goo blog サービス終了のお知らせ 

猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

りんごがり。

2019-10-21 23:23:23 | 観光
最近涼しくなって 窓辺にいるヒノキさんが

神々しく美しく見えるようになりました。

 
 
 「元から美しいの

秋の光は良いですねぇ 写真を撮るにも 観光にも。

先日 リンゴを狩りに行ってきました。

園内では 食べ放題です フジに王林 ジョナゴールド 紅玉等々

といっても リンゴばっかり そんなに食べれるものではないけど…

 綺麗なリンゴ  
 
 王林
 その場でいただきまーす
 
 ★マルヤスりんご園 佐賀県佐賀市三瀬村藤原2407 TEL:0952-56-2540

各種のリンゴを 一個ずつお持ち帰りしてみました。

どれがどれだか忘れました(笑) ただ 王林が一番甘かったです。

 
 一応嗅ぐ…
 「要らないもんばっか拾ってくるし

毎度 何か言われてる気がしますが。

ヒノキさんがお好きなものは 木に実ってないもんね。

 ちゅ~るちゅ~る
 ちゃおちゅ~る
 変顔ちゅ~るで
 ご満足

因みに リンゴは猫に与えていいものなのかどうか 調べてみました。

すりつぶして極少量なら 繊維が腸内環境を整えるものの

与えすぎは糖尿病の元だとか・・・

どっちにしろヒノキさんは 見向きもしないと思います

 「要らん

      いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やふおく どーむ。

2019-10-19 22:44:22 | 観光
先日 タワーに初めて登ったついでに

初めてマークイズに寄ったついでに

更に ヤフオクに変わって初めて ドームに寄ってみました

 

あの開閉式の丸い屋根 今は茶色いけど

出来たては キラキラのピッカピカだった時もあったのです

それから片手で数えられるほどしか 多分行ったことはありません。

 
 何か色々ある…
 祀ってある…

野球見たのは ダイエー時代に一度だけ 人から貰ったチケットで。

あとは 他のイベントでしか入ったことはなし。お花の祭典とか

もちろん 選手の顔も名前もぼやっとしかわかりません。

勝てばセールがあるかな?程度…

 初 グッズ売り場
 まんまと買ってるし

福岡県民として 少しは応援すべきかもしれませんが

昔から 私が観戦すると負けるのです。余計なことはすまい

だから今日は勝ってるんじゃないかな?知らんけど(笑)

 「どうでもいいわよ」

お風呂でヒノキさんとまったりするほうが 良いですわ

        いつでも里親募集
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくおか たわー。

2019-10-13 22:55:22 | 観光
平成元年に そこに建って以来

都市高を走りながら眺めるだけだった 福岡タワー

 

これまで入ったこともなく 展望室まで上がる気もなく

この先も わざわざ行かないかもな~だったのですが ある日

こんなイベントをネットで見て 初めて興味が湧きました。令和元年にやっと(笑)

 体力はないけど

山登りには ろくな想い出がなくて苦手ですが 階段なら。

非常階段は面白そう たまにヒノキさんを肩に乗せ

近所の階段を使って運動してるし? 根拠のないやる気が 出た~

 えっさほいさ~
 「それにしちゃ痩せないわよね」

というわけで 連休中日のうちにと

毎日1万歩以上歩く らりるさまを唆し 朝焼けと共に二人で タワー前へ。

(私は 多くてもせいぜい5千歩です)

 綺麗~
 ちょっとお散歩
 
 お子様たちでも登れます
 階段部分

並んでいたら ゆるキャラのフータ君がきて ラジオ体操が始まりました

 ちゃんちゃら~

そのあと500円で券を貰って 数人ずつ 順番に入っていきました。

後から来た人に道を譲ってもいいし 自分のペースで登れます。

ところどころ 柵の隙間から撮った写真を挟んでみましたので ご覧ください

   
 スタート
 
 
 
 TVカメラマン大変そう
 
 旗まで来ました
 ここです
 
 約13分で 到着~
 
写真を撮りながら 5段ごとに休み歩きしながら

どうにか577段登れました まん中あたりがちょっと息切れしたけど

なーんだ 近所の階段より優しい構造じゃないですか(笑) 
 
 展望
 
 
 

丁度 刀剣乱舞コラボ中で あちこち二次元のイケメンが舞っていました

 
 人気の へし切りさん

降りるのは エレベーターであっという間でした

お土産に缶バッヂ貰って ドリンク一杯飲んで おしまいです。

 

無謀かもしれないと思ってたら 思いのほか 楽でした

また気が向いたら いつか登ってみたいです。

      いつでも里親募集中
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまぐちの ねこ 2。

2019-07-16 22:22:22 | 観光
萩では 海沿いの萩小町という御宿に泊まりました。

猫ばかりでは萩市に申し訳ないので?ご紹介しときましょう
 
 部屋番号 ナイス
 お部屋 きれい

お食事も 温泉も 景色もとても良いところでした。

朝晩 炊きたてのお釜ご飯が食べられるなんて 至福ですね~

 晩ご飯
 
 
 朝ご飯
 
 ★萩小町 山口県萩市椿東6509 TEL:0838-25-0121 

連休でしたが 静かなお客さんばかりで寛げました

近くの明神池も 美しいところでした。神秘的な森で マイナスイオン吸い放題

 
 お散歩コース
 風穴付近は涼しい~
 いい苔です
 池はボラ天国
 空はトビ天国
 ひっそり青鷺

池を見るのもそこそこにして 下関まで行きました。

今回の旅の目的は 唐戸市場の寿司より 活きの良い猫~

で 隠れ家的な猫カフェを見つけて まったりしました

可愛い猫さんたちの写真を お楽しみください。

 小さなビルです
 2時間パックにしました
 
 お金入れるトレイにIN(笑)
 本がたくさん
 タワーもたくさん
 落ちてます
 落ちてます
 あちこちいます
 ふわふわ其の1
 ふわふわ其の2
 ふわふわ其の3
 ふわふわ其の4
 箱入り其の1
 箱入り其の2
 箱入り其の3
 の アンニュイ
 箱入り其の4
 の べろ~ん
 箱入り其の5
 の べろ~ん
 立ちちゅ~る軍団
 ちゅ~る待ち乃図
 短足童顔可愛いちゃん
 の ごろ~ん
 ★猫と本Miaw 山口県下関市赤間町3-41アサビル2F TEL:083-265-5375  

猫関係の本以外にも 気になる本が色々あって

読んでいるうちに 2時間あっという間でした。近所にあったらなぁ。

食べ疲れてお暇があれば ぜひ寄ってみてください損はないです。

まぁ私は 家に帰れば専属猫がいるんだけどね~

 いつも落ちてます
 態度は悪いです

      いつでも里親募集中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまぐちの ねこ。

2019-07-15 23:23:23 | 観光
 

連休は 萩市に行ってきました。

といっても 維新志士に興味はなく 松陰神社にも寄らず…

 
 道の駅萩往還

用があったのは 猫寺としてちょっと有名な 雲林寺

雨のおかげか 連休の午後なのに人も少なく 後半は貸し切り状態でした。

いや~ とにかく猫まみれ

気になったものを ばしばし撮ってきましたので ご覧ください。

 駐車場から猫
 聖書も猫(笑)
 杉玉も猫
 入口も猫
 
 
 絵馬いや絵猫
 猫好きたちの色紙
 なぜかひこにゃん
 招き猫コレクション
 宮若の追い出し猫発見
 木彫り猫たち
 
 上手にゃん!
 
 
 お賽銭いれなきゃ
 見にゃい聞かにゃい
 言わにゃ~い
 ★栖月山雲林寺(せいげつざんうんりんじ) 萩市大字吉部上2489 TEL:08388-6-0307
 グッズも色々
 
 まんまと買わされたわ!  

お寺の看板猫さんにも 一匹だけ会えました。 愛想を売りはしないけど

触っても怒らない でも逃げる。典型的な猫さんでした 

 
 皆にちやほや(笑)

せっかくだから 絵馬を描いてきました。 

ヒノキさんの肝臓と血管が長持ちしてくれるように 健康を祈願してきました。

 もー子さま共作ありがと
 400円です
 お代はクマモンが取ります
 選んでもらえるかにゃ?

人もいなかったので 最後にゆっくりと 猫をかぶってみました

 ずらり

木彫りの猫顔は なかなかの重量です 子供は 補助無しではやばい。

これだけでなく あちこちにある木彫り作品は

住職の友人で 山口県在住のチェーンソーアーティスト林隆雄さんの作だそうです。

 被り過ぎて 頭頂部が痛ぇ~
 首とったどー

とまあ なんだかわからない寺でしたが 楽しうございました

買うのをぐっと堪えたTシャツ類が その頃にはデザインも増えているはず。

今使ってるのが減ったら また 行こう

 あの世まで 猫と付き合うわ

      いつでも里親募集中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする