去年ご結婚されたお友達のハネムーン手配を任せて頂き、
電話などで要望を聞きながら準備を進めて来ました。
名古屋のご夫婦

元気に行って来ますと、お礼のお手紙をもらいました

もうすぐオーストラリアへ出発

素敵なハネムーンとなりますように

ハネムーンは本当に幸せいっぱいなので、
こちらもいつも幸せのおすそ分けをしてもらえる気分です

ラブラブなカップルを目の前に接客することもありますよ(笑)
自分はどこに行こうかしらと考えるだけでも楽しいです
最近、また久々に後輩達とお食事会
ある一人の女の子は、高校の教師をしています。
現役で合格し、しかも最初から担任。
もちろん優秀。頭の回転も速いです。
でも元気で明るく親しみやすい子。
色々苦労はあるものの、生徒達を心から愛しています。
生徒達も彼女を慕っている様子が、話を聞いているとよくわかります。
大変なことも多いけれど、何より「可愛い」から頑張れるそうです。
すごいよね。
今年の春から社会人になるある一人の女の子は、
しっかり者で気遣いの出来る子。
お話すると、とても良く考えているのがわかります。
社会人になってもこんな子はきっとやりがいを見出し、
些細なことでは揺らがないでしょう。
こんな子達とのお喋りの時間はいくら年下でも、
中身のある貴重な時間です
私が本当に好きなように思ったことを書いている日記を、
色々な方が読んで、
何か感じ取って下さっているんだなと思います。
私も日々自問自答。
これはこうだからこうなんだとか。
こうなったということはそうなる何かがあるんだとか。
もっとこうしなきゃいけないなとか。
本当に模索。
文章に記すことでストレス発散しているところもあります。
自己満足の世界です(笑)
何だか申し訳なく謙遜してしまうような、
素敵な言葉をくれるお友達もいます。
本当にありがとうね。
でも、素直に感情表現をしたり、素直に他人を羨むことが出来る、
そんな気持ちこそ大事にして欲しいと思います☆
私も同じように他人を見ては、憧れて羨ましく思います。
みんな無いものねだりなんでしょうね。
私は、芯は結構強い方だと思いますが、
弱音を吐くこともありますし、甘えることだってあります。
もっと大人にならなきゃなぁと思うことも本当に多くあります。
学生の頃は、磨くことに意気込んでいた時もありました。
理想の人達に近付くためというのが一番の理由。
色々と経験も増えて、いつの間にか年を重ねると、
理想の人達に近付くことが出来ました。
そんな人達は、変わらず上を歩きます。
追い付きたい、追い抜きたいとは思いません。
近くで傍で背中を見ながら歩いています。
今では、自分のサイクルを掴んだので、
特に自分磨きに意気込むこともなく、
そして、自分は自分であるし、
穏やかに好きなことを好きなようにしています