goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ Haruko’s Lovely Life ☆

*:..+。o○☆ キラキラした毎日を ☆○o。+..:*

Cooking

2009-09-17 00:25:05 | Study
たっぷりチーズの焼きカレー
マッシュルームとほうれん草のサラダ
チーズガレット
キャラメルパンプキン
レッドキャベツとクランベリーのジュース


ココナッツミルクを使ったカレーはマイルドでコクがあり美味しい
にんにく・しょうがで炒めた挽き肉もジューシーで美味しい
わりと手軽に出来るので、お家でも復習しようっと



最近、新しいメンバーでの役員会がありました
そう、同期と私で進行しなければいけません
良い勉強です
これからも月1回のペースで続きます


終了後、同期達と後輩のメンバーでごはんへ
昨年からずっと一緒に活動してきた気心知れたみんな。
それぞれのお店の話で持ち切り。
言いたいことを話して気持ちもスッキリします

後輩の子達も本当に成長してくれ、
「私で良ければ何でも申し付けて下さい」と言ってくれる優しい子達です


同期の中で、気遣い・配慮の点でとても感心させられるお友達がいます。
彼女は、
明るく面白く一緒にいると自然とみんなを笑顔にさせてしまうムードメーカー。
本当に爆笑するくらい面白い話がたくさん(笑)
その反面内心の心の弱さも知っています。
周りに気を遣ってしまうことも。
ただ、彼女の場合は、どこでも上手くやっていける気力を持っています。
私がとても感心するのが、
自分の話をするのと相手の話を聞くのとを本当に上手に両方出来る子です

これって、結構難しいこと。
自分の話ばかりピーチクパーチク言うのも相手のことを考えていないし、
かと言って聞き役ばかりもつまらない。
同調・相槌を行い、しかもコメントを加えながら、
自分の話も出して行く。

そして、相手を認め、褒めるということもやはり大事

bread

2009-08-13 19:32:40 | Study
グリッシーニ

棒状のパンで、少し固めのおつまみ感覚のもの。
パイ生地ではないので、パンなのですが、
ユニークなパンです。

パン作りでは、1次発酵・2次発酵があるのですが、
今回のパンは1次発酵のみ
なので、早く仕上がりました。


パンでよくお世話になる先生も、
もう私の顔と名前は覚えていて下さり、とても嬉しいです


私が大好きなブランドのアナトリエ
よくお邪魔していて、顔見知りになった店員さん。
8月から異動というお手紙を頂きました
「いらっしゃるかなぁ」と思いながらのぞいてみると、
ちょうどいらっしゃいました
私がお伺いしたことをすごく喜んで下さいました
言葉遣いが丁寧で、やんわりほんわかした笑顔が可愛い方なんです。
それでいて、お客様にお手紙を書くのも好きだそう。
相手の話の聞き方や相槌の仕方など、接客向きだなぁと思います。
私も見習わないと



穏やかにやんわりと話をしたり、
女性らしいキレイな言葉遣いをする人に感心します。
一緒にいても、落ち着きますね。
相手が委縮してしまうような言葉遣いや、
チッと舌打ちしてしまうような動作にはやはり引いてしまいますよね。
表ではにんまりしている場合もありますが、
何かの拍子に、その裏の動作が出てしまうこともあるでしょう。
表面は優しいのに、ある一方でのギャップにビックリしてしまうことも



話が反れましたが、
秋にも使えそうなトップスを購入
またお伺いしようと思います

Cooking

2009-08-13 19:32:23 | Study
毎日、暑いですね
地震・台風・大雨で、被害も出ていますね
落ち着きますように

8月中盤だなんて、夏もあっという間に終わりそうですが
残りの夏を楽しまなくちゃ

お盆休み真っ只中の方々が多いですね
帰省ラッシュで高速道路も混んでいるようです
ETCの影響で、マイカーで旅行に行かれる方々が本当増えました。
TDRさえも関西から車で行く方々結構多いですよ!!


私は、お盆休みなんて関係ないので、
通常通りシフトで交替にお休み


お盆休み中でも、お料理教室混んでいました

オムライス 基本の手作りトマトソース
ポテトサラダ
ズッキーニと玉ねぎのコンソメスープ
白桃パフェ



オムライスを乗せたフライパンをひっくり返してお皿に乗せる時に、
手が滑って、オムライスをお皿に乗せきれずに、
半分程コンロのところに落としちゃった
何とか、フライパンにごはんは多少残っていてくれたので、
卵はもう一度もらってやり直し
無事に完成
床に落とさなくてセーフ(笑)
2回も作れたので手順がよくわかりました(笑)

トマト缶を使って作るソースもコンソメライスも美味しい


試食しながら、他の生徒さんとお喋りしていると、
ある方が向かいの生徒さんに
「おいくつですか??」と聞いて、
その方が、「私、30なんです」とおっしゃって、
みんなでビックリしました
雰囲気も明るくてすごくお若くて、私と同年代ぐらいだと思った
その質問をされた方も27歳で、それにもビックリ
その方も大学生ぐらいに見える

私も年を重ねても、キレイとか可愛いって言われるように努力しなくちゃ

bread

2009-07-10 22:32:26 | Study
ピッツア~トマト&アンチョビソース~

これは、パーティーにも喜ばれそう

パンは成型もかなり面白いですが、
焼き上がりを見た瞬間の嬉しさは何とも言えません

私の頑張りを先生も褒めてくれるし、
「よく出来ました」そんな風に必ず声を掛けてくれます。
応援し、自信を持たせてくれる

これ、職場でも絶対必要ですよね。


職場とは別の場所での交友関係を通して、
また新たな視野が広がり、
自分とは違う物の考え方の人達と話すので、
刺激になるのです

Cooking

2009-07-10 22:32:20 | Study
何かを作っていると真剣になるので本当良い気分転換になりますよ


~中華の基本を学ぼう~
酢豚
ごはん
チンゲン菜の香味油がけ
トマトと卵の中華スープ
トロピカルココナッツミルク

炒める・揚げるという行程を学びました
酢豚にパイナップルを入れるor入れないで意見が分かれますよね
レッスンでは入れませんでしたが、
私は入れてもOKなのでまた試してみよう☆
チンゲン菜も香味油が効いていて美味しかったぁ
中華スープもささっと作れるのでまたレパートリー増えました

ココナッツミルク美味しいですよね大好きです

Cooking

2009-07-02 23:54:05 | Study
手打ちうどんで夏のおもてなし

手打ちごまうどん~豚しゃぶのせ~
手作りみその夏田楽
ほたてときゅうりの酢の物
梅酒クラッシュゼリー


夏を感じる涼しげなメニュー

手打ちうどんは、こしがあって、美味しかった
手作りならではですね。
お家でも作ってみようかな


セールには行かれましたか
大阪は平日でも結構人が多いですよね


西宮ガーデンズのお気に入りのアナトリエをのぞくとセール中
やっぱりいつも私好みのお洋服がズラリ
セールなのでお得なお買い物が出来ました
他のお店で下着も可愛いもの購入出来たし満足


髪の毛のカラーが落ちて来たので美容室へ
トリートメントもして頂いて、少しでも湿気から守ってくれるとイイなぁ。
前髪斜めから最近はセンターに変えていて、
今回は久し振りに前髪を作りました
雰囲気も変わるし、気分転換になります

Cooking Lesson

2009-06-30 21:21:54 | Study
4月に異動して来られた先輩の歓迎会が、
なかなか日程が合わず、まだ出来ていなかったので、
最近行いました

仕事が出来て、面白くて、頼りになる方

自分にないものを先輩からまたさらに学ぶことが出来ています

楽しくお喋りしながら、時間が過ぎていき、
私は途中の駅までしか帰ることが出来なくなってしまいました
私は通勤が本当に遠いので、困ります
まぁ近くまでは何とか帰れるしタクシーで帰ったらイイかと思っていたら、
先輩が、私の家においでと声を掛けて下さいました
新婚のご家庭にお邪魔するのも悪いと思ったのですが
翌日、ちょうど先輩のお家で「お料理研究会」を開く予定で、
一緒にお休みを取っていたので、
お言葉に甘えて、泊めて頂くことにしました

仕事も家事もきちっとされていて、
優しく、人を褒めるのが本当に上手な素敵な先輩


「お料理研究会」の発端は、
以前先輩のお家に初めてお邪魔させて頂いた時に、
ご馳走になったお食事が美味しかったので、
レシピを教えてもらったのが始まり

私の花嫁修業的要素もあります(笑)
結婚についても、色々と教えて下さるので頼りになります


メニューを考えて下さっていました

メイン:豚肉とはるさめの中華ピリ辛たまごとじ
スープ:キャベツとベーコンのスープ
ごはん:ちりめんじゃこと大葉の混ぜごはん
サブメニュー:きゅうりとタコの酢の物

どれも美味
しかも作りやすくて、さすが奥様わかってる
色々と手際良く教えて頂きながら、作りました
お料理教室に通い始めてもうすぐ1年になりますが、
切り方・味付けなど少しずつ力も付いてきたので、
先輩と料理している最中も、
あっ、これ習ったことがある!!とかこれなら私も出来る!!とか、
そんなことが増えて嬉しいです
家事って、毎日のことですもんね
ましてや仕事と並行して、どうやりくりされているのか、
店長や先輩を尊敬します


このメニューも家族や彼氏に作ってあげようと思います

bread

2009-06-12 19:49:54 | Study
ハニーシナモン

型に入れて焼きました
キレイに出来たぁ


先生達とのお喋りも楽しいし、作るのも楽しいし


Cooking

2009-06-12 19:49:47 | Study
気分転換にお料理教室


寿司飯の作り方と乾物の扱い方を学びました

いなり寿司と細巻き
はんぺんのお吸い物
えびと高野豆腐の含め煮
切り干し大根の昆布漬け
あずきアイス


デートで彼氏のお弁当においなりさんも喜ばれそう

California

2009-06-09 23:11:18 | Study
リッツカールトン大阪で行われた「カリフォルニアミッション2009」に参加しました
職場の方が声を掛けて下さいました。
カリフォルニアのプロモーションイベントです
開催場所はリッツで華やかだし、
カリフォルニアの方々が来て話す機会が持てるかも!!
私の希望通り、
話す機会が持てました。
ヒアリングとスピーキングの力が久々に試され、
あぁ、やっぱり語学は面白いって痛感しました。
一緒に行った職場の方は、「笑顔担当だから」とおっしゃって、
私が会話ばかりしてました…(笑)
カリフォルニアは、スローガンの「なんでもアリフォルニア」の通り、
観光がたくさん出来て何通りにも楽しめる場所
販売力に繋がるので、勉強になりました

立食式のビュッフェもさすがリッツ
美味しく頂きました


その後、その同僚の方が前に働かれていた支店に行きました。
私の同期もそこで働いているんです。
そこの店長とは私も一度お会いしたことがあって、
とても明るくて頼りになるキラキラされた素敵な方なんです。
久し振りにお会いしましたが、やはり素敵でした
私のことも覚えていて下さって、しかもお褒めの言葉も頂き嬉しかった
同期の子はお休みでいなかったので残念でしたが、
前に私のお店に後輩と遊びに来てくれたので、
今回はお返しにとお土産を持って行きました。
グラマシーニューヨークのチーズケーキ
私のお気に入り。喜んでもらえて良かった


風の便りというか噂というものは、本当に早く、時にはこわいものですが。
そして、人と人との繋がりは、色々なところで繋がっており、
一生懸命頑張っていれば、
必ず見ていて下さる人、理解して下さる人がいると、
私は信じています
見返りを期待することは全くしていません。
しかし、後から、努力を認められることがあります。
人づてに自分に返って来ることもあります。
どうしてこの人が知っているのだろう。
そう思ったことありませんか??


インフルエンザも落ち着き、海外旅行のお申し込みも復活して来ました
夏はどこに出掛けられますか?
沖縄キャンペーンをしているので、
沖縄のディスプレイに力を入れています
仕事もちろんしますが、相変わらず工作面白い(笑)