心斎橋の『PLUM』 にてディナー
100種類の梅酒が揃い、雰囲気も素敵なリゾート感覚のお店
梅田にもあるのですが、
梅酒が好きな私は前から一度訪れてみたかったお店のひとつ
「LOHAS」をテーマに、
体に優しい玄米や有機野菜を取り入れたお料理が頂けます
梅酒・果実酒・お料理とても美味しいです
こちらでも出て来た「LOHAS」という言葉◎
どういう意味なのか気になったので、調べてみましたw
ロハスとは、
LOHAS= Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字を取った略のことで、
健康と持続可能な社会生活を心掛けるライフスタイルという意味だそうです
いつも混雑しているので、予約をオススメします
久し振りにまた大学メンバーと会えて、楽しかった
みんなと一緒にいると、学生生活はもちろん、
留学時代や卒業旅行のハワイを思い出すね
楽しく、面白く、笑い合っている時は、
何を気にすることもなく、現実からも解放される瞬間。
もう全て放り投げて、アメリカやハワイの生活に戻りたくなる時あるよね(笑)
時間や日々やるべきことに追われながらも、
みんな、それぞれに毎日頑張っている様子を感じ取れました。
昨日、お友達が国内旅行の申し込みのためご来店してくれました
わざわざこうして来てくれるのは、本当に嬉しい♪
彼女達からまた現地の生の情報を仕入れることが出来そうです
しばらく雨が続きそうですね

100種類の梅酒が揃い、雰囲気も素敵なリゾート感覚のお店

梅田にもあるのですが、
梅酒が好きな私は前から一度訪れてみたかったお店のひとつ

「LOHAS」をテーマに、
体に優しい玄米や有機野菜を取り入れたお料理が頂けます

梅酒・果実酒・お料理とても美味しいです

こちらでも出て来た「LOHAS」という言葉◎
どういう意味なのか気になったので、調べてみましたw
ロハスとは、
LOHAS= Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字を取った略のことで、
健康と持続可能な社会生活を心掛けるライフスタイルという意味だそうです

いつも混雑しているので、予約をオススメします

久し振りにまた大学メンバーと会えて、楽しかった

みんなと一緒にいると、学生生活はもちろん、
留学時代や卒業旅行のハワイを思い出すね

楽しく、面白く、笑い合っている時は、
何を気にすることもなく、現実からも解放される瞬間。
もう全て放り投げて、アメリカやハワイの生活に戻りたくなる時あるよね(笑)
時間や日々やるべきことに追われながらも、
みんな、それぞれに毎日頑張っている様子を感じ取れました。
昨日、お友達が国内旅行の申し込みのためご来店してくれました

わざわざこうして来てくれるのは、本当に嬉しい♪
彼女達からまた現地の生の情報を仕入れることが出来そうです

しばらく雨が続きそうですね

昨日は、仕事帰りにお友達と芦屋の『Mother Moon Cafe』 にてディナー

神戸国際会館店は訪れたことがあるのですが、
芦屋店は初めて訪れました
Mother Moon Cafeはやっぱりオシャレでオススメ
ごはんもデザートも美味です!!
飲み物は、こんなにカワイイアレンジをしてくれます
彼女とは久々の再会で、お互いお仕事の近況報告をし合いました
航空業界で働く彼女も、
日々大変ながら成長して頑張っているようです☆
色々とお話を聞いて、とても面白かった
やっぱり実際に身近なお友達が働くと、
その業界の本当の話を聞ける、情報を仕入れられるから面白い。
働く場所は違えど、旅行業界と航空業界は非常に密接しています◎
共通する業務内容や知識がたくさんあります。
航空会社のオペレーターにもよく電話をします。
もしかしたら、
オペレーターになったお友達ともいつか話す機会があるかもしれません(笑)
旅館・ホテルで働くお友達ともどこかで繋がるはずです。
さて、シフトの加減で、⑥連勤だった私。
連続して行けば、その分「慣れる」ということ。
発想の転換で、プラス面に変えて行きました(笑)
そう思いながら働いていると、あっという間でした。
毎日毎日得るものがたくさん。
さて、連休です♪
ドラマ「ブスの瞳に恋してる」の、
劇中に流れるラジオ「ナイトクルージング」のDJ、
ジューシー中島こと中島ヒロトさんをご存知ですか?
ラジオでよく声を耳にしていたので、
ドラマで聞いた時、「あの人だろうな☆」と思いました◎
声も好きなんですが、
ドラマで流れるメッセージもなかなか心に響きます♪


神戸国際会館店は訪れたことがあるのですが、
芦屋店は初めて訪れました

Mother Moon Cafeはやっぱりオシャレでオススメ

ごはんもデザートも美味です!!
飲み物は、こんなにカワイイアレンジをしてくれます

彼女とは久々の再会で、お互いお仕事の近況報告をし合いました

航空業界で働く彼女も、
日々大変ながら成長して頑張っているようです☆
色々とお話を聞いて、とても面白かった

やっぱり実際に身近なお友達が働くと、
その業界の本当の話を聞ける、情報を仕入れられるから面白い。
働く場所は違えど、旅行業界と航空業界は非常に密接しています◎
共通する業務内容や知識がたくさんあります。
航空会社のオペレーターにもよく電話をします。
もしかしたら、
オペレーターになったお友達ともいつか話す機会があるかもしれません(笑)
旅館・ホテルで働くお友達ともどこかで繋がるはずです。
さて、シフトの加減で、⑥連勤だった私。
連続して行けば、その分「慣れる」ということ。
発想の転換で、プラス面に変えて行きました(笑)
そう思いながら働いていると、あっという間でした。
毎日毎日得るものがたくさん。
さて、連休です♪
ドラマ「ブスの瞳に恋してる」の、
劇中に流れるラジオ「ナイトクルージング」のDJ、
ジューシー中島こと中島ヒロトさんをご存知ですか?
ラジオでよく声を耳にしていたので、
ドラマで聞いた時、「あの人だろうな☆」と思いました◎
声も好きなんですが、
ドラマで流れるメッセージもなかなか心に響きます♪
今日は想像していた通りの雨
美容室へ
「髪の毛本当に伸びたねぇ。」ってよく言われます(笑)
今日も痛んでいる部分をカットして、カラーをして頂きました◎
昔はショートカットだったのに、
いつの間にか本当に伸びていました☆
お姉さんに謝恩会の時、髪をセットしてもらったので、
その時の写真を見せました
こちらの美容室、本当に居心地がイイ
カッコイイ男前の店長(笑)を始め、イイ人達が多い
新人さんも働きやすい環境のようで、
なかなかやめないんだそうです。
②年目の方が言ってた。
この一言で、イイ職場だということがわかるよね。
知り合いの方に美容師の方がいるので、
美容業界の話も時々聞いたりします。
この業界も、お店によって色々と違うようです◎
今日、私のカットしてもらっている近くで、
④回生の女の子が就活の話をしていました。
去年は、私も同じようにお姉さんに話していたなぁ、と思いました。
美容室に行って、
キレイにしてもらうこと、美容師さん達と話すことも、
私の生活の中でのひとつの癒しです。
何か、どこのお店でも、「いらっしゃいませ」を聞くと、
連鎖反応で、私も言わなくちゃと思ってしまう自分がいる(笑)
そのまま梅田へ
時間があるので、とあるカフェへ入り、席に座ると、
なんと、いときょが私の目の前に来た!!
ちょうどお母さんとお茶していたそうです
こんな偶然もあるんだね(笑)
少しお話も出来て良かったです
夜は、同期のお友達と仕事を通じて知り合ったある方とヒルトンへ
高級なお寿司をご馳走になりながら、
色々なお話を聞かせて頂きました。
しかも、最上階のバーで、
カクテルとデザートまでご馳走になりました
これが社会人の世界のお付き合いだ
と思いました(笑)
ホテルで接待なんて、社会人にとれば、珍しいことでもないもんね。
私達のような新入社員達との交流はもちろん、
様々な人脈を大切にしておられる方です。
お料理はもちろん美味しいし、
最上階からの夜景はもうヤバかったね。
これは、今までの私の経験の上位に入るぐらいの、
ロマンチックなひとときでした(笑)
ホテルでの食事はあっても、なかなかバーには行かないしね。
ヒルトンでは食事をしたことがなかったので、
良い機会となりました☆
やっぱりホテルって最高の贅沢
サービスを受けながら、ホテルでの就職活動のことも思い出しました。
こういう近場のホテル情報も、仕事で役に立ちます◎
利用したことがあると、なおさらアピール出来る。
この前、神戸のホテルを探しているお客様に、
オススメのホテルのイイところ、ご紹介出来た(笑)
今日は、お土産まで頂いて、嬉しかったです
また勉強になるお話を聞かせて頂こうと思っています。
その方は、私達以外の同期とも交流を持っている分、
みんなの頑張りや悩みを把握している。
だから、お話を聞いていると、
本当状況も進歩も人やお店にによってかなり様々でした。
そのようなことが、よくわかったということも、
今日の収穫のひとつでした。

美容室へ

「髪の毛本当に伸びたねぇ。」ってよく言われます(笑)
今日も痛んでいる部分をカットして、カラーをして頂きました◎
昔はショートカットだったのに、
いつの間にか本当に伸びていました☆
お姉さんに謝恩会の時、髪をセットしてもらったので、
その時の写真を見せました

こちらの美容室、本当に居心地がイイ

カッコイイ男前の店長(笑)を始め、イイ人達が多い

新人さんも働きやすい環境のようで、
なかなかやめないんだそうです。
②年目の方が言ってた。
この一言で、イイ職場だということがわかるよね。
知り合いの方に美容師の方がいるので、
美容業界の話も時々聞いたりします。
この業界も、お店によって色々と違うようです◎
今日、私のカットしてもらっている近くで、
④回生の女の子が就活の話をしていました。
去年は、私も同じようにお姉さんに話していたなぁ、と思いました。
美容室に行って、
キレイにしてもらうこと、美容師さん達と話すことも、
私の生活の中でのひとつの癒しです。
何か、どこのお店でも、「いらっしゃいませ」を聞くと、
連鎖反応で、私も言わなくちゃと思ってしまう自分がいる(笑)
そのまま梅田へ

時間があるので、とあるカフェへ入り、席に座ると、
なんと、いときょが私の目の前に来た!!
ちょうどお母さんとお茶していたそうです

こんな偶然もあるんだね(笑)
少しお話も出来て良かったです

夜は、同期のお友達と仕事を通じて知り合ったある方とヒルトンへ

高級なお寿司をご馳走になりながら、
色々なお話を聞かせて頂きました。
しかも、最上階のバーで、
カクテルとデザートまでご馳走になりました

これが社会人の世界のお付き合いだ

と思いました(笑)
ホテルで接待なんて、社会人にとれば、珍しいことでもないもんね。
私達のような新入社員達との交流はもちろん、
様々な人脈を大切にしておられる方です。
お料理はもちろん美味しいし、
最上階からの夜景はもうヤバかったね。
これは、今までの私の経験の上位に入るぐらいの、
ロマンチックなひとときでした(笑)
ホテルでの食事はあっても、なかなかバーには行かないしね。
ヒルトンでは食事をしたことがなかったので、
良い機会となりました☆
やっぱりホテルって最高の贅沢

サービスを受けながら、ホテルでの就職活動のことも思い出しました。
こういう近場のホテル情報も、仕事で役に立ちます◎
利用したことがあると、なおさらアピール出来る。
この前、神戸のホテルを探しているお客様に、
オススメのホテルのイイところ、ご紹介出来た(笑)
今日は、お土産まで頂いて、嬉しかったです

また勉強になるお話を聞かせて頂こうと思っています。
その方は、私達以外の同期とも交流を持っている分、
みんなの頑張りや悩みを把握している。
だから、お話を聞いていると、
本当状況も進歩も人やお店にによってかなり様々でした。
そのようなことが、よくわかったということも、
今日の収穫のひとつでした。
今日は、初夏を感じるお天気でしたね
この前まで、春が、桜が、とか言っていたのに、
徐々に夏の暑い日差しを感じるようになりました。
そろそろ日傘がマストだね
仕事帰りに梅田へ
久々に会う予定だったお友達は都合で無理になったので、
また次回ということで。
みえちゃんと茶屋町の 『Elephant Cafe』 へ
象が目印のアジアンなお店
こちらもテーブルでロウソクの炎がゆらゆら揺れるお店
雰囲気もイイし、店員さんの愛想もイイし、
何と言ってもお料理がリーズナブルで本当に美味しいの!!
ランチもあるのでどうぞお試し下さいませ☆
最寄り駅から自宅までタクシー。
「お仕事帰りですか?」
「はい」
「お疲れ様です~」
そっか、もうこの会話が成り立つ次元だと思った(笑)
でもね、バイトの時も、もうすでに成り立ってた(笑)
だって、たぶん、向こうは、私を確実に社会人だと思ってたからね。

この前まで、春が、桜が、とか言っていたのに、
徐々に夏の暑い日差しを感じるようになりました。
そろそろ日傘がマストだね

仕事帰りに梅田へ

久々に会う予定だったお友達は都合で無理になったので、
また次回ということで。
みえちゃんと茶屋町の 『Elephant Cafe』 へ

象が目印のアジアンなお店

こちらもテーブルでロウソクの炎がゆらゆら揺れるお店

雰囲気もイイし、店員さんの愛想もイイし、
何と言ってもお料理がリーズナブルで本当に美味しいの!!
ランチもあるのでどうぞお試し下さいませ☆
最寄り駅から自宅までタクシー。
「お仕事帰りですか?」
「はい」
「お疲れ様です~」
そっか、もうこの会話が成り立つ次元だと思った(笑)
でもね、バイトの時も、もうすでに成り立ってた(笑)
だって、たぶん、向こうは、私を確実に社会人だと思ってたからね。
デザートの「フォンダンショコラ」
こちらが本当に美味!!
中からとろ~りと温かいチョコレートが出て来ます
帰りの際に、
スタッフの方々からオープニングのお土産を頂きました
一番最初にビルの前でお会いしたスタッフの男性は、
私が幹事だということを把握した上で、きちんと、最後に私の目を見て、
「ありがとうございました。またお越し下さいませ
」
と、言って下さいました。
サービス業をしていると、他の方々のサービスを見るのが敏感になるし、
常に勉強
青リンゴがこちらのお店のロゴマークだそうで、
青リンゴの形・匂い付きのキャンドル、ガム、
お店のロゴのステッカーを頂きました
こういうサービスイイですよね
特に女性にとっては嬉しい
みんなで笑い合いながら、たくさん喋り、
素敵な雰囲気の中、美味しい料理を頂いていると、
時間はあっという間
次はもっっと深いそれぞれの話が聞けそうです☆
また行こうね!!

こちらが本当に美味!!
中からとろ~りと温かいチョコレートが出て来ます

帰りの際に、
スタッフの方々からオープニングのお土産を頂きました

一番最初にビルの前でお会いしたスタッフの男性は、
私が幹事だということを把握した上で、きちんと、最後に私の目を見て、
「ありがとうございました。またお越し下さいませ

と、言って下さいました。
サービス業をしていると、他の方々のサービスを見るのが敏感になるし、
常に勉強

青リンゴがこちらのお店のロゴマークだそうで、
青リンゴの形・匂い付きのキャンドル、ガム、
お店のロゴのステッカーを頂きました

こういうサービスイイですよね

特に女性にとっては嬉しい

みんなで笑い合いながら、たくさん喋り、
素敵な雰囲気の中、美味しい料理を頂いていると、
時間はあっという間

次はもっっと深いそれぞれの話が聞けそうです☆
また行こうね!!
昨日は、M女メンバーの、
よしみ・けいこ・あや・みえ
・きゅうちゃん・いときょ・まゆみ
と一緒にディナーへ
お店をネットで色々探していたのですが、
最初のお目当てのお店に予約をしたところ満席ということでした
こちらのお店は前から目をつけているので、次回に回しましょう!!
新たなお店探しをしてる時に発見した今回のお店
③月③①日にオープンした『アーバンテラス茶屋町』 の中に入っている、
エスニック料理のお店、『diner eve』
こちらのお店は、④月②⑧日にオープンしたところです!!
まさに、新店舗
まだ料理の詳細は載っていなかったのですが、
心斎橋の「アフリカ」や梅田の「SAZA*E」などの同系列のお店になり、
雰囲気が良かったので、「イイお店を発見した!!」と思い、即予約
ビルの前で呼び込みをしているスタッフの方に、
「予約している者ですけれども…」って言うと、
「お待ちしておりました。お客様情報早いですね!!
どちらでお知りになりましたか?」と聞かれました(笑)
こちらのお店は、
リゾートホテルをイメージした店内
巨大水槽・ソファーラウンジ・完全個室&オープンテラスなどがあります。
ロウソクの炎が揺れながら、イイ感じの音楽が流れる、
オシャレなお店です
料理はイタリアンをベースにしたシェフオリジナルのエスニック料理。
まだ新しいお店なので、スタッフの方々も見極めながらの対応で、
ぎこちないところも多々ありましたが(笑)
男性のスタッフが多く、少しホストのような雰囲気だったり(笑)
みなさん親切な方々でした
仕事帰りのお友達もいました
みんなそれぞれに本当にお疲れ様です。
みんなといると、本当に気が休まる。安心する。
学生の頃に戻りたいなぁってみんな思ってたよね(笑)
気心知れた仲間は本当に大切な存在です
名刺交換をすると、まさに社会人という感じだよね
サービス業の子達は、宣伝宣伝(笑)
銀行・商社・不動産・アパレル・眼科・美容、
それぞれの話が本当に面白いです◎
それに、みんなそれぞれに大変で、頑張っている
力をもらいます☆
よしみ・けいこ・あや・みえ
・きゅうちゃん・いときょ・まゆみ
と一緒にディナーへ

お店をネットで色々探していたのですが、
最初のお目当てのお店に予約をしたところ満席ということでした

こちらのお店は前から目をつけているので、次回に回しましょう!!
新たなお店探しをしてる時に発見した今回のお店

③月③①日にオープンした『アーバンテラス茶屋町』 の中に入っている、
エスニック料理のお店、『diner eve』
こちらのお店は、④月②⑧日にオープンしたところです!!
まさに、新店舗

まだ料理の詳細は載っていなかったのですが、
心斎橋の「アフリカ」や梅田の「SAZA*E」などの同系列のお店になり、
雰囲気が良かったので、「イイお店を発見した!!」と思い、即予約

ビルの前で呼び込みをしているスタッフの方に、
「予約している者ですけれども…」って言うと、
「お待ちしておりました。お客様情報早いですね!!
どちらでお知りになりましたか?」と聞かれました(笑)
こちらのお店は、
リゾートホテルをイメージした店内

巨大水槽・ソファーラウンジ・完全個室&オープンテラスなどがあります。
ロウソクの炎が揺れながら、イイ感じの音楽が流れる、
オシャレなお店です

料理はイタリアンをベースにしたシェフオリジナルのエスニック料理。
まだ新しいお店なので、スタッフの方々も見極めながらの対応で、
ぎこちないところも多々ありましたが(笑)
男性のスタッフが多く、少しホストのような雰囲気だったり(笑)
みなさん親切な方々でした

仕事帰りのお友達もいました

みんなそれぞれに本当にお疲れ様です。
みんなといると、本当に気が休まる。安心する。
学生の頃に戻りたいなぁってみんな思ってたよね(笑)
気心知れた仲間は本当に大切な存在です

名刺交換をすると、まさに社会人という感じだよね

サービス業の子達は、宣伝宣伝(笑)

銀行・商社・不動産・アパレル・眼科・美容、
それぞれの話が本当に面白いです◎
それに、みんなそれぞれに大変で、頑張っている

力をもらいます☆
昨日は、まゆみ・けいちゃん・ユカリンで、
会社帰りに心斎橋に集り、
『和食ダイニング 伊和』 にてディナー

こちらはユカリンオススメの全室個室のお店で、
私が以前ご紹介した『花回廊』 の近くにあるお店です。
店内はモノトーンでシックな雰囲気。お料理も美味しいよ◎
個室なので、周りを気にせず話が出来ます。
と言っても、丸聞こえでしょうが。
呼び出しのボタンを押す手前で、
スタッフの男の人が、「はいただいま行きます!!」って(笑)
その度、障子を開け閉めして聞きに来るのも面白い。
こちらのお店がある通りには、まだまだ他のお店もあるので、
心斎橋にお食事に行かれる方は、ぜひ散策してみて下さいね。
わからない方は、どうぞ私まで
久々にみんなに会って、色々近況報告が出来て、
とても楽しかった
色んな仕事の話が聞けるのって本当面白いね。
自分の知らない世界を知れるから。
みんなすっかり社会人で、それぞれに頑張っている
ユカリンは、もうすぐ韓国へ旅立ちます
エンジョイコリア!!
私は人に旅行をすすめている立場上、自分もどこかへ行きたくなるのです(笑)
もうすぐ、またM女メンバーでのお食事会があるので、
楽しみです
共に学生時代を楽しんで来た仲間なので、
だからこそ、お互い話を聞き合えると力をもらえます
お客様と色々話が出来ると、とても嬉しい。
私がまだ出来ない仕事でも、会話相手ぐらいにはなれるんだって。
知識を増やして、もっと幅を持たせたい。
曖昧な表現や知識が本当に許されない。
先輩達の手を止めて、上手く合間を縫って、質問するのも難しいよね。
自分だけで覚えられることでもないから仕方がない。
新入社員を育てて戦力にしたいのであれば、
本当に実践的な研修を行えばいくらでも覚えるのにと思うけれど(笑)
それぞれの配属先で、荒波にもまれながらも習得しなさいということでしょう。
教育関係に携わっていたから、指導する人の気持ちもよくわかる。
だから、自分から動いて学び取って行く。
お客様と対応して悩んで困っていると、特に上の先輩達は接客しながらも、
上手く見取って、助けてくれる。
このタイミングに本当に本当に感心する
目の前にいるお客様に対応しながらも、
常に他の社員、そして待たせているお客様を気にしている。
こういう社会の中でも、気遣い・心配りの出来るそういう女性になりたい。
以前、知り合いの方から、社会人になるに当たって、
こういうメールをもらったことがある。
「変に斜めに構えず素直に頑張ることかな。
社会人まずは③ヵ月頑張りましょう。
それが出来たら③年頑張りましょう。
ただ体調壊すほど頑張らなければならない仕事はないので、
そこはほどほどに。」
本当にその通りだと思わない?
この言葉は、経験者だから言えること。
そして、経験者だからこそ安心させてくれる。
さすが、教育関係に勤める方。
私の大切な心の支えのひとつになっている言葉です。
愛想笑い、時には必要だけれど、基本的に私は好きじゃない。
上辺だけの付き合いも好きじゃない。
相手の上辺だけの笑顔、見ていてわかってしまう。思いませんか?
親身でありたい
会社帰りに心斎橋に集り、
『和食ダイニング 伊和』 にてディナー


こちらはユカリンオススメの全室個室のお店で、
私が以前ご紹介した『花回廊』 の近くにあるお店です。
店内はモノトーンでシックな雰囲気。お料理も美味しいよ◎
個室なので、周りを気にせず話が出来ます。
と言っても、丸聞こえでしょうが。
呼び出しのボタンを押す手前で、
スタッフの男の人が、「はいただいま行きます!!」って(笑)
その度、障子を開け閉めして聞きに来るのも面白い。
こちらのお店がある通りには、まだまだ他のお店もあるので、
心斎橋にお食事に行かれる方は、ぜひ散策してみて下さいね。
わからない方は、どうぞ私まで

久々にみんなに会って、色々近況報告が出来て、
とても楽しかった

色んな仕事の話が聞けるのって本当面白いね。
自分の知らない世界を知れるから。
みんなすっかり社会人で、それぞれに頑張っている

ユカリンは、もうすぐ韓国へ旅立ちます

エンジョイコリア!!
私は人に旅行をすすめている立場上、自分もどこかへ行きたくなるのです(笑)
もうすぐ、またM女メンバーでのお食事会があるので、
楽しみです

共に学生時代を楽しんで来た仲間なので、
だからこそ、お互い話を聞き合えると力をもらえます

お客様と色々話が出来ると、とても嬉しい。
私がまだ出来ない仕事でも、会話相手ぐらいにはなれるんだって。
知識を増やして、もっと幅を持たせたい。
曖昧な表現や知識が本当に許されない。
先輩達の手を止めて、上手く合間を縫って、質問するのも難しいよね。
自分だけで覚えられることでもないから仕方がない。
新入社員を育てて戦力にしたいのであれば、
本当に実践的な研修を行えばいくらでも覚えるのにと思うけれど(笑)
それぞれの配属先で、荒波にもまれながらも習得しなさいということでしょう。
教育関係に携わっていたから、指導する人の気持ちもよくわかる。
だから、自分から動いて学び取って行く。
お客様と対応して悩んで困っていると、特に上の先輩達は接客しながらも、
上手く見取って、助けてくれる。
このタイミングに本当に本当に感心する

目の前にいるお客様に対応しながらも、
常に他の社員、そして待たせているお客様を気にしている。
こういう社会の中でも、気遣い・心配りの出来るそういう女性になりたい。
以前、知り合いの方から、社会人になるに当たって、
こういうメールをもらったことがある。
「変に斜めに構えず素直に頑張ることかな。
社会人まずは③ヵ月頑張りましょう。
それが出来たら③年頑張りましょう。
ただ体調壊すほど頑張らなければならない仕事はないので、
そこはほどほどに。」
本当にその通りだと思わない?
この言葉は、経験者だから言えること。
そして、経験者だからこそ安心させてくれる。
さすが、教育関係に勤める方。
私の大切な心の支えのひとつになっている言葉です。
愛想笑い、時には必要だけれど、基本的に私は好きじゃない。
上辺だけの付き合いも好きじゃない。
相手の上辺だけの笑顔、見ていてわかってしまう。思いませんか?
親身でありたい

水曜日は映画のレディースデー
学生割引がもう効かないのは何だか悲しいね(笑)
仕事がお休みの私達は、映画を見に行くことに
チェ・ジウ主演 『連理の枝』
映画を見に行く前に、私の疑問。
「連理」ってどういう意味なんだろう?
辞書で調べてみました。
1 一本の木の枝が他の木の枝と連なって木目が通じ合っていること。
2 《「連理の契り」から》夫婦・男女の間の深い契りをたとえていう語。
恋愛話だとはわかっていましたが、詳しい内容は知らないまま見ました。
時間を忘れるくらいに、見入りました。
クスクスと笑えるところもたくさんあります
キャストがそれぞれに素敵な演技をしています
涙あふれる非恋の物語。
相手を愛しく思うドキドキする気持ち。
相手に愛される嬉しい幸せな気持ち。
一緒にいると感じる楽しい気持ち。
相手を気遣い思いやる気持ち。
相手に思いを伝えようとするもどかしい気持ち。
相手に信じて欲しい一途な気持ち。
相手を失うかもしれない切なく悲しい気持ち。
人を愛する気持ちが全て詰まっていました
何かね、心がグッとなる感じ。
感動するシーンでは涙が何度もこぼれました
興味がある方は御覧になって下さいね
映画の後は夕食を食べに、梅田GAREの中にある、『The Rice Garden』 へ

こちらのお店は、以前ご紹介した 『Butterfly』 と同じ系列のお店です
JR大阪駅からすぐの場所で、コンセプトは、「ヨーロッパからみたアジア」
雰囲気も良くて、テラス席もあります◎
これからの季節はテラスで食事もイイね。
ごはんも美味しいし、デザートは話題のケーキが頂けます
神戸の「ア・ラ・カンパーニュ」より毎日直送されるそうです
今日はお話が聞けて良かった
その決断と夢を応援しています
お仕事お互い頑張ろうね
職場の先輩達がおっしゃっていました。
「新入社員大変だよね
私達も戻りたくないもの(笑)
でも、私達もみんなそんな辛い大変な時期があって「今」があるからね
」
みんな同じだってわかってはいましたが、
直結である先輩達のお話を聞いて、「同じ」なんだと改めて痛感しました。
就活の時期、自分の人生についてじっくり考えたけれど、
やはり新入社員が置かれている今の状況もそれに匹敵するくらい、
毎日が勉強の連続。
そして、先輩達も、こう言う。
「毎日未だに新しい発見の連続なのは私達も同じだよ!!」
指導社員の先輩が自分の新入社員時代のノートを見せてくれました。
今の「実力」はそのノートからも見て取れる「努力」の結果でした。
それに、先輩が書いている疑問に思うところ、わからないところ、
そういうものは、今の私が感じるものと同じでした。
同じだとわかると、どこか安心する。
それに、私が今目指すべき実力を持った人達が、
そのように話しているからこそ、説得力を感じます。
日に日に感じる悔しさは、自分の糧にしていく。
人は様々。
確かに、だから大変。
でも、客観的に捉えると、「世の中本当に色々な人がいるなぁ」と関心する。
何だか、その違いがあるからこそ、新鮮で、面白い。
やっぱり相手の喜んでくれる「笑顔」と、
「ありがとう」の一言が、やりがいとステップアップに繋がる。
色々な人達と会話していると、それぞれの道や考えを知ることが出来る。
面白いこと、楽しいことは、もちろん。
そして時には、悩み、考えながら過ごしている。
それは、まだまだこれからの未来と可能性を持つ子供も学生も同じ。
多くの知識や長い経験を持つ社会人も同じ。
そこから自分に足りないものや、新しい考え方や視点を習得していく。
視界が開ける瞬間って、とても新鮮で面白いって思います。

学生割引がもう効かないのは何だか悲しいね(笑)
仕事がお休みの私達は、映画を見に行くことに

チェ・ジウ主演 『連理の枝』
映画を見に行く前に、私の疑問。
「連理」ってどういう意味なんだろう?
辞書で調べてみました。
1 一本の木の枝が他の木の枝と連なって木目が通じ合っていること。
2 《「連理の契り」から》夫婦・男女の間の深い契りをたとえていう語。
恋愛話だとはわかっていましたが、詳しい内容は知らないまま見ました。
時間を忘れるくらいに、見入りました。
クスクスと笑えるところもたくさんあります

キャストがそれぞれに素敵な演技をしています

涙あふれる非恋の物語。
相手を愛しく思うドキドキする気持ち。
相手に愛される嬉しい幸せな気持ち。
一緒にいると感じる楽しい気持ち。
相手を気遣い思いやる気持ち。
相手に思いを伝えようとするもどかしい気持ち。
相手に信じて欲しい一途な気持ち。
相手を失うかもしれない切なく悲しい気持ち。
人を愛する気持ちが全て詰まっていました

何かね、心がグッとなる感じ。
感動するシーンでは涙が何度もこぼれました

興味がある方は御覧になって下さいね

映画の後は夕食を食べに、梅田GAREの中にある、『The Rice Garden』 へ


こちらのお店は、以前ご紹介した 『Butterfly』 と同じ系列のお店です

JR大阪駅からすぐの場所で、コンセプトは、「ヨーロッパからみたアジア」
雰囲気も良くて、テラス席もあります◎
これからの季節はテラスで食事もイイね。
ごはんも美味しいし、デザートは話題のケーキが頂けます

神戸の「ア・ラ・カンパーニュ」より毎日直送されるそうです

今日はお話が聞けて良かった

その決断と夢を応援しています

お仕事お互い頑張ろうね

職場の先輩達がおっしゃっていました。
「新入社員大変だよね

でも、私達もみんなそんな辛い大変な時期があって「今」があるからね

みんな同じだってわかってはいましたが、
直結である先輩達のお話を聞いて、「同じ」なんだと改めて痛感しました。
就活の時期、自分の人生についてじっくり考えたけれど、
やはり新入社員が置かれている今の状況もそれに匹敵するくらい、
毎日が勉強の連続。
そして、先輩達も、こう言う。
「毎日未だに新しい発見の連続なのは私達も同じだよ!!」
指導社員の先輩が自分の新入社員時代のノートを見せてくれました。
今の「実力」はそのノートからも見て取れる「努力」の結果でした。
それに、先輩が書いている疑問に思うところ、わからないところ、
そういうものは、今の私が感じるものと同じでした。
同じだとわかると、どこか安心する。
それに、私が今目指すべき実力を持った人達が、
そのように話しているからこそ、説得力を感じます。
日に日に感じる悔しさは、自分の糧にしていく。
人は様々。
確かに、だから大変。
でも、客観的に捉えると、「世の中本当に色々な人がいるなぁ」と関心する。
何だか、その違いがあるからこそ、新鮮で、面白い。
やっぱり相手の喜んでくれる「笑顔」と、
「ありがとう」の一言が、やりがいとステップアップに繋がる。
色々な人達と会話していると、それぞれの道や考えを知ることが出来る。
面白いこと、楽しいことは、もちろん。
そして時には、悩み、考えながら過ごしている。
それは、まだまだこれからの未来と可能性を持つ子供も学生も同じ。
多くの知識や長い経験を持つ社会人も同じ。
そこから自分に足りないものや、新しい考え方や視点を習得していく。
視界が開ける瞬間って、とても新鮮で面白いって思います。
そして今日は心斎橋へ
東京に行くまでに色々とやりたいことを終えて、
東京から帰って来たら、もう③月はあっという間だろうなと、
前々からわかっていましたが、やっぱり早いね時間。
②④時間じゃ足りない。
薬学のお友達と『花回廊』 でディナー
彼女のお母さんのオススメのお店で、とても楽しみにしていました
「花回廊コース」を頂きました

華道家「假屋崎省吾」とのコラボレーションにより誕生したこちらのお店
髪の毛の長いお花を活けるあの男の人ね(笑)
店内にはもちろんお花が飾ってありますし、
教会をイメージした作りで幻想的な感じです
食前酒から始まり、お花をあしらったお鮨が色々と出て来ます
小さいサイズで食べやすいし、
見た目もカワイイしオシャレ
約30種類の中から、
お好きなものをお好きなだけ頂ける「お好み寿司」も付いています
まぐろやハマチなどの定番ものから、
しいたけ・アスパラ・湯葉・アボカドなどなど、
変わったものもありますよ

最後はデザートで締め
満足ナリ
薄暗い照明で、
キャンドルがテーブルの上でゆらゆら揺れていて、
周りは学生よりも仕事をこなす大人の人達が多くて、
食べている料理もオシャレで、
これからはこういう空間にもしっくりくる、
そんなステキなレディになりたいなぁと、思います
お友達は②日から東京で研修だそうです
研修で東京に行くケース多いよね
大変さわかります
頑張ってね
応援しています
来月は私の誕生日なのですが、それまでにもう会うことがないので、
早めに誕生日プレゼントを頂きました

ありがとう!!
卒業旅行のお土産を交換しました
人の旅行話って楽しいし面白いよねぇ
今日夕食を食べる前に、
彼女の知り合いのおば様がやっているお店にお邪魔させてもらいました
オートクチュールの洋服を作ったり、アクセサリーを販売している方で、
とてもオシャレでマダムなおば様です
好きなことを仕事にして、
自分で楽しみながら働いている姿がキラキラしていました
旅行が大好きでお友達とよく行かれるそうです
やはり人生ベテランのおば様層のお話は説得力がありますね(笑)
また遊びに行かせてもらおうかなと思っています

東京に行くまでに色々とやりたいことを終えて、
東京から帰って来たら、もう③月はあっという間だろうなと、
前々からわかっていましたが、やっぱり早いね時間。
②④時間じゃ足りない。
薬学のお友達と『花回廊』 でディナー

彼女のお母さんのオススメのお店で、とても楽しみにしていました

「花回廊コース」を頂きました


華道家「假屋崎省吾」とのコラボレーションにより誕生したこちらのお店

髪の毛の長いお花を活けるあの男の人ね(笑)
店内にはもちろんお花が飾ってありますし、
教会をイメージした作りで幻想的な感じです

食前酒から始まり、お花をあしらったお鮨が色々と出て来ます

小さいサイズで食べやすいし、
見た目もカワイイしオシャレ

約30種類の中から、
お好きなものをお好きなだけ頂ける「お好み寿司」も付いています

まぐろやハマチなどの定番ものから、
しいたけ・アスパラ・湯葉・アボカドなどなど、
変わったものもありますよ


最後はデザートで締め


薄暗い照明で、
キャンドルがテーブルの上でゆらゆら揺れていて、
周りは学生よりも仕事をこなす大人の人達が多くて、
食べている料理もオシャレで、
これからはこういう空間にもしっくりくる、
そんなステキなレディになりたいなぁと、思います

お友達は②日から東京で研修だそうです

研修で東京に行くケース多いよね

大変さわかります


応援しています

来月は私の誕生日なのですが、それまでにもう会うことがないので、
早めに誕生日プレゼントを頂きました


ありがとう!!
卒業旅行のお土産を交換しました

人の旅行話って楽しいし面白いよねぇ

今日夕食を食べる前に、
彼女の知り合いのおば様がやっているお店にお邪魔させてもらいました

オートクチュールの洋服を作ったり、アクセサリーを販売している方で、
とてもオシャレでマダムなおば様です

好きなことを仕事にして、
自分で楽しみながら働いている姿がキラキラしていました

旅行が大好きでお友達とよく行かれるそうです

やはり人生ベテランのおば様層のお話は説得力がありますね(笑)
また遊びに行かせてもらおうかなと思っています
