goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ Haruko’s Lovely Life ☆

*:..+。o○☆ キラキラした毎日を ☆○o。+..:*

Tea time

2012-07-31 16:44:51 | Cafe
地元の紅茶カフェ

母と時々伺います

お子様のいる女性が一人で営業されているのですが、
紅茶が大好きでカフェを出すことが昔からの夢だったそう。
様々な仕事をしては、お金を貯めて、夢を叶えた。

子供がいても、ある程度成長すれば、
自分の時間も上手く作れば出来るもの。

もちろん、手伝ったり、支えてくれる方々がいるからこそですが、
一番には、自分の意思・努力ですよね。

大好きな仕事をされていることが、
本当に喜びであり、輝いていらっしゃいます





先日、英会話の帰りに地元のスーパーに立ち寄ると、
入口でヤクルトを頂きました


母曰く、毎年この時期の恒例行事だそう



cafe

2012-06-09 14:12:28 | Cafe
この間英会話帰りに時間がまだあったので、
お気に入りのカフェにてお勉強

昼下がりのマダムのお喋りに耳を傾けると、
幼稚園の話、病院の話、旦那様の話。
みんな同じだね

順番に帰って行かれ、
私は少々長居しましたが、
お店の奥様とはもう顔見知りになっているので、
「また来ます〜〜
と帰りました



ご主人様はカップ集めが好きだそうで、
とてもオシャレなカップが並べられてあり、
今回はどのカップが出て来るのかな??と楽しみでもありますが、
今回は、リクエストしてみました

Christopher Vineのヒール柄のカップ





大きなマグカップは知っていたのですが、
コーヒーカップも可愛いね

Christopher Vineはcuteな柄で知られていますが、
調べてみると男性の方でした
乙女心わかってるよね〜〜
プラザにあるノートなども可愛いんだよね



この間の残りのパイシートで作ったお菓子達…

もちろん少しずつ頂きました(笑)

バナナを入れてみました。



チョコとアーモンドスライスを乗せて巻いて切りました。
こういうお菓子よく売ってるよね。




結婚式のために作製したフェルトのケーキは、
思い出にと自分用にもあります




お友達にお祝いをみんなで贈ったら、
お返しに頂きました



ハンカチと可愛い手作りお手紙
ありがとう

プレゼントはお友達に任せたのですが、
TOCCAのお洋服にしたそう。
大人顔負けの可愛さですよね
TOCCA私も好きです

weekend

2012-05-28 13:32:00 | Cafe
先週、地元のお友達に誘われてお茶しに行きました
「今日空いてる??」「うん、いいよ〜〜」
地元だとこんな会話が出来るから良いですね(笑)

お店は、私が気になっていた地元のケーキ屋さん兼カフェ
昔のお店の場所はパン屋さんとして営業して、
その向かいに新しいお店をオープンさせ、
ケーキ屋さん兼カフェで利用が出来ます

前を通る度に気になっていたのよね
女子やおばさま方がよくお茶をしていたの。


最近新しいカフェも増えて来たし、
イタリアンは前から多いし、
散歩しながらも新しい発掘があったりね。



上に小鳥のディスプレイ。
とても可愛いアイディアで真似したいです




オススメのゼリーを頂きました。
これからの季節は、
のどごしの良い見た目にも涼しげなゼリーが美味しいね

チョコクッキーは、ゼリーを持って来て下さるまでの間、
お召し上がり下さいとのことで頂いたもの。
嬉しいね。


お友達に彼氏が出来たので、
「おめでとう良かったねぇ」が言えて良かったです。
ずっと最近お話を聞いていたので、上手くいって良かった!!
とても嬉しそうな表情に何だか母親の心になりました(笑)
これからゆっくりと愛を育んで下さい

何だか私も主人とのことを思い出すなぁ。
色々なところに出掛けたり、
色々なことを話したり



この日は、
主人が仕事で1泊の会議に参加のため、
私は実家に泊まりました
ごはんは時々食べているのですが、
お泊まりは結婚して以来久し振り。

両親は嬉しそうでした(笑)

何だか学生の頃を思い出しました
何でも用意されていて、
至れり尽くせり
お父さんお母さんありがとうね


弟とも遊んだ
昔を思い出します。


私の部屋はそのまま残してあるので(まだ荷物もあるしね)、
少し掃除をして、
掃除をしながら、昔の写真やプリクラを見ては懐かしくなりました。
結婚式の準備をしている時も同じことしていたな〜〜


私達はマイホームは一戸建てと考えています
やはり実家に帰ると実感するしね。

そう遠くはない将来。
これからは、
候補に考えている街を訪れて散策をしていきたいなと思っています


主人が夜迎えに来てくれて、
そのまま実家でみんなでごはんを食べて帰宅しました


相部屋でしかもトリプルのエキストラだったそうで
会議もお疲れ様でした


翌日は、主人の実家にお伺いし、
今月が命日のため、お母様のお墓参りに行きました。
「これからも私達を見守って下さいね」
少しでも実際にお会いしたかったとお墓に行くと思います


お昼ごはんにお寿司をご馳走になり、
夕方からお姉様のお子様も交えてたこ焼き

赤ちゃんと遊んで、ぷにぷに感にまた癒されました





SHOTANIの初夏らしいアレンジの焼き菓子の詰め合わせを持って行きました。

可愛いギフトがたくさんあるの



この日の朝は、



トーストにスクランブルエッグをのせてみました。
スプーン入れてしまいましたが、
ヨーグルトは腸の動きを良くしてくれますし、
フルーツやジャムを入れたらなお美味しいのでよく頂きます。


夜は、また歩きました
最後は走りました。良い運動です

with my friend

2012-05-11 17:39:43 | Cafe
市内に住むお友達がまたお家に遊びに来てくれました
自転車で来れるのが便利なんだよね◎


仕事の話、そして、恋話
色々と聞かせてもらいました

見守っています

午後からだったので、ティータイム



統一性がないですが(笑)
みかんのゼリーと白玉団子を作りました

バナナを散らしてラブリーに

白玉団子は黒蜜ときな粉を一緒に

ハートのプレートは頂きもの。
可愛いでしょう??

ルクルーゼは定番で、私も引き出物にしましたが、
本当に見ているだけで可愛いのです


キャスのカップはお友達からの引き出物
可愛くて使いやすいものは重宝しますね。
お客様に出しても話の話題になります。


ちょっとしたお菓子をこうして並べるだけで、可愛いね。



お友達が、手土産に高杉のゼリーを持って来てくれました
美味しい〜〜



奥は、SHOTANIのお菓子
母が買ってくれました


ガールズトークをしていたら、
あっという間に時間が過ぎますね



彼女が、誕生日プレゼントをくれました



可愛いの
ありがとう

ペアのマグカップは、口が大きいのでスープにもちょうど良い◎
この淡い色合いが可愛いね。

イニシャル入りのサブバッグは、
沖縄で買ったそう。
「Splash okinawa」というお店で、
沖縄素材のアクセサリーや雑貨が揃うそうです。
知らなかったので、また沖縄に行く機会があれば立ち寄りたいお店です。

合わせて、ヘアゴムもくれました。
可愛い〜〜シェルのお花だよ


あと、こんな珍しいプレゼントもくれました

「green mail」と言って、
カードを開いて立てて、
グリーンの培地にお水をあげるだけで、
葉っぱが育っていくそうです



セットして、種をまいてみました




楽しみです


ポストに入れて郵便で送れるそうです。
プレゼントにピッタリだね。

『green mail』


センスのある贈り物、ありがとう

@The Ritz-Carlton, Osaka

2011-11-04 23:49:20 | Cafe
ハロウィンの日はパンプキンスープを作りました



主人が喜んで飲んでくれました
皮をハート型にくり抜きました
生クリームを使ってクリーミーに


奥にあるのは「松茸」
父がくれました
秋の味覚ですね〜〜
焼いて頂きました☆



前の店舗に用事があったので差し入れを持って行きました
五感の「ええもん」
美味しいの
困ったらこれ




出勤中の後輩とランチしました
馴れ親しんだお店は懐かしい


その後リッツカールトンでお友達とティータイム

いつもはアフタヌーンティーセットですが、
お腹もそんなには空いていなかったので、
スコーンとケーキセット



リッツのスコーンは美味しい
ケーキはいちごのババロア
可愛い

お互いの近況報告に。
お友達の結婚式の写真を見せてもらったり。
リッツでまったりしながらガールズトーク
お友達の花嫁姿も素敵でした


お茶した彼女にも早く素敵な人が見付かるとイイな〜〜

@JILLSTUART CAFE

2010-06-01 23:28:30 | Cafe
大丸心斎橋店・北館B1階にある「ジルスチュアートカフェ」へ

ずっと行きたくてやっと行きました

かなりオープンな開放的スペースで若者向けですが(笑)、
スイーツが可愛い





ガールズトークのお供にどうでしょう



久し振りに心斎橋・難波に出たので(いつも梅田ばかりなので)、
ショッピングにスイッチが入り(笑)
お友達と楽しくお買い物出来ました
商店街を散策して、
ユニクロ・ZARAを周り、H&Mにも行って、
チープだけど可愛いものを見付けてウキウキでした
混んでるけれど、オープン当初よりだいぶ落ち着いているようです。
やっぱり平日をオススメします◎
東京のH&MとFOREVER21に初めて行った時に、
可愛い服がたくさんあるのに、
お値段がビックリするくらいお手頃で、感激したのです
お友達は、今回初めてH&Mに行って喜んでいました


彼女は同期で、入社した頃から仲良くしています
私より年下なのですが、しっかりしています
彼氏と同棲しているので、お家の探し方・生活などなどお話を聞きました
とてもとても参考になるので、心強いです
私は、実家を出たことがないので、独立して生活している子の話を聞くと、
本当に感心してしまいます


夜は、もう一人のお友達とも合流して、焼き鳥屋さんへ
彼女も同期なのですが、
1年前退職をしてワーキングホリデーでオーストラリアへ
そして帰国しました
本人も言っていましたが1年あっという間
その間の私達も時間の進むスピードが速かった。
就活を頑張って今は違う仕事をしています
彼女も年下なのに、本当しっかりしてる


同期は、仕事の嬉しさ・辛さ全て理解し合えるので、心強いですよね


2人共可愛くて、優しくて、大切な同期です
私の結婚式を心待ちにしてくれているのも嬉しいです
2人もそう遠い話ではないと思うので、
私が準備に関してアドバイスしてあげられたらと思っています

@HULA CAFE

2010-04-08 23:39:13 | Cafe
学生時代、バイトの塾講師をしていた時の生徒と再会

心優しく可愛い女の子なのですが、
再会するとますます素敵なレディになっておりました


就活頑張ってるかなと思いメールを久し振りに送ったのですが、
ちょうど彼女も私のことを思い出してくれていたようで、
久し振りに会うことに
何てタイムリーなメール


お花見も今週が最後ですかね

夙川でまずはお花見

快晴の真っ青な空にピンクの桜が生えます
美しく咲き誇る桜はとても美しい



日本の良さを感じますよね

うっとり


少しお花見をして、私のお気に入りのフラカフェへ


私は、バナナパンケーキ
彼女は、フレンチトースト



美味しい~~



就活の話はもちろん、仕事、恋愛などたくさん話をしていると、
あっという間に時間が経っていました
塾の話も盛り上がって、
数年前のことがつい最近のことのように思い出されました
懐かしい~~
あの頃に戻って、また授業をしたいなとふと思うことがあります
それぐらい私の生徒達はみんな良い子達で、
それぞれ個性が輝いていました☆
楽しい授業でした



私との話は毎回とても自分のためになる、そう言ってくれる彼女
嬉しいです

授業の時もそうでしたが、
私は自分の経験談を話すことで、
少しでも彼女のお役に立てたらと思いながらお話して来ました
それは、私自身も尊敬する先輩達から得たお話だったりします


習い事に挑戦して女子力をアップさせている姿も素敵
また今度再会する時が楽しみ

@The Ritz-Carlton OSAKA

2010-02-28 23:00:18 | Cafe
大好きなリッツカールトン



同じサービス業に携わる者として、
接客の話を彼氏ともよくするのですが、
「リッツカールトン」のサービスの話が出て、
彼氏は行ったことがないとのことだったので、
2人で行くことに


土日は結婚式もあるので、
レストランもラウンジも混雑


ラウンジでお茶することにしたのですが、
カウンター席であればすぐに用意出来るとのことで、
そうすることに








ケーキセットを頂きました


上品な甘さで美味しい~~


ホテルの雰囲気・サービス、彼もリッツを気に入ったようです


お友達と訪れるのも楽しいですが、
オシャレをして彼とホテルデートも時には楽しいものです

@eS KOYAMA

2010-02-21 23:14:57 | Cafe
三田にある、『PATISSIER eS KOYAMA パティシエ・エス・コヤマ』

父親の知り合いの方から、
「小山ロール」「バウムクーヘン」は何度か頂いたことがあるのですが、
本当に美味しいの



実際の店舗に足を運んだことがなく、
今回行って来ました


駅近ではないですし、住宅街を抜けたところにあるので、
車で行くのがベストです


最初に、スイス菓子ハイジに入社された小山さん。
キャリアを重ねられ、数々のコンクールに入賞されています
その中でも有名なのが、
TVチャンピオンのケーキ職人選手権での優勝
2003年に現在の店舗をオープン


「小山ロール」は、
平日・休日に限らず事前予約も当日予約もあっという間に完売

一度食べて頂くとわかるのですが、
ふんわり・しっとりきめ細やかなロールケーキ
上品な甘さ
みなさんが、リピートするのも納得です!!



駐車場の車のナンバープレートを見ると、
大阪・京都・神戸・姫路と色々なところから来られています

お店は大繁盛
中に入るのに並んでいます


待っている間の日陰は寒かったけど
良いお天気




ケーキの店舗だけあるのではなく、
一種そこはテーマパークのように、
広い敷地内に、
キレイなガーデンがありベンチがあったり、
センスの良いカフェがあったり、
コンフィチュール・マカロンの専門店があったり、
パン工房があったり、
ひとつひとつの場所で小山ワールドを楽しめる空間になっています


この空間作りもさすがという感じ

敷地内ですれ違うスタッフの方々の挨拶・対応も丁寧です


カフェでお茶をするのが楽しみだったので、
混んでいないか心配でしたが、
しばらく待つと入ることが出来ました
順番になると、携帯に連絡して下さいます



彼は小山ロールが初めてだったのですが、
とても美味しいと褒めていました

私は、限定のチョコロールにしました

セットは、
小山ロール+チョコレート+アイスクリーム+紅茶

幸せ~~


家族へのお土産に焼き菓子と自分用にマカロンを購入

いちごミルク・さくら・玉露



春を感じさせる可愛さ





パッケージにやられてしまって、このチョコレートも購入(笑)

この曲線のフォルムとカラーに一目惚れ



小山さんと映像作家の方がコラボして作られた、
エクアドル産カカオのオーガニックチョコ




彼は、最近ジャムにハマっているので、こちらを購入



フレーバーが本当にたくさんあり、
結構良いお値段するのですが、価値はあるようです◎
まずはということで、
定番のいちごジャムを買っていました


パッケージもオリジナルで凝っていて可愛いです




リピートしたくなる理由。
遠方からわざわざ来る理由。


確かな「味」


よくわかりました


ドライブがてらぜひぜひ



三田と言えば、アウトレットですが、
新しく店舗が増えてますます賑わっています

「良いお店結構入ってるよ!!」というお友達の噂通り、
メンズ・レディス共に充実しています

春らしいワンピースをget
良いお買い物が出来ました

@The Ritz-Carlton OSAKA

2010-01-12 22:53:42 | Cafe
雨で気温が低かったですね


お友達と久し振りにリッツカールトン大阪へ

本当に、
何度訪れても、
いつ訪れても、
時間を忘れてしまう程心地良いホテル

静かで落ち着いたホテル内、
あらゆるところに並べられた重厚感あるアンティーク品の数々、
ラグジュアリーな雰囲気

ヨーロッパにタイムスリップしたかのような気分になります



お友達の彼女とは、たいてい、
ザ・ロビーラウンジでアフタヌーンティーセットを頂きます



またメニューが少し変わっておりました

キッシュ・サンドイッチなど、
軽食も入っているのでランチ代わりにもなりますよ!!

スコーンもありますしね



ケーキやムースは小さめサイズなので、
数種類食べることが出来て嬉しい限り

見た目も可愛いの



イタリア料理「スプレンディード」のデザートブッフェもオススメです



久し振りにまたガールズトーク

学生時代の昔話に爆笑したり
仕事や将来の話を真剣にしたり


私の結婚報告も出来ました


紅茶は大きめのポットサービスなので、
お腹が毎回たぷたぷになります(笑)

ソファ席も心地良い