
海老のかき揚げ(2種の衣 プレーンと抹茶)

ささみとみつ葉のわさびドレッシング

ゆずこしょうの揚げ出し豆腐椀

小豆水ようかん

かき揚げは難しいイメージがありますが、
作りやすいやり方を習ったので、ぜひお家でも作ってみようと思います

「やっぱり和食は良いよね〜〜

と他の生徒の方がお話して来られました

いつもの担任の先生(ABCは担任制度があるのです。
しっかりサポートしてくれますよ


先生が新しい髪型を褒めてくれました

久し振りの先生は、
「可愛いお嫁さんで旦那さん嬉しいだろうね〜〜

聞かせてあげたかったです(笑)
ま、帰ってちゃんと言いましたけど(笑)
コーデ

柔らかい生地のGジャンは、
後ろが少しフリルになっていて、丸襟が女性らしいです


スカートは、両サイドに小さなリボンが立てに並んでいます


ツボな1枚です

去年かな?に購入した「Plush & Lush」の淡いミルキーカラーのピンクバッグも、
よく褒められるアイテムです

仕事を辞めたので、
お金の使い方を考えています

主人はしたいことをしてね!!と言ってくれますが、
何でもする訳にもいかないので(笑)、
まず余計なものは買わない(笑)
英会話は週に1回1レッスン2時間を続けて来ましたが、
回数はそのままで時間を1時間にするか、
2時間で月2回にするか。検討中。
そりゃ毎週行った方が忘れなくて良いですよね。
1レッスン2時間を学生の頃から毎週行っていたと言うと、
結構ビックリされます。2時間も何喋るの

英会話は個人宅で月謝制(回数分でもOK)のため結構融通が効くのもベスト◎
ABCは、もう契約を結んでいるので、有効期間内に通えば大丈夫。
有効期間も結構長いしね◎
ずっと通わずに期限が来てしまった人は、
慌ててまとめて通っているのを時々見掛けます

お料理はだいぶ通いましたが、面白いので、追加しました。
パンは上級に進んでいます。
ケーキは全然通えてないけれど(笑)
これからお家でごはんをおもてなしする時に、
デザートは作って持って帰って来ても良いな〜〜と考えています。
「食」は永遠に必要なもの。
生きていくために必要なもの。
それが、食べて「美味しい」見た目に「美しい」で満たされることは幸せなこと。
先生達がいつも楽しそう

まだ先ですが、将来マイホームで何か自分で出来るとしたら…
最近時々考えています

私は、やはり人に何かを教えたり、
情報を提供することが向いていると思うし、
そういうおもてなしが好き。
そのために、
ずっと続けている習い事が何か結び付けばと思い始めています

英語ならば、また試験の勉強をしても良いし、
料理ならば、ABCの資格も勉強して取れる。
趣味のピアノを生かす方法もあるでしょう。
そうであれば、もっと毎日弾かないといけないけれど。
ピアノは普段も弾いています。
電子ピアノは物足りない時もあるけれど、
マンションには本当最適!!夜も気にせずバシバシ弾いています(笑)
そうは言うものの、
退職したのでお金の使い道は真剣に考えて行きたいところ


何か新しいことを勉強しても面白いだろうなと思ったり。
失業保険有難いですね

会社から書類も到着したので、手続きしに行かなくちゃ

主婦のお友達のように、パートで何か始めても良いしね。
頭痛も起こりにくくなったし、
体がだいぶ安定し始めているので、
少しずつ自分のやりたいことを考えて行きたいと思います
