goo blog サービス終了のお知らせ 

猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

いちごぱふぇ。

2020-03-17 22:33:22 | グルメ
 

先日 果樹園のパフェが食べたいという友人に付き合って

わざわざ行橋まで行ってきました

折しも雨上がりで霧が深く ミステリーゾーン・・・

 どこ~??
 ついた~
 窓際
 パスタも美味です
 苺パフェ
 ★フルーツ工房えふ 京都郡みやこ町犀川大坂280 TEL:0930-42-3212 

時期に合わせて 果物狩りもやっているようです。

またここまで辿りつけるかどうかは わからないけど

 売店

翌日も 買った苺を食べ比べて 楽しみました。

子供の頃 苺を牛乳の中で潰していませんでしたか?

ひさしぶりに やってみたくなりました。

 浸して~
 イチゴみるく

帰りに 道の駅おおとうに寄ってみました。

ここのキラッキラの豪華トイレは 見ものですよ

 グランドピアノ
 手洗いと滝
 陶板
 

ここでは 美味しいドレッシングと バイ貝を買いました。

 しろドレ~
 バイ貝はめんつゆで煮込んで
 出来あがり

行橋方面は 昔 雨に終わった築城基地見学以来でした。

まだまだ面白そうなところが 隠れてるようです 

機会があれば また冒険しにいきたいにゃ。

 食べ疲れたら ヒノキさんと寝るべ~

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう つむ。

2020-03-15 22:44:22 | 日記
やっと店頭に トイレットペーパーも並ぶようになりました。

我が家は足りてたので 気にもしなかったけど・・・

コロナには 世界中振り回されっぱなしですねぇ

 カインズ

因みに うちのトイレには トランプさんがいたりします

 
 「何?このおっさん

ネットもTVも あれしなきゃ これも心配だ な~んてニュースばかり。

見てたら気分が塞いでしまうよね。少しでも 楽しまなきゃ~。

お散歩行こう お散歩! 春を探しに行きましょー

 ヒノキさん 少しぽっちゃり?
 運動しましょう~
 「行かにゃい

なだめすかして お散歩しました 木瓜の花のあるおうちを発見。

フキノトウや ツクシも見つけて せっせと食材を集めました

毎年 ついつい摘んでしまいます。

 
 
 土筆~
 
 卵とじして茶蕎麦にトッピング
フキノトウ 発見
 
 飾っても綺麗

苦味が苦手という人もいるようですが 私は好きです。

この香りと味で 春が来た~って感じがします

 酢味噌和えと納豆巻き
 最終コーナーは一目散~  
 だだだ~っ

15分ほど 猫を抱えながらの食材摘みで

私も少しは いい運動になったでしょうか…まだまだか。

春の人間ドックを目標に ぼちぼち歩こうと思います 筋トレもね。

 着いたら ごろりんちょ

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶちがおの ぶっちくん。

2020-03-14 23:23:23 | ぶち顔のぶっち君
 
今夜は ぶっち君を ご紹介しましょう。 うちの猫ではありません。

見かけるようになったのは 去年か一昨年?だったでしょうか

・・・プランターの影にひっそりいて 驚いた

 誰だお前
 しかも威嚇かよ
 昼寝してるし

例によって うちの猫部屋のベランダにある

睡蓮鉢の水を飲みにきているようでした。

他にも 鉢から慌てて逃げる野良を 何匹か見かけたことがあります。

誰もメダカを盗ってる様子はなく 数も減っていませんが

 メダカの出汁が美味い?
 欲しい方にはお分けしてます

近所には 蛍が出るような川も 地下水の湧く溝もある。

うちの鉢より美味しい水場はあるだろうに

謎のグルメスポットとして 猫の間で人気なのかしら。

 真相を聞けたらなぁ…

ぶっち君は かつてのみどりさん以上に警戒心が強く

スマホのズームでやっと写真が撮れるくらいです。

顔も耳も 良く見ると舌も 向こう傷だらけ

昨年 ある時から 後ろ足を怪我して びっこをひきはじめ

全く治る気配もないし 肩には咬まれ傷と でかいハゲもある

抵抗力が弱っているのか カビ系の抜け毛も目立ちます。

 
 野良の威厳

気になるので 見かける度に声をかけています。

水は飲んでいい。 でも お庭をお散歩するヒノキさんに ハゲ菌を伝染すなよ

とりあえず 雨と寒さをしのげるように

ベランダの椅子に いらないクッションと枕カバーとビニールで

簡易ベッドをこしらえて またたび粉を撒いてみたところ・・・

 おや?

