goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ Haruko’s Lovely Life ☆

*:..+。o○☆ キラキラした毎日を ☆○o。+..:*

Cooking

2012-08-30 18:33:01 | Study


テリヤキハンバーグ〜アボカドクリームチーズソース〜
雑穀米
ゴーヤーとかぼちゃのフライ
アボカドスープ
フレッシュライムジュレ


ロコモコは家でも時々作るのですが、
ハンバーグの成形をドーナツ状にすることで、
火通りも良くなり、
上にゴロゴロしたソースも乗せやすいとのこと。なるほどね。


好きなアボカドのレパートリーが増えました◎



とある日の夕食

納豆パスタは、
大根おろしと塩昆布を入れています


本当にふわふわパスタになりました◎


めんつゆは本当便利だよね。
何でも使える!!





焼きナスが好きです♪
冷たく冷やして♪


メキシカン風タコライス




SHIORIさんのレシピ、これ本当に美味しい

三角チップスがなかったので、
なしにしようかと考えていたら、
プチのポテチを見付けたので買って、砕いてまぶしました。

これがピッタリアクセントになります◎


スナック菓子は体のことを思い、極力食べないようにしていますが、
プチシリーズなら小さめだし助かります!!


ポテトサラダは多めに作って2日間(笑)

Porcelarts

2012-08-23 18:54:45 | Study



また簡単お弁当を持って、ポーセラーツのレッスンへ

オムライスのケチャップライスが残ったのでね。
スクランブルエッグとベビーリーフ。

節約節約


先生のブログを読んでいると、
年下だということが発覚

子供を産んで育てながらも、
好きな仕事をしていて、
刺激を受けます



今回は、ハートの小物入れを作成しました



こちらは、まだ焼成前

専用の鉛筆で書いた線は焼成すると消えます◎


奧に少し映っているプレートは、
先生がインストラクターコースをお勉強されていた時に作成された作品


スイーツをいつもレッスン後に出して下さるのですが、
美味しいものをよくご存知で、
とても素敵な美味しいスイーツを出して下さいます


先生もかつて通っていたサロンで、
美味しい紅茶・スイーツを出して頂いていたそうです


しかも、
自分で作成したポーセラーツのプレートでおもてなしするなんて、
本当に素敵ですよね







パステルカラーにリボン
サイドのストライプも可愛くてお気に入りになりました


ただ、リボンを貼るのではなく、
分解をして、中央の色を入れ替えたり、
小さなお花を並べたり。

本当に細かい作業です


周りの淵に塗る金彩が難しく、
また今度出て来たら頑張ろうと思います
カッターの使い方は少しコツを掴んで来れたかな◎


現在は、
インストラクターコースのカリキュラムを進行中
また出来上がりの作品を載せて行きたいと思います

焼成を2回する作品もあるので、
時間が掛かります
しかし、より愛着が湧きますね


一番最初に作成したプレートと、
次に作成したこちらの小物入れ。


とても楽しくて、
私に合っているようなので、
好きなものを作るフリーコースではなく、
せっかくだからきちんと勉強しようと思い、
インストラクターコースに決めました


将来、私が思い描く人生にも、役立てることが出来たらと、
楽しみながら勉強しています


料理教室もそうですが、
先生、他の生徒さん達からは、
同じ女性として刺激を受けます

Porcelarts

2012-07-23 14:50:25 | Study
先日、新しい習い事を始めました

以前から少し興味があったポーセラーツ
雑誌・ブログで作品を見て、
とても可愛く興味深いものでした


ある読者モデルの方が、
ポーセラーツをされていて、
とても可愛い作品ばかりで目を奪われたのもきっかけです


作品は飾るだけではなく、
例えば食器・シンク周りのものなど、
作ればそれから家で使えるというのが魅力。
そして、それは世界にひとつだけの自分のもの
私は、まず作った食器でお食事をしたり、
お菓子を作っておもてなしをしたいと思いました

ABCの勉強の成果も出すことが出来る


porcelain(磁器)とart(芸術)を組み合わせた造語

白磁に好きなデザインを付けて行きます。


ポーセラーツでは転写紙というシートを使うことで、
絵を描かなくても、
本格的な作品に仕上がります。

ただシートを付けるだけでなく、
ひとつひとつを小さく切り抜いて貼り付けて行く作業。
同じシートを使っても、
配置・間隔などで、
一人一人作品は異なったものが出来るのも魅力。


最後に焼成します。


これからもっと上達すれば、
絵を描いたり、金彩をほどこしたり、
バリエーションが生まれます。

ワクワクします


細かい作業が好きな私には向いているように思いました。
そして、
『センス』
センスをさらに磨くのに私には良さそう


サロンは、自宅でされているサロンにお伺いしています。
ネットで探して、行ったところ、
思っていた通りのサロンで、決めました
私と同年代の可愛らしい先生で、
赤ちゃんを育てながらの穏やかなレッスン


その赤ちゃんがまた可愛くて、癒されます


何かを教えて頂くこと、
本当に楽しいです



私が初めての体験レッスンで作製したプレート。

焼成前です




お花の転写紙を使いました。
並べ方・お花の切り抜き方は自由。

少し上に写っている先生の作品も同じ転写紙であるのに、
雰囲気が違いますよね。
これが面白いところ。



中央には、ストライプを入れるか、
もしくはイニシャルも可能とのことで、
主人と私のイニシャルを入れました。





とても可愛く出来て大満足








大好きなラデュレとも好印象

ラデュレのボックスが大好きで少しずつ集めています


毎回、レッスン後にお茶とお菓子を出して下さり、
ケーキのプレートがポーセラーツの作品であったり、
目にも楽しむことが出来ます


少しずつのペースでゆっくり通いながら、
作品を作って行こうと思います

Cooking

2012-07-23 14:50:13 | Study


トマトとほたての冷製パスタ
豚肉のサルティンボッカ
焼きとうもろこしのスープ
ドライフィグのビスコッティ


お友達と作りました
楽しかった


スープはさっそく自宅でも作りました
美味しかった

bread

2012-07-23 14:49:43 | Study
先日お友達とABCへ

以前住んでいた岡山でも頑張って通われていて、
関西でもそのまま続けるとのことで、
これからは、
一緒に通えます

マスターコースのバゲットはとても難しいと言われているパン
とても疲れましたが、
思っていたよりは、上手く出来ました



ただ、やはりパン屋さんで売られているようなバゲットを作ろうと思うと、
もっともっと時間が必要であるし、
パン屋さんのオーブンでなければ難しいそうです◎


それなりには、美味しかったですがね




お友達と、Helsinki Bakeryへ。



クレープにしました

ガールズトーク楽しかったです



当日は、ビーフシチューを作りました
バゲットにピッタリ



翌日は、オニオングラタンスープに合わせました。
玉ねぎを飴色になるまで、
じっくりじっくり焦がさないように1時間程炒めました。
甘くて美味しいスープの出来上がり


おもてなしにも良いですね



別の日のレッスン




ノアレザン

くるみとレーズンたっぷり。
美味しい〜〜

実家の両親にも好評だったので、
また作ろうと思います

cake

2012-07-04 21:47:27 | Study
私、ケーキコースも受講しているのですが(パンと料理ほど多くはないです)、
ケーキの授業を受ける理由が当初思っていたよりあまりなくて、
と言うのも、
主人と2人だと食べ切れないものが多いし、
お友達のところに持って行くのも授業の日にちが上手く合わなかったり。

ケーキだけ進まずに残っていたので、
これじゃダメだと通い始めました

体を壊した時に、
血液検査で、
甘いものを少しずつなら大丈夫だけれど、
あまり取り過ぎたらダメよと言われてしまったので
卵のコレステロールも言われた…
女性に多いそうですね。
母親もこの数字が高くて遺伝もあるそうですが。
母もそんなに食べていないし体型も標準。
私もそんなに頻繁には食べていないですが、
私、「たらこ」「めんたいこ」が大好きで、
魚の卵もダメだそうな…
結構食べていたのね。
あ、これだと確実に思いました(笑)
なので、それ以来たらことめんたいこは数回しか食べていません。


ケーキは残ったら、私の実家でも主人の実家でも、
差し入れしたら良いなと思って


しかし、
作り方はさすが勉強になります

パンもそうなのですが、
お菓子も基本のものだけでも出来ていれば、
将来ホームパーティーで役立ちそうだしね




オレンジのパウンドケーキ

見た目も可愛過ぎる

これぐらいの大きさなら、
プレゼントにも良いですね~~

オレンジコンポートの作り方を習ったので、
ぜひぜひ作りたい

暑い夏場に冷やしたコンポートとシロップ。
ビタミンもたくさんあるしgood
レモンなど他の柑橘類も作ってミックスしても美味しそう



ユニクロのワンピースに、
ユニクロのレギンス






バッグは、アンテプリマミスト

いつも熟読しているMartでこの前限定発売されたバッグ
このような大きさのバッグたくさん持っているのですが(笑)

マチがあるので、結構荷物が入ります
開閉部分にはマグネット付!!
肩にも掛けられるので便利。


持ち手部分に何か付けるのが自分らしさを出しますよね。
アンテプリマのバレッタなども可愛いですが、
結構なお値段がするので、
私は手持ちのお気に入りのアネモネのヘアゴムを付けて、
アクセントにしました
色々と変えて楽しみたいな~~

Cooking

2012-07-04 21:47:10 | Study


親子丼
手作りマヨネーズで作る3種の和え物
冷たいお椀
カリカリ昆布
きなこマシュマロ


親子丼はいつも玉ねぎで作るのですが、
白ネギを使うと料亭のような上品なお味になるそうです

だから、安いお店では、鶏肉の味を目立たすのではなく、
玉ねぎの甘味を勝たせるんだって
鶏肉の味を隠せるものね。


なるほど!!

玉ねぎの甘味はそれはそれで美味しいですけれどね

めんつゆでいつも簡単に作るのですが、
今回はちゃんとだし汁からね


きなこマシュマロ美味しかった
今度絶対作ろう



とある日の夕食




リクエストの唐揚げ。

粉は今回市販のものを使いましたが、
一番美味しいかも(笑)

ワンプレートで洗い物も楽

トマトがたくさんあるので、
トマトとカイワレのポン酢サラダと、
トマトとキムチとじゃがいものマヨネーズ焼き。


胸肉の唐揚げでも十分美味しく出来ました

bread

2012-06-25 16:44:12 | Study
ベーコンエピ



エピとは麦の穂のことだそうです◎

「エビ」のパンだとずっと思い込んでいて、
先生に笑われました(笑)


美味しく出来ました


西宮阪急の催し場のところに、
パリに本店のある「ラ・ドログリー」という、
アクセサリーのパーツ屋さんが限定で出店していました。

母が教えてくれて、
少しのぞいたところ、
可愛いビーズ・ボタンなどパーツがたくさん

心斎橋と京都にお店があるそうです


見ていたら、欲しくなり、購入

こういうの迷いますよね。

ピアスを作ろうと思ってパーツを選びました。
アドバイスも頂きました。






素敵でしょ
涼しげなピアス。

こちらのボタン、シェルで出来ているのでひとつひとつ味があるの。

Cooking

2012-06-15 16:25:24 | Study
ひとくちヒレカツ・梅じそロール
雷汁〜挽き肉と豆腐の味噌汁〜
茄子ときゅうりの辛子漬け
切干大根の煮物
葛まんじゅう



揚げ物は、先生に付き添われているとカラッと上手く出来るのに、
お家でするとどうしても完璧☆とまではなかなかいかない。
練習だね

切干大根、素朴な味が体に優しい。
今度作ってみよう

この間、羊羹を作りましたが、
今回は葛まんじゅう

涼しげで見た目も爽やか

bread

2012-05-18 19:01:33 | Study


今回は、可愛い形のコロっとしたパンをたくさん作りました
ココショコラ

プレゼントにも良さそうです

粉砂糖をまぶしました。


ココアとチョコレートの生地で、
手がチョコだらけになるにも関わらず、
白い服を着てしまった

そうしたら、先生が袖を輪ゴムで留めてくれたの。
優しい先生



『Chesty』のトップスは、
お花の飾りなど付いていてディティールにこだわったデザイン。





働いていた時に時々ご褒美で買っていました
THE神戸ファッションというような、
きらびやかなデザインのものが多く、
華やかさが大好きです
どれも大事に着て行きたいです

Cath Kidstonのバッグも重宝しています



とある日の夕食



ピーマンの肉詰めは、自作で作ってみましたが、
ソースがとても美味しく出来ました。やった〜〜
少し煮込み風にしてみました◎


焼きナスやっぱり美味しい
しょうが醤油でね。