goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ Haruko’s Lovely Life ☆

*:..+。o○☆ キラキラした毎日を ☆○o。+..:*

sunny day

2008-05-06 21:20:57 | Special
GW最終日

『HIRO coffee』
ランチ
コーヒーはもちろん、ケーキや軽食もあります。
落ち着いた雰囲気のお店


そのまま散策がてら神社へ
お願い事をして、おみくじを引いて、線香の煙を浴びて来ました

with my 2brothers

2008-04-27 21:48:38 | Special
今年も、弟が大好きな名探偵コナンの映画を見に行きました
大人も楽しめます
私も見入っていました◎
バケツ型のポップコーン美味しかった
多いように思えましたが、3人で分け分け、あっという間。
ソルトとキャラメル


世の中はゴールデンウィーク
長期連休の方々もいらっしゃると思いますが、
間の平日は出勤という方々が多いのかな?

相変わらず間際お申し込みもありますが、
ピークは3日と4日ですね。
どこも混んでいます


最近、予約手配をしていると、
よくお客様から関心されることが多く、
そのようなお言葉を頂く。
難しい手配をしていると、その大変さが伝わるのでしょうね。
大変だねぇ、と同情の念もあるのだろうね(汗)
お客様の言うように本当に旅行場所は果てしないし、
まだまだわからないこともあるし、
ご不満やご指摘を頂くこともありますが、
ちょうど両親世代の一番シビアな層のお客様に、
「さすがだね☆」と言って頂いた時、
2年働いて意味があったと思ったし、
自分自身で目に見える成長だと思いました。


契約社員で働かれていた先輩方が、
試験をクリアされ、今月から正社員になられたのですが、
今月の初旬に、
以前の店長からサプライズで、可愛い花束が届けられました。
先輩方は、ビックリして、とても喜んでいました
私は、その花束を見て、
「あぁさすがだなぁ☆」と思わず感嘆の溜め息が出ました。
女性らしいきめ細やかな気配り、配慮。
そのようなことが行き届いていた店長でしたからね。
やっぱり私も、そんな女性でいたいと改めて思いました。

pictures

2008-03-11 23:21:29 | Special
だんだんと春めいて来ましたね
寒さを感じることも少なくなりました。
少しずつ、洋服も春物にシフト♪
パステルカラーの季節☆
春特有の、穏やかで安定した気候が好き
街行く人々の雰囲気までもが穏やかな気がします。
気持ち良い風と空気の匂いをスーッと感じると、心も落ち着きます◎
ピリピリしたり、落ち着きが無くせかせかするのが嫌いで、
ゆったりと穏やかに毎日を送るのが私は好きなのです。


以前、写真付きのお葉書を下さったお客様が、
今度は、
三重県渡鹿野島へのご旅行のお写真をプレゼントして下さいました。
「暇だなぁ」と思われる方々もいらっしゃるかもしれませんが、
こうして、わざわざお持ち頂くことは、
本当に意味のある喜ばしいことなのです。
お元気なご年配のご夫婦で、よくお孫様を連れてご旅行されます。

Doll's Festival

2008-02-24 22:27:04 | Special
お店のひな祭りの飾り
また、可愛く出来ました
先輩が私の新作をいつも楽しみに見て下さいます


何事も意味があり、勉強だと思っているのですが、
時々イラッとすること、あります
えっ?と呆れてしまうこともありますが、
かなり悔しいこともあります。
頑張ったのに、その思いがお客様に通じないこともしばしば。
結局は、私の勉強不足ということなのですがね。
悔しさは、糧にする。
相手を見習いたいと思うことが大半ですが、
人として、
そんな風にはなりたくないな、
そうではありたくないな、
と思ってしまうことも、
非常に残念なことですが、時々あります。
まぁ、そのようなことも、
きっと何かを悟らせてくれることなのでしょう。
本当に、人も要望も考え方も価値観も様々。
大半は、見習いたいと感心させられることばかりですがね

snow snow snow

2008-02-10 00:13:39 | Special
久し振りに、関西に雪が降り、積もりました
真っ白な世界がとても珍しく、ハッとさせられました。
弟は喜んで雪だるまを作っていました
道がツルツルしていて滑り掛けました
車も速度を落としてゆっくり走るので渋滞気味
スリップ事故恐いですよね
溶けた雪が凍っているので、みなさんも要注意
彼が運転する車の助手席から眺める景色が大好きなのですが、
今日の雪景色は新鮮でした。
少し遠出をするはずが、こんな天気なので近場へ。
久々に邦画を見ました「陰日向に咲く」

カレンダー通りに働かれる方々は、
今日から3連休。
みなさん良いお休みをお迎え下さいね。

decoration

2008-02-04 22:51:25 | Special
節分が終わり、
バレンタインの可愛い飾りが出来ました


神様は本当に見ていらして、
少し心が緩んだ隙に、怠け心が芽生えた時に、
それなりの試練を与えて下さる。
その度に、パッと目が覚め、気付かされます
そして、またひとつ学ばされます。
気を引き締め直しなさいと


ゴールデンウィークの発売が始まっています
え?もう?と思う方もいるかもしれませんが、
毎年、早い方は早いのですよ
昨年、発売に出遅れた方々はそこで一度学習されるため、
今年は、早く来られます
予定が決まっている方は、早めにお問い合わせ下さいね。
最近は、そのこともあり、お店もかなりバタバタ
キャンセル待ちも後々動いて来る可能性もあるので、
掛けてみるだけでも違います。

ネットで簡単に予約が取れるこの世の中。
店頭に来られるのは、相談したいから。
お客様の要望がかなり細かく、多く、なってきています。


お正月のご旅行を手配させて頂いたお客様からお電話
「お正月に泊まったお宿最高でした
ありがとうございました!!あなたもぜひぜひ行ってみて☆」
思い出をたくさん聞かせて下さいました。
毎年ご家族大人数で行かれるのですが、
奥様のお父様が気難しい方で、
なかなかお気に召して頂けるお宿を探すのが大変なのです。
今回、オススメの新しいお宿があったので、
ご手配させて頂いたところ、
その頑固なお父様もかなりお気に召して下さったとのこと。
本当にそれが心から嬉しかった。
観光の案内情報も、ハイヤーの手配もバッチリ☆と。
「バッチリ」って久々に聞いた気がします(笑)
「次はゴールデンウィークの旅行をお願いします!!」
そう言ってまた任せて頂き、
頑張って頑張って手配した甲斐があったと思う瞬間でした(涙)


今月もまだ寒いね
せっかくお出掛けしても、
寒くて室内や車から外に出るのが辛い。
「まだまだ寒いですね」
「冷えますが、お体の具合はいかがですか?」
そんなお話よくします。
冬の透き通った張り詰めた空気と景色も良いですが、
ポカポカの小春日和を感じたいなぁ
暖かくなったら見てみたい景色もたくさんあります


叶えたいこと、憧れのこと、理想のこと、
いくつか私の中にあります。
少しずつでも、叶うと嬉しい

letter from my friend

2008-01-21 23:09:42 | Special
去年ご結婚されたお友達のハネムーン手配を任せて頂き、
電話などで要望を聞きながら準備を進めて来ました。
名古屋のご夫婦
元気に行って来ますと、お礼のお手紙をもらいました
もうすぐオーストラリアへ出発
素敵なハネムーンとなりますように
ハネムーンは本当に幸せいっぱいなので、
こちらもいつも幸せのおすそ分けをしてもらえる気分です
ラブラブなカップルを目の前に接客することもありますよ(笑)
自分はどこに行こうかしらと考えるだけでも楽しいです


最近、また久々に後輩達とお食事会

ある一人の女の子は、高校の教師をしています。
現役で合格し、しかも最初から担任。
もちろん優秀。頭の回転も速いです。
でも元気で明るく親しみやすい子。
色々苦労はあるものの、生徒達を心から愛しています。
生徒達も彼女を慕っている様子が、話を聞いているとよくわかります。
大変なことも多いけれど、何より「可愛い」から頑張れるそうです。
すごいよね。

今年の春から社会人になるある一人の女の子は、
しっかり者で気遣いの出来る子。
お話すると、とても良く考えているのがわかります。
社会人になってもこんな子はきっとやりがいを見出し、
些細なことでは揺らがないでしょう。

こんな子達とのお喋りの時間はいくら年下でも、
中身のある貴重な時間です


私が本当に好きなように思ったことを書いている日記を、
色々な方が読んで、
何か感じ取って下さっているんだなと思います。
私も日々自問自答。
これはこうだからこうなんだとか。
こうなったということはそうなる何かがあるんだとか。
もっとこうしなきゃいけないなとか。
本当に模索。
文章に記すことでストレス発散しているところもあります。
自己満足の世界です(笑)

何だか申し訳なく謙遜してしまうような、
素敵な言葉をくれるお友達もいます。
本当にありがとうね。
でも、素直に感情表現をしたり、素直に他人を羨むことが出来る、
そんな気持ちこそ大事にして欲しいと思います☆
私も同じように他人を見ては、憧れて羨ましく思います。
みんな無いものねだりなんでしょうね。
私は、芯は結構強い方だと思いますが、
弱音を吐くこともありますし、甘えることだってあります。
もっと大人にならなきゃなぁと思うことも本当に多くあります。


学生の頃は、磨くことに意気込んでいた時もありました。
理想の人達に近付くためというのが一番の理由。
色々と経験も増えて、いつの間にか年を重ねると、
理想の人達に近付くことが出来ました。
そんな人達は、変わらず上を歩きます。
追い付きたい、追い抜きたいとは思いません。
近くで傍で背中を見ながら歩いています。
今では、自分のサイクルを掴んだので、
特に自分磨きに意気込むこともなく、
そして、自分は自分であるし、
穏やかに好きなことを好きなようにしています

Congratulations!!!!!

2008-01-20 17:15:45 | Special
今日は雨の中、
弟の中学受験の合格発表を見に行きました
見事、合格
貼り出されてある受験番号の中に、弟の番号を見つけた瞬間、
私も母も思わず涙ぐみました
良かった
心から「おめでとう」と言いました
家族も一安心☆
塾にも通いながら頑張って努力を重ねた成果が、
形となって表われ本当に良かった

New Year 2008

2008-01-01 23:43:36 | Special
新年あけましておめでとうございます
今年も、みなさんにとって幸せ多き1年でありますように

初詣に出掛け、
毎年恒例ですが、
小学校生活最後の書き初めの宿題です

年賀状では、新年早々、温かいお言葉を頂き、
嬉しい気持ちになりました

kindness

2007-12-27 23:02:43 | Special
楽しいクリスマスとなりましたでしょうか?
私も素敵なクリスマスを過ごせました


お客様からお返事のお葉書
賢島へのご旅行の良い思い出が伝わって来ました
しかも、素敵な写真付き
クリスマスシーズンということで、旅館のロビーにはツリーが☆
お土産もそうですが、
旅行会社のお姉さんに手紙を書こうと思って下さる気持ちこそ嬉しいです

みなさんは、新しい手帳どのようなものにされましたか
分厚いものや小さいものは嫌いなので、
私は、大きめのマンスリーがあれば良いタイプ♪
今回は、ピンクで表紙も可愛いものを見つけました
このシリーズは以前にも使ったことがあるのですが、
マンスリーが大きくて書きやすいの
中はシンプルなのですが、シールで可愛くします
シフトや写真などを挟めるように、
ビニールのカバーが付いていることも私が譲れないところ◎
手帳にスケジュールを書くの大好き

今年訪れた場所を思い返してみると、
三重、沖縄、岐阜、大阪、岡山、横浜、アメリカ・カナダ、
熊本、大分、福岡、京都、奈良、神戸、東京、千葉、名古屋 かな
かなぁり行っています(笑)
どの場所も思い出がたくさん
それでも、まだまだ訪れたいところは山程あるのです
日本中、世界中、果てしないなぁ◎


今年の習い事は、昨日で終わり
仕事と両立させながら頑張りました
でも苦ではなく、楽しくて私の息抜きです◎
先生方には本当に感謝しています。
いつも優しく温かく指導して下さいます。
周りの生徒さんも、本当に努力していらっしゃるし、刺激を受けます。