Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

我が家の紫蘭三姉妹.。.:*・゜そして...満月翌日のお月さま.。.:*・゜

2024-04-26 | 月と過ごす日々

 

我が家のささやかな庭に咲く紫蘭三姉妹が、同時に開花を迎えています.。.:*・゜

父と母の庭から30年近く前に、1株ずつ移植した三姉妹です。

最初の頃は...どの子も頼りなげな風情でしたから、移植がうまくできたのかどうか不安でした。

当初は「もしも、うまく育たなかったら、再チャレンジすればいいから...」などと

思っていましたが、月日が流れて...母が旅立ち父も旅立ち...

父と母の家は、売却...家と一緒に父と母の庭も消えました...

もう、補欠候補はいなくなってしまいましたよ...そんなことを三姉妹に話しかけたような

おぼろげな記憶が残っています。

そして...その頃から、三姉妹さんはしゃきっとして我が家の庭に定住を決めたかのように

毎年、元気に咲いてくれるようになりました.。.:*・゜

庭仕事をさぼりがちなが日々が続いていた、この数年でしたが、今年も健気に咲いてくれています♪

 


私が勝手に「長女さん」と呼んでいる子です.。.:*・゜


「紫蘭」と聞いて、イメージするのは...

 やはり、この色ですよね♪

 だから...頼りになるしっかり者の長女さんです...


少しばかり頼りなげに咲くのは...次女さんです

 ぼんやりしていないで...と、父に叱られると

 おっとりしているだけですから...

 そんな風に母がかばってくれた...誰かのよう。


咲き時をわきまえている子は、三女さん...

 賢くて、しっかり者で、華のある子...

 一番利発で活発なはずだったのに、長女と次女を置いて

 一足先に旅立ってしまった...

 昨年の春からは、そんな妹の面影を重ねてしまいます。


満月の翌日、昨夜のお月さま.。.:*・゜

 満月の98.0%のサイズだったそうですが...

 ほとんど満月に見えました.。.:*・゜
 


撮影できたときには雲から離れていましたが...

 じわりじわりと雲が広がり...

 撮影終了間際には...うっすらと淡い雲に覆われて

 朧気な姿を見せてくれました.。.:*・゜

 眺めている朧月は美しくても、撮影は難しい...

 そんな課題が出没しています...

 





             


陽射しが柔らかい時間を選んで、庭の手入れに励みましょう...そんなことを思う日々です。

普通の生活が当たり前にできる幸せ...「普通」の意味が、年々変化していくお年頃を迎えて...


 








 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨後の筍たちが...すくす... | トップ | 今年も会えました♪大蔓穂(お... »

コメントを投稿

月と過ごす日々」カテゴリの最新記事