goo blog サービス終了のお知らせ 

猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

うまい くし。

2025-08-19 22:22:22 | 里親募集・報告等
 
 

盆踊り会場が出来ていた 博多駅です

先週 夏宴会に呼ばれて 串焼きを沢山食べてきました。

 
  
 ★博多うずまき博多駅前店 博多区博多駅前3-10-2 TEL:092-477-5027

その前に ドックの再検査を受けて 私のフォアグラな肝臓が

まぁぎりぎりラインをクリアってとこだったんですが…

 忘れよう
  

お酒はあまり飲みません。脂っぽいのもそんなに。

問題は 小麦粉と肉をこよなく愛していること…

運動すればいいんでしょー 毎日頑張って7千歩は歩いてるんですがね。

カロリーが上回るから 仕方ない。

三重県のオスカー・コタツ氏にも 運動が必要なようです。

贅沢なオモチャで遊んでいただいてます。


 
 
 
 

あいつめ。忍びもせず 益々 鈍くさくなっている。

猫というより置物? トトロ感が出てきましたね。

 「寝よ~っと」

まん丸い写真をいただくと にやけてしまいますね。

幸せならいいんです でも たまには 動こうね~。

    いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しーさー かざろう。

2025-08-17 22:22:22 | 日記
 
前回こねた 陶芸作品を 焼き上げていただきました。

猫シーサーは どんなふうになったかな?

 前
 後
 Before⇒

おお~ 置物っぽくなりました!良い感じです。

真ん中の猫は お香立てとして作りました。早速トイレで

 

シーサーは どこに置こうかな。どれにしようかな。

一対は お友達に。一対は我が家に。

 どう~?
 「好きになさい

色々迷って うちのシーサーはこの2匹にしました。

 
 

里子に出すのは こちらの2匹。

笑顔がなんとなくですが お友達に似ていたので(笑)

 
 

渡しに伺ったら そのまま初盆の祭壇に飾っていただきました。

楽しみ方はそれぞれ。味があるではないですか
 
 

ついでに 隣町のゴッホさまの作品もお預かりしました。

今回もサンリオのキャラクターが素晴らしい存在感で

 
 「こっちの方がいい」

ハンギョドンにしばし癒されました。

小さいのもいいなぁ。お皿もカップも 庭の置物も作りたい。

黒シーサーも緑シーサーもまた作ってみたーい。

頭の中では 出来ています 次回の陶芸のお楽しみ。

    いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なしはこ。

2025-08-16 22:33:44 | 日記
 
お友達から 梨をいただきました。

甘くてジューシー 暑い日に食べると 生き返りますよね。

ヒノキさんにとっては 箱しか興味ないものです。

 
 こんなのを…
 乗せても出ない
 「これあたしの巣だから」

箱が丈夫なので とりあえず冬まで置いときます。

実も甘くて美味しかったですよ。

 「にゃにコレ?」  
 (謎のペロリ)
 
 
犬だったら 一緒にしゃりしゃり食べて楽しめるんでしょうけど。

まあ 肉食の猫だから 安心して横に置いておける。

 被せてみた(笑)

瑞々しい梨は お盆の映え飯の付け合わせになりました

スイカや梨 バナナやリンゴにも うちはシナモンをかけて味変します。

 

蒸し暑くて食欲が無い時にも 果物ならいけますね。

夏の風物詩 おごちそうさまでした。

    いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんがの つくりて。

2025-08-14 22:22:22 | 日記

こないだ 福岡市博物館で 呪術廻戦展を見てきました

夏休み後も 9月28日まで開催中です。

 
 
 
 
 
 

撮影可のコーナーは少ないですが 見ごたえありました!

個人的には 絵の制作過程が 細かく展示してあって

漫画家のアシスタントしてみたい人にはかなり魅力かも

以前見た怪獣8号展の方は リアルに作り込まれた模型が良かったな。

 
 脱兎の群れ
 
 特典シール

かっこいいなぁと思えば 漫画もアニメも何でも好きなもんで

鬼滅の刃も 先月 公開初日の夕方に観てきました。

3時間 手に汗握りながら 感動しましたよ。

 推しグッズもGET

こんな美しい物の作り手になれたら 誇らしいだろうなぁ。
 
キャラクターを自由に動かせたらわくわくするだろうな~

なんて 関わることもないけど 想像したら楽しいです

きっと仕上げるのは超絶忙しいんでしょうけどね。

 落書きなら簡単
 「なんの真似よ
 蜜璃ちゃんでした

    いつでも里親募集
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたび ぱんまつり。

2025-08-13 22:22:22 | グルメ
 
今回は 東区のパン屋さん巡りです

小さいお店2つと ツタヤの中の店で3店。

三苫のリールジャムさんは パンの間に 紙皿に乗ったナポリタンが

普通に並んでいたのが気に入りました(笑)バナナマドレーヌも美味!

 150円
 
 収穫
 晩御飯に
 ★リールジャム 福岡市東区三苫3-15-1 TEL:092-605-6450

福工大前駅から歩いてすぐの るぱんさんは

お店のおねえさんがとても気さくで また行きたくなるお店。
 
以前は無かった 辛めのカレーナンが美味しかったです

 
 
 収穫
 ★るぱん 福岡市東区和白東5-22-5 TEL:092-286-7671

ツタヤ和白店内のパン屋さんは 種類が豊富でオシャレです。

ツタヤは 店舗によってそれぞれ美味しいパン屋さんが入ってますね。

 
 焼プリン
 収穫
 ★リトルマーメイドTSUTAYA和白店 福岡市東区和白2-11-35 TEL:092-605-7300

ダークチェリー好きなので 一番に買ってしまいました。

じゅわ~っとするチェリーと さっくりパン生地の組み合わせ。たまらん

 

こういう果物と合わせたパンは 今では色々ありますが

昔はぶどうパンか アップルパイか ダークチェリーくらいしかなくて。

いつも 懐かしい気持ちになるんです

てことで 今夜の懐かし猫さんは 吉塚の瑠(るん)さんです。

 
 
 Before(2013年8月)⇒
 

仔猫の時と変わらず いっぱい食べて元気にしてるそうです。

あっという間にシニアになっていく猫様たち。

出来るだけ元気で長~く 一緒に生きていきたいですね

    いつでも里親募集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする