私、ケーキコースも受講しているのですが(パンと料理ほど多くはないです)、
ケーキの授業を受ける理由が当初思っていたよりあまりなくて、
と言うのも、
主人と2人だと食べ切れないものが多いし、
お友達のところに持って行くのも授業の日にちが上手く合わなかったり。
ケーキだけ進まずに残っていたので、
これじゃダメだと通い始めました
体を壊した時に、
血液検査で、
甘いものを少しずつなら大丈夫だけれど、
あまり取り過ぎたらダメよと言われてしまったので

卵のコレステロールも言われた…
女性に多いそうですね。
母親もこの数字が高くて遺伝もあるそうですが。
母もそんなに食べていないし体型も標準。
私もそんなに頻繁には食べていないですが、
私、「たらこ」「めんたいこ」が大好きで、
魚の卵もダメだそうな…

結構食べていたのね。
あ、これだと確実に思いました(笑)

なので、それ以来たらことめんたいこは数回しか食べていません。
ケーキは残ったら、私の実家でも主人の実家でも、
差し入れしたら良いなと思って
しかし、
作り方はさすが勉強になります
パンもそうなのですが、
お菓子も基本のものだけでも出来ていれば、
将来ホームパーティーで役立ちそうだしね
オレンジのパウンドケーキ
見た目も可愛過ぎる
これぐらいの大きさなら、
プレゼントにも良いですね~~
オレンジコンポートの作り方を習ったので、
ぜひぜひ作りたい
暑い夏場に冷やしたコンポートとシロップ。
ビタミンもたくさんあるしgood

レモンなど他の柑橘類も作ってミックスしても美味しそう
ユニクロのワンピースに、
ユニクロのレギンス
バッグは、アンテプリマミスト
いつも熟読しているMartでこの前限定発売されたバッグ

このような大きさのバッグたくさん持っているのですが(笑)
マチがあるので、結構荷物が入ります

開閉部分にはマグネット付!!
肩にも掛けられるので便利。
持ち手部分に何か付けるのが自分らしさを出しますよね。
アンテプリマのバレッタなども可愛いですが、
結構なお値段がするので、
私は手持ちのお気に入りのアネモネのヘアゴムを付けて、
アクセントにしました

色々と変えて楽しみたいな~~