弾けますように・・・(なんのこっちゃ)
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい枕 

2016年04月12日 22時54分54秒 | Weblog
火曜日ですね。
この前買ってきた枕でございます。

枕営業とちゃうぞ!純粋に枕やぞっ、
またしてもそんなゲスイ事打ってるのだがご勘弁してちょうだい。
アッシ御用達のブティック・ダイコーさんで購入、

ホテル仕様でございまして、これこそホントの枕営業。(しつこい・・・)
白いカバーが入っててそろりとインサート、

これが完成系なんですが、バスタオルを掛けてさらに肌さわりをナイスにしておこう。

この赤いバスタオルは時計博士から二十代の時にもらった。(物持ちがええのである)

早速2晩ほど使用したのですが、
頭をほんわりとホールドしてくれてとても気持ちがいいです。
低反発枕よりもちょっと柔らかくてダウンの感じって言えばええのかな、
税込み4000円ちょっとオーバーが2000円弱と素晴らしい価格設定。
この枕営業と<睡眠用BGM>・心地よい音楽で深い眠り・素晴らしいピアノの音で疲労回復・
素晴らしい自然の音楽で眠る・最高に眠れるジブリのピアノ曲・等々をテレビでユーチューブ再生すると、
5分もしないうちに昇天しグッドナイトしております。
<最高に眠れるジブリのピアノ曲>は絶対に最後まで聴くのは不可能だと思われる。
よだれと汗で汚れた古い枕は廃棄処分しましょう、
新しい枕は気持ちがよろしおます。

今夜のオツマミは、

伊根で買ってきた<さばのへしこ>ね。
焼酎との相性はパーフェクトでございます。
お茶漬けにしても美味しいですわ、ついつい焼酎の量が増えるので要注意。

にほんブログ村
ほんとの睡眠は入院した時に体感しました。
お酒を飲まずに22時前に就寝し6時に起床するのを一か月やると、
普段の睡眠は偽物の睡眠なんだなと実感できたんよ。

にほんブログ村
ぐっすり寝たのでお医者さんが驚く回復力が発揮できました。
「ここまで早く治った人ははじめてです」と褒めていただいたね。(8年も前の話になる)

ブログランキングならblogram
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題の自販機 

2016年04月11日 22時12分00秒 | Weblog
ゲッツ曜日でございます。
この寒さがいいんだよとネックウオーマーを装着しての出勤でした。
(寒いの大好きだからね)
ほんじゃ昨日のブログの続きいきますわ、
前回、時計博士と伊根にきたのと同じような画像になりますがご勘弁を・・・
伊根の別荘地にサヨナラ&グッドラックして新井崎神社に父・母を案内しました。

由緒ありすぎでして、

だたならぬ雰囲気がでておりまして入り口付近では前回同様シャッターがスムーズにきれなくて、

露出がうまく合わないんだねぇ・・・なんかイテルとしか思えない。
それだけ神聖な場所なのか?空気が重たいのは分かる。(でたっ、インチキ霊能力者赤マント)

父・母は溶岩の迫力に喜んでおりました。

ここから道の駅<舟屋の里伊根>に移動、

いつもの景色を撮影して肝心のミッションをクリアしようじゃないか、

伊根町観光協会さんにお邪魔しまんにゃと参上しナマコストラップを1個購入。

黄色い紐でちょいと大き目なのでお金が貯まりそう、
これはプレゼント用なんです。(詳細は避ける)
またマダムにプレゼントするんやろ!と皆さん突っ込みたいでしょう・・内緒だよん。

伊根から宮津の眞名井神社に移動、

超強力パワースポットとして有名ですよね。
真名井神社拝殿・本殿の後ろにある磐座に手のひらをむけるとピリピリとするのが分かる。
磐座は2500年前の縄文時代からあるとされる大きな岩と大きな木が絡まりあってます。
新井崎神社が暗黒面なら眞名井神社は光明面な感じですね。(オイオイ、そんなこと打って・・バチが当たるぞっ)
ジェダイVSダーク・ジェダイですなぁ、話が脱線しちょる。
パワーをちょっとだけ注入できたかな、ガチでパワーを充電するのなら誰もいない明け方に参拝したい。
周りに人がいるとどうしても波動が・・・あんまり霊的な話は打たないでおこう・・・
そうでなくてもアホ扱いされてるのにますます痛い男になってまうやん。

眞名井神社からドライブイン・ダルマさんへ、ここも今話題のスポットですね。
最近ニュースで、

この自動販売機が放送されたんですね。(ちょっとだけ観た)

画像に映ってないが若者4・5人・家族連れ・単独女性とお客さん一杯でした。

ハンバーガーの自販機もある。
うどん・ラーメンなど補充してるのは横にあるレストラン&喫茶店らしいです。
衛生面から考えるとそうだろなぁ、近いとこにサポートする人間がいないとアカンでしょうね。


にほんブログ村
コタツに入りながら冷凍庫で冷やしたビールが最高です。
アッシは一年中冬でもええよ。


にほんブログ村
今度こそ話のネタに自販機のうどんを食べよう、
どうしてもタイミングが合わないんですよ。
大昔(小学時代)に何度か食べた事はあるんですよ・・・

ブログランキングならblogram
ではでは・・おやすみなさいアデッお酢!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする