
お天気がいいので 柳川に行ってきました。
川下りはなんと11年ぶりです。
時が流れ スマホもカメラも良くなり 昔よりはいい写真が撮れました。
サイズは縮めてますので 余りくっきりしてませんが
暫し ご一緒に流されましょ~

まずはチケット

乗船場

出発

橋を何度もくぐる




風に揺れる柳

柳川高校テニス部ドーム


亀いる


お神輿通る



所々に史跡の碑

風は涼しかったものの 日差しが暑くて
まだ夏のカンナの花が咲いていました。変な気候ですよね。
年々 秋が無くなっていくような。

観光客多し

こんなとこ通る船も…

以前はたしか 冬だったので
柳の木は こんなに青々していなかったと思います。
小一時間の船旅 気持ちよかった~。
少々日焼けしましたが 目の保養になりました

姐さん 日向ぼっこ中




本当にゆったりしたいのなら
大宰府や糸島や中洲なんかでごちゃごちゃするよりも
川の上なら渋滞しない。ずっとお勧め
平日なら もっとゆっくり出来ると思います。
ただどこ行っても外国人が多くなっています。
楽しんでいただけるのはいいんですけどねー。
混むのは ちょっとねー
私も数年前に体験しましたが、
のんびり周りの風景を楽しめておススメですよね。
風にゆらゆらなびいて
とても涼しげでした♪
植木鉢に 小さい木 一本欲しくなりました
タマは少しずつ進化していますよ。
まだまだ時間かかりそうですね。