ある日 まんまとお座りしていて 笑えました!

左肩の咬まれ傷の状態が よく見えました。

 「俺の寝床だろ」

そうですよ~ よくわかったねぇ。 もっと要領悪いかと思った。

 もしかして…
 彼女の血筋の方?
 2015年初出の野良みどりさん…
 昨年二度目の玉の輿

ヒノキさんも ぶっち君が来ると たまにカーテンの隙間から覗いています。

室内外で 特に威嚇し合うこともないようです。

 「なかなかいい面構えね

そうですね。 いい面構えの三白眼 汚れ野良には もったいない。

ベッドを使っていただけたのなら これを機に

少しは お近づきになれますかね。 イケメンぶっちさんYo

 「断る

近所の誰が 餌をやっているにせよ

こんな不幸な野良を もう増やさないでほしい 

いつか どこかで 力尽きて命を落とし

うちに来なくなる確率の方が高いと思いますが

気が向いたら 心を許してくれたらいいにゃ~などと願っています

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるめで じどり。

2020-03-12 22:44:22 | グルメ
自撮りではなく 地鶏です

久留米では 最初に行きたかったランチ場所に振られ

それなら名物は ラーメンか焼き鳥か…前は 何食べたっけ?

と検索したら 2年前にも似たようなこと言ってました(お暇ならこちら参照:2018年1月8日)

なにはともあれ 帰り道 良さげなお店を見つけました それが 地鶏。
 
 ひゃっほう
 卵も美味
 至福のBBQ
 
 
 ★いろりのお店 紅い葉っぱ 久留米市善導寺町木塚135 TEL:0942-47-0788

腹いっぱいになったら道の駅くるめに寄って

お土産買ってって~ 空腹だと買い過ぎますから 食後にね。

 トマトおススメ

何も要らなきゃ 腹ごなしに 昨夜載せた植木市を見て歩くのもよし…

あ そうそう 道の駅に出てたパン屋のプリンが

甘さ超控えめでカラメルが苦み走った 私好みのやつでした

 
 あっさり
 パンも美味
 ★パン・ケーキ工房スイートharuka 久留米市合川町1639-3 TEL:0942-34-1435

この店 食べログでは 現在閉店となっていたのですが・・・

道の駅だけで買えるのかな?? 美味しいパンだったので 気になります。

久留米に また行けってことですね(笑)

 食べたらお散歩にゃ~
 ヒメツルソバ咲いてます
 ヒノキさん可愛い~
 
 その顔も可愛い~

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるめの おはなたち。

2020-03-11 22:55:22 | 日記
先週また ちょっと変わった多肉などを売ってる店を検索していて

久留米の花屋を見つけました。 行きたくてうずうず

そこで お花好きの友を誘って ちょいとドライブしてきました

 北野町まで…
 
 可愛い電車

個人でやってる 花農家さんのようです。

ハウスがいくつか隣接し それぞれ思わずにやける綺麗な花苗が~

 花いっぱい!
 多肉もいっぱい!
 薔薇一株買いました
 ★花伝(はなでん) 久留米市北野町金島122-7 TEL:0942-78-7388

その後 道の駅くるめに寄りました。

その裏側には 植木屋がずらりと軒をつらねています。

ちょうど植木祭りのシーズン。珍しい花木も色々!目の保養でした

 グリーンマルシェ
 ぴんくの雪柳!
 長寿桜
 蘭400円

しかし 木は… でかくなる木はもう買ってはならーん!

それでなくともうちの庭 ランダムに植え過ぎて 手入れしきらん。

誘惑が強過ぎて困りました・・・

 なんといっても 久留米は椿
 
 黄色もあります
 収穫~

玄関がまたまた お花だらけになりました。

 
 一応見に来るヒノキさん(笑)

多肉類は 道の駅くるめで買った 卵のケースに

ぴったりはまったので そのまま飾ることに

 
 かわいい
 小熊の手

ちゃんと育つかどうかは 運次第?です。

また花芽が1mくらい 伸びるのかしら…

その前に 誰かにプレゼントして反応見た方が楽しいかも

お花屋巡りは楽しいにゃ またいつか どなたかお付き合いください。 

       いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする