goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ Haruko’s Lovely Life ☆

*:..+。o○☆ キラキラした毎日を ☆○o。+..:*

bread

2011-08-28 22:27:36 | Study
とある日のコーデ



ChestyのトップスはセールでGet
鮮やかです



この日のパンは超難しかった



難関と呼ばれている
パン・オ・ショコラ

このパンと途中まで同じ作り方のクロワッサンも難関だそう

基礎のコースが全て終わったので、
マスターコースデビューしました
ここまで来ると使う粉の量も増えるし、
作るパンの種類が本格的になって、
パン屋さんに売ってるパンのレベルになります
成形も難しい。

この日は時間が掛かるパンで4時間程掛かりました
疲れた…
周りは手慣れた方ばかりで付いて行くのに焦る
基礎の時はみんなそれぞれ違うパンを作っているし、
私は上の方だったので、
少し余裕だったのですが、
マスターになるとみんな同じパンを作り、
一緒にやって行くので、
足を引っ張るとみんな止まる(笑)

マスターデビューで緊張していたこの日は不調で、
最初はちょっと足を引っ張っちゃいました
遅れて洗い物をしていると助けてくれたのはある女性
落ち着いている控えめな物静かな方で、
私と同じもしくは年上と思って、
お礼を丁寧に言ったら、静かに頷いていました。

後から周りのおばさまがその人に「何年生?」と聞いていて、
「中3です」と。
中学生
何だ何だこの落ち着き様は(笑)
中学生に助けられた私でした(笑)

確かに夏休みの今の期間は中学生高校生が多い
中には小学生もお母さんと一緒に料理を習いに来ています
高い習い事だとは思いますが、
早い花嫁修業と思えば家族は料理の作れる娘が有難いよね。
子供は習得も早いしね

パンは無事出来ました
成形でちょっと力を入れて伸ばし過ぎたから、
あまり高さが出なかったけれど。
何とかちゃんと層になりました

こういうパンより私はバシバシ叩きごねするパンがやっぱり好き(笑)
力がつい入っちゃうわ(笑)

でもこんな複雑なパンを作ると、
パン屋さんってすごいなぁと思います
機械を使ってはいるけれど、朝早くから大変だよね

早く主人ともパン作りがしたいのですが、
なかなか時間がありません



体調はだいぶ良くなりました
おしりの傷も回復
仕事の忙しさも落ち着いて来ました


土日は相変わらずバタバタ
来月も連休あるし、秋の連休もあるし、みなさん旅行計画はお早目に

Cooking

2011-08-28 22:27:23 | Study


おからとひじきのミネラルコロッケ
チーズチップス
小エビとグリーン野菜のバジルマヨネーズ
アボカドチーズのライスファルシー
冬瓜のジュレがけ
電子レンジで作るガトーショコラ






とある日のコーデ
短パンもたまに履きます。
楽でイイね




魚の日が多いですが、
実家からお肉を時々もらうので、
この日は大きなステーキを分けて頂きました
父親の育てたししとうの炒めもの、
お肉の付け合わせはにんじんのグラッセ
りんごサラダにしました

クックパッドは役立ちます
家にある使いたい食材を元に会社帰りに携帯で調べて、
足りないものを買い物に行ったり





主人が作ってくれた豚キムチ丼
上手です
鮎は実家からもらいました
私鮎大好き




この日も主人特製唐揚げとポテトとウインナーのチーズ焼き
ビールがよく合います
本当料理が出来る人で有難い

bread

2011-08-01 20:16:30 | Study


パンは、ひとつ大きなコースを終了したのですが、
また新たにコースを取りました

無我夢中でこねるパンは無心になれるのでオススメ

この日はトマトバジル

中にモッツァレラチーズを入れているので、
とろ〜り☆☆☆

上の赤いものは、ピザソース。
見た目が怪獣の卵みたい(笑)


子供と一緒に、将来、絶対パン作りをしたいです



とある日の夕食





冷凍のお魚も便利

コンロに付属されている魚焼き器は、
掃除が大変なので、
父がくれた、別の魚焼き器を使っています
両面焼きで本当便利☆

ナスの炒め物も美味しく出来ました。
翌日は、魚焼き器を使って、焼きナスを作りました。
よく冷やして、しょうが醤油であっさりと


私、白玉が大好きなの
時々作ります。
100円ショップにも白玉粉が売っているので便利☆

今回は、冷たいお汁粉にしました。
小豆と牛乳を使って。




沖縄で結婚式を挙げたお友達から頂いたお土産



さっそく主人と頂きました
ありがとう

新婚生活楽しんでいるそうです


この夏も、沖縄旅行たくさん販売しています

Cooking

2011-08-01 19:55:02 | Study


ブログをお休みしている間も、
少しずつですがお料理教室へは足を運んでいました

もうあっという間に8月

6月7月は本当に忙しくて、
あまりレッスンに行く気にもならず…

よし、また再開

やはり、教室に行くと楽しいです

顔見知りの先生がたくさんいて、
お話するのも楽しいし、
何だか安心します


今回は、

マレーシアカレー
野菜とツナの生春巻
えびのガーリック炒め
バナナのココナッツフライ


骨付鶏もも肉を使ったカレーは、
スパイスたっぷりで美味しい
主人にも作ってあげようと思いました


今回の先生とは久し振りで
私の名札を見るやいなや、
「名前変わってる」と(笑)
「4月に結婚したんです」と言うと、
「え〜〜そうやったんやおめでとう」と。

先生は本当に若々しいのですが、
男の子のお子様がいるママで、キレイな方です
この前、先生が読者モデルとして「VERY」に載っているのを偶然拝見しました

以前雑誌のライターをされていたそうで、
結婚をして退職されて、今のこの仕事に。
私が、「仕事と家庭の両立がなかなか難しいです
と言うと、
「難しいよね
でも仕事をずっとやっていた人がすぐ辞めてしまったら、
リズムがおかしくなるし、
今までと違う生活になるから最初はやっていてもいいんじゃないかな
とお話して下さって、
何だか励みになりました

先生は、ご自宅でお料理教室もされていて、
密かにブログを発見してこっそり見ています(笑)

「手に職」ですよね。
料理を通じて、色々なことをされている。
ステキだなぁ


そうそう、
レッスンで一緒になった学生の女の子が、
私と先生の話を聞いていて、
私に、「結婚されたんですか」と。
「はい、今年の4月にね
「えっ、若い若いです
「いや、結構いってるから…(笑)
「何歳ですか学生ですが」 お、年を聞いて来た(笑)
「28歳
「え、え、見えない若いいいなぁ
若いを連呼する彼女。
学生さんという感じの可愛らしい女の子ですが、
結構大人っぽくて、キレイでした。
来年から社会人デビューだそうで、
美容部員になるそうです。納得(笑)


まぁ、可愛いもの集めしている私なので、
持ち物が若いから、見た目も若く見えるのかしら

でも、まだ学生でいけるとしたら、
良いことだよね(笑)


もう一人ご一緒された方も若々しい方で、
妊婦さんでした
妊婦さんも結構レッスンによく参加されています。
子供が産まれるとしばらく来れなくなるもんね。
元気なお子様が産まれますように☆


試食の時間、
学生の彼女は、私とその妊婦さんに色々と質問攻め(笑)
新婚生活、ハネムーンの話とかね。


その学生の彼女は、
10歳離れた年上の彼氏がいるそうで、ビックリ
私の主人と同じ年

彼氏から見たらそれは可愛いことでしょう。


学生の子達もお料理頑張っています



ピンクのシフォンチュニックは、
QUEENS COURTのアウトレット



Cooking

2011-02-01 01:08:30 | Study


魚の三枚おろしを学ぼう

鯵の唐揚げ・骨せんべい
鯵のつみれ汁
ひじきの煮物
冷凍みかん


ほっこり和食は落ち着きますね

魚の三枚おろし初めてしました
これ楽しいかも~~~

お家でも挑戦しよう

bread

2011-01-20 01:41:58 | Study


クリームパン

クリームがとろっとしていて美味しかった
上級者向けのパンになって来ました



時々ミスドのドーナツ食べたくなりますよね(笑)

こんなに可愛いクマのドーナツが登場



オールドファッションハニー大好き

Cooking

2011-01-20 01:41:49 | Study


チキンのふっくらムースカツレツ~白ワインソース
カリカリベーコンとほうれん草のサラダ
トマトクリームリゾット
チョコマーブルケーキ

美味しく出来上がりました
一緒に住んだら彼にも作ってあげなくちゃ




梅田に行った際にキャスキッドソンのセールへ
人・人・人
キャスは乙女心をつかんでいます



鍋つかみとテーブルクロス

キャスの柄はどれも可愛いですよね


Cooking

2010-10-18 23:50:33 | Study
秋だ芋・栗・かぼちゃの収穫祭

栗とかぼちゃのパングラタン
かぼちゃのクリームパスタ
ポークカチャトーラ
野菜チップスと春菊のサラダ~バーニャカウダソース~
メープルスイートポテト



たまたま1人でのレッスンでしたので、
全て自分で行い、なかなか勉強になりました
人数少ない方が担務が増えて私は好きです。

秋の食材は美味しいものが本当に多いですよね。
パングラタン、美味しくて家族にも作ってあげようと思います。
流行のバーニャカウダは、アンチョビのソースなのですが、
お家でも簡単に作れます。



アフタヌーンティーのチャイクリームフロート



バニラアイスがたっぷり浮かんでいて笑顔になりました



店長と先輩が行かれた湯布院旅行の際に、
とあるお店のディスプレイで、
紙を半分に折って左右対称になるように切り込みを入れて広げた、
ハロウィンのお化けかぼちゃがあったそうで、
とても可愛かったとおっしゃっていたので、
作ってみました



画用紙のオレンジと黒を組み合わせて。
本当に左右対称に切って広げたら顔になっているので面白い☆
様々な顔が出来ました

店頭に飾っています
我ながら完璧


私の図画工作の作品が増えております(笑)
「幼稚園の先生になれるね」と、どのお店の先輩にも言われます

bread

2010-09-23 00:00:45 | Study
ABCの先生は、お子様がいらっしゃる方々も大変多いのですが、
生き生きと働かれていて、かつ美しく、本当に素敵

今回のパンは、シュトーレン



クリスマスにドイツで作られるパンです

今年のクリスマスは、これに挑戦してみようかな

レーズンとオレンジピールとアーモンドが入ったパンで、
仕上げに粉砂糖を表面に振りかけます

美味しい


以前ご紹介したAfternoonTeaのフルーツティーのこちらはアイスバージョン



アイスも美味しい


先日、19日は父親のお誕生日

今年もお花を贈りました





秋らしい花束にして頂きました

シックなレッドローズが素敵


私の結婚が決まってからというもの、
あと約半年後になりましたが、
父親はすでにそわそわしています(笑)


Cooking

2010-09-23 00:00:36 | Study
楽しい楽しいお料理教室



びっくりエビフライの洋食プレート

まるで大人のお子様ランチ


ジャンボエビフライ
チキンピラフ
クラムチャウダー
レモンスカッシュ

エビを2匹繋げて大きなエビフライに
食パンを切ったものを衣として付けます

ボリューム満点の大人のプレートの出来上がり