goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン教室パソネット ~楽しいパソコン・スマホ・タブレットの世界へ~

熊本市中央区水前寺にある初心者・シニアの方向けのパソコン・スマホ・タブレット教室パソネットのブログです。

カレンダーの種類(印刷タイプ)

2017-10-02 | 教室

ようやく暑さが落ち着いて、朝晩は肌寒くなってきましたね。

教室ではカレンダーの作成に入っているクラスがありますが、
今年は作成できるカレンダーの種類が増えています!

そこで、どのようなカレンダーの種類があるのか、
この記事から3回にわたってご紹介します!

1つ目の種類はプリンターで印刷できるタイプです。




全部で4種類あります。

 ・A3サイズの縦
 ・A4サイズの縦
 ・はがきサイズの縦
 ・はがきサイズの横

A3とA4サイズは上部が綴じ具になっています。
ひと月が終わったらミシン目から切り離していくタイプになっています。
用紙は普通紙よりも若干厚みのある、非光沢のスーパーファイン用紙です。






はがきサイズは卓上ケースに入った状態になっています。
ひと月が終わったら後ろに差し替えるタイプです。
用紙は光沢のあるもので、厚みは年賀はがきと同程度です。




どの種類も1ヵ月1枚となっています。

作成はラベルマイティで行いますが、テンプレートをご用意していますので、
そのテンプレートを開いて作成します。

白紙から作成しますので、デザインは自由自在!

このカレンダーは、お手頃価格なのでプレゼントにも最適ですし、
A3やA4サイズの場合はミシン目で切り離しますので、
ずっと保管するのは…という方に良いかと思います。

ずっと保管したい方は、後にご案内するタイプがおすすめです!


★★★以前に横浜桜木町教室でご受講頂いていた皆様へ★★★
すでに数件カレンダーのお問合せを頂いております。
近日中に一斉メールにてご案内を差し上げますが、
作成にはテンプレートが必要ですので、ご案内メールをご確認ください。


(パソコン教室パソネット 平林拓未)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